すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

資源価格が上昇し、何もかもが値上がりしている現状は
庶民の感覚からするとデフレではありませんね。
(一部は資産デフレといえなくもないですが)

仮にインフレだとしたら早急に利上げが必要だとおもいます。
ECBは利上げするようですが、日銀はしないで良いのでしょうか?

それとも日本は有能な内閣のお陰でインフレでなくスタグフレーションだから
利上げは無理なのでしょうか?

中央銀行の本来の役目は景気配慮ではないですよね。
たとえスタグフレーションでも利上げはすべきかと思いますが
見識のある方の回答をお待ちしております。

  • 質問者:u-tan
  • 質問日時:2008-07-03 16:27:49
  • 0

ECBは利上げをするでしょうね。
私は日限は利上げをするべきだと思います。
状況的には利上げは大変だとは思いますが・・・
本当はもっと早くしておくべきだったのではないですかね。
世界的にここまできたから、しずらくなったのもあると思います。

米のサブプライムから始まって原油、穀物とインフレはとまりません。
しかし、この異常マネーは日本にも絶対に非はあります。
0金利政策、量的緩和などで迷惑をかけたのも事実だと思ってます。
ECBなどは早くから言ってましたよね。
「いくら締めても日本がジャブジャブマネーを出してる」と・・・
もう少し日銀にはプライドを持って欲しいですね。

  • 回答者:ウイン (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答いただいた皆様、ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

ウインさんの回答をベスト回答に決定致します。

並び替え:

確かに日本でも物価が上昇していますが、他国に比べれば上昇率は低いのが現状です。また、日銀は物価安定を目標に行動すべきと思いますが、経済に下振れリスクがある中での利上げは、非常に危険だと思います。日本は長期間にわたってデフレを解消できませんでした。このような国でスタグフレーションが起こると、そこから抜け出すことは容易にはできないでしょう。経済が低迷しても、高金利国のように利下げもできなければ減税も難しいと思います。個人的には利上げに反対の立場です。

  • 回答者:サブプラショック (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常「インフレ」ならば「物価上昇」と「好景気」が
同時に存在し、理論通りの政策だと利上げだと
思います。
ところが「スタグフレーション」は「物価上昇」と「不景気」が
同時に存在し、経済政策に手詰まり感があります。
現在の物価上昇はひとつは「新興国」の経済発展によって
食料や資源への需要が増加したことから起きています。
ところが同時に「サブプライム問題」をきっかけに
「株・不動産」などから逃避した資金が食料・資源などの
「商品」に流入したことも影響しています。
ECBの「利上げ」というのは副作用も伴う可能性もある
やや過激な対策だとも思いますが
物価上昇を押さえ込むためには必要だと思います。
個人的には日銀も同調すべきだと思います。
ただFRBはどうでしょうか??
サブプライム問題を悪化させる危険もありますし・・・。

  • 回答者:ゆべし (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ECBにしろ利上げしたくないのですが・・・

世界的にインフレ傾向で国内〔圏内〕での状況も一部・・・そこで仕方なしに・・・

利上げ条件が全て揃っているのはオーストラリアなど数カ国程度。

日本は、比較的には落ち着いている部類の国。
〔数値的に〕

他の経済状況からすれば、利下げしたいほどの国が多いのですが・・・

ともかく、現在の経済状況は過去にない状況であることは確かです。


日本の金利は、特別の状況にある事も確かですから・・・
通常の金利に早く戻すことも必要です。

  • 回答者:kingofitou (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る