すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

地方都市在住ですが、来年度に転勤で東京勤務になりそうです。
今小学校5年の子供がいるのですが、田舎と違って、首都圏では中学校を受験するのが
当たり前のような風潮があります。
公立の中学校より、授業料や諸経費がかかるでしょうに、何故に受験や通学に情熱を
かけるのか田舎者の私には理解できません。
やはりそこそこ頭のいい子は、私立中学へ行かせるのが正しい選択でしょうか?
私の地方は、国立大の付属中学と、大学付属の中高一貫が数校しかないような場所で、
9割以上は、公立の中学校へ行きます。
なお子供の成績は中くらいです。

  • 質問者:小学生の親
  • 質問日時:2009-10-12 20:49:33
  • 0

お子さん本人がこの学校に行きたいと考えているのではなく、やはり親が決めているのでしょう。早めに進学校にいったほうが勉強の環境が出来ているし、親も安心するのでしょう。でも最後に狙う学校に行ければよいのだし、基礎をきちんと勉強すれば成績の伸び率は大きいと思います。まずは、基本的な学習をきちんとできるようにお子さんの環境を整備することをお勧めします。それは良いといわれている学校を受験することではなく、家で勉強するのでも良いのです。ただ、どうやったらよいか分からない場合は、そのときは塾・予備校といわれているところや、家庭教師などを使って勉強の仕方を学べばよいと思います。始めからがんがん勉強していた人全てが東大に行くわけではないのです。
基礎が大切なので、そこをお子さんだけでなく、親御さんもきちんと理解することが必要です。あせらず、頑張ってください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も地方から東京ではありませんが、
首都圏の市自体が教育熱心なところに越してきまして
洗礼?を受けました。  子供は現在小6です。

質問者さんと同じく、私の地方も中学はほとんど公立、
高校も成績のよい子は公立で、
公立に落ちた子が私立でしたからね。 

ここは、よりよい中学に入るために違う校区に引っ越したり、
毎日進学塾なんていうのはザラみたいです。
外で遊ぶ子はほとんど皆無で、よくて公園に座ってゲームです。

教育水準が高いのが先か、親の見得や他が行ってるから… が
先なのか分からなくなります。
隣が、よそが… と競争心とはまた違いますが、
取り残されているような気になるのが最近分かってきました。
ほんとうに親の気持ち次第ということはありますが、
親同士の競争で私立なのではなく、特色や校風などで私立ならば
それはそれでよいのではないかと思うようになってきました。
あとそこの中学からどういう高校に行く子が多いのかも気になりますね。
文系の進学が多い学校に、理系が得意な子を行かせても意味ないとか、
いろいろな切り口から判断しなければならないと思います。親としては。
まぁお金の問題もありますが…

うちの周りでは、6年生で塾に行っていないのは
クラスでうちの子ともう1人くらいみたいです。


私も理解できず、私は(うちの子は)

  • 回答者:どっちがどうなんだが (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、実力のある子は、そんなこととは無関係に頭角をあらわすものですよ

  • 回答者: 匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る