すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

日本航空と全日空。

同じような航空業界で一方は経営悪化しているのはどうしてですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-10-06 09:49:38
  • 0

並び替え:

JALは管理職が楽して高給だからです。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

JALは、労組の思想が様々(複数存在)で、会社を潰しても賃金確保、会社の状況が苦しくても、ストライキをする企業です。
つまり、自分たちの利益が得られれば、会社を潰してもいいと考えている労組が実在しています。※全てではないですが。

そういった、意味のない行為に、この不況が追い風になって、負のスパイラルに陥っています。会社が存続しなければ、雇用もありえません。
労使一体となり、健全な危機感を持ち、その危機感(未曾有の赤字)に対応するために、一人ひとりの働き方を見直して、努力する必要があると思います。
私は、基本的に労働組合という組織は、不要と考えていますが、JALを見ていると、組合費を払うだけのアウトプットは期待していませんが、御用労組の方がましだと思います。
※いけてない総務の仕事のフォロー

上記に述べたように、若干、思想が違うから、JALは、非常に苦しい状況になっています。

  • 回答者:コゼニゲバ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本航空は元国営。
全日空は最初から民営。
全日空は後発で、最初から民営で開始しており、航空輸送産業がそれなりに産業として成り立つと計算の上参入してきた。

一方、元国営の日航は、あの国鉄と同じです。航空路と地方空港の開発・開港に伴い、そのつど航空路を押し付けられてきた。
またその体質として、親方「鶴のマーク」的なものがある。
要するに政治家やこれまでの自民党政権の政治的利権のひとつとされてきた。
航空路も空港も利権化し、政治路線になってきた経緯があります。
収支を無視した路線を押し付ければ、赤字になるのは当然で、政治・政権はその赤字の穴埋めに支援する、という負の連鎖の連続。
これを続けながら、突然の民営化。
どんなに優秀な経営者であろうと、こんな会社を黒字化するなど無理な話。
中を知れば知るほど、今回のリストラ策、特に地方空港の新規開業による新路線の開設要望拒否や地方空港間の不採算路線、収支バランスの悪い国際線からの減便・撤退などを、聞く耳持たず位の気持ちでやらなければ改善はしない。
ただ、離島路線は国民の足として維持しなくてはならないから、ここはきちんと法的な対応をして維持するという配慮は必要。
しかし旅客輸送業は安全輸送・運転保安が絶対条件である以上、リストラ・合理化やそれらを下請け化するのも厳しいし、難しい。単にコストカットすれば済むということにはならない。
まあ、前原大臣はこのくらいのことは分かっていると思うので、再建を支援するのであろう。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

簡単に言えばアメリカの自動車大手のGMと同じ。
莫大なレガシーコストが債務超過の主因である。

JALは日本企業とは思えないほど労組が強大で
既にまともな経営は不可能。破綻させるか買収してもらうかしか
健全化の方法はない。

民主党は支持団体である労組の実体を隠すために
不採算路線の運行を理由としているが採算割れ定期便は
自治体による損失補填が行われています。

要するにJALはその特異な高コスト体質を改めない限り
我々の血税はJALの異常な高待遇の年金や給与に消えるだけです。
実態を隠し、国民を騙してウソの理由で公的支援をやろうとしているのが
現政権です。JALの存続でどれ程の税金が必要になるかわからない。

ANAは普通の企業だから資金が必要になれば増資するだけ。
だから公的救済は必要ない。

  • 回答者:JALはいらない (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経営がお粗末だから。一言でいえば、そう言う事。

===補足===
利益と配当をキッチリ出せるように会社を運営できないからである。日本に無くても良い企業だと思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうしてお粗末なのでしょうか?
訳は?

JALは上から汚いもの(官僚)がANA以上にのしかかってくるので、コストが余計にかかります。

また、国営企業時代の生え抜きもいるようで、やってもやらなくても同じという根性が染み付いているようです。

  • 回答者:まんさく (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

官僚って国交省ですよね。
今は前原大臣がしっかりしているから大丈夫?

半官半民
役員報酬が膨大
企業年金が膨大

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どの程度の金額か知りたいような・・・

「乗るならANA、働くならJAL」
と言われています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうしてそういわれているのでしょうか?

半官半民と言う事で、国営企業に近い会社だったのが日本航空です
赤字路線で撤退したい、そんなところ運航したくないと思っても国から無理やり押し付けられて、イヤイヤ運航させられている路線もあります
加えて国の政策で空港が増え過ぎ、赤字路線も増えましたが、そこのヘンを無理やり押し付けられているのが、日本航空です

そして組合が全日空は確か2つ位でしたかね、それに対して、日本航空は数を覚えられない位組合が存在し、待遇に関して色々要求をしていましたので、待遇はすごくいいんですよ
今は知りませんが、スッチーさんのストッキングも会社持ち、靴も会社から支給の時代がありました
普通の会社のOLさん、制服は支給されますが、ストッキングや靴まで支給されるケースってほとんど聞きませんよ
また全日空は早いうちにホテル部門を切り離してしまったのですが、日本航空はまだホテル部門をがっつり持っていますよね
つまり不採算部門を切り離すなどして、本業に本腰を入れて経営と言う本来の企業のあり方を忘れているんでしょう
経営再建策を取るのが、ANAは比較的早く、JALはもたもたして遅れた結果です

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごく詳しいですね。
もしかして内部者??

効率化を計らず、経営者が自分のことだけを考えてきたからです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ひとえに経営者の責任ということでしょうか。

乱脈経営ですね。
親方日の丸の意識が抜けないので、
運航路線以外にも、労働組合の問題や社員の意識などの問題あると思います。
ですから、ANAに比べると無駄が多いのです。
ですから経営も悪化するはずです。

  • 回答者:ひんと (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

JALは老舗という感じはありますね。
前は国営だったとか?
そういう意識が経営を危うくしたのでしょうか。

日本航空だけ就航している空港って多いです。採算も合わないのに。
全日空は早くから無駄をはぶくのに取り組んでいます。ホテル業の縮小とか。
経営の見直し・取り組みをしていない(遅い)ってことです。

  • 回答者:kimu (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の利用している空港はどちらも同じくらい就航しているので日本航空だけという空港があるのは知りませんでした。
ホテルもどちらも同じような規模で近くに建っていますので。
経営陣の決断の早さが明暗分けたのでしょうか。

どうしてかは、わかりませんが、個人的にANAが好きなので・・・・。
JALには最初と、間違えてJALでチケットを買ってしまった意外は全部ANA利用です。
機内の感じが古かったり、事故が多かったりでちょっと怖いので、安全性はANAかなぁ?っていうのがあります。JALの方には申し訳ないですが・・・・・・m_ _;m

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

う~ん、どうしてなのでしょう?
それをお聞きしたかったのです。
同じような航空会社で片方を贔屓にしている人が大勢いた結果かもしれませんけど。

JALは国の援助を考え、収益が落ちても役員の方々は報酬をたくさんもらうとか横柄な

態度もあったとTVでコメンテーターの方が言っていましたよ。

規模も先を考えずに拡大し過ぎたのでしょうね。

最近、経営悪化をしている企業は顧客のことをあまり考えない、とのさま商売をしている

所が多く、顧客のことを考え、学歴、家柄に関係なく、能力に応じた報酬を出している
所がこの不景気な時でも経営がいいと聞きます。

民主党が政権を取りましたね。

公立の学校を出た人や奨学金をもらいながら、頑張った方も結構、いますよ。

資産も自民党ほど華やかでもないす。

日本航空と全日空
自民党 と民主党

同じように感じるのは私だけでしょうか?

  • 回答者:比呂 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

時代の流れを考えずに頭の固い役員が幅を利かせた結果ということでしょうか。
古い体質と新しい体質、自民党と民主党に似ていると言われればなるほど似ているかもしれません。

JALは政府の言うことを聴きすぎて不採算路線(新設空港)を過剰に持たされたのです。ANAは断ってますよ。

===補足===
JALの経営には政府が大きくかかわっています。公的資金注入はありえます。人件費を下げられれば立て直しは可能です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

じゃ政府にも責任があるということですよね。
まさか税金投入なんて事あるのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る