すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

さっきお風呂に入っていて思いついたんですが、パート、アルバイト、臨時職員の違いについてわかる方教えてください。私はパートで採用されました。仕事をしている内容は見たところ変わりなく思います。待遇がちがうのでしょうか?パート、アルバイトの言葉の響きは軽く見られている感じだし、職員という響きは重そうに感じます。
職場の人にたずねたらそんな事も知らないの!?と言われるのが筋合いなのでよろしくお願いします。

  • 質問者:ねこたまご
  • 質問日時:2009-10-17 00:53:25
  • 1

並び替え:

パート フルタイムでないこと
アルバイト ドイツ語の働く 学生の副業? を意味することが多い
臨時職員 正式な採用ではないことを意味する

  • 回答者: 匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

法的な定義は無いので違いは個別の企業によりけりです。
単に、短時間労働者の場合の規定が若干あるだけです。
正社員をパートと位置づけて悪いという法律はありません。
単にニュアンスが違うだけです。
名称に一切関係なく、個別の労働契約や就業規則次第です。
ま、しょせんバイトはバイトですけどね。

===補足===
ああ、パートでもバイトでも臨時職員でも、要件を満たせば有休も時間外手当も付きます。
バイトが云々てのは、やっぱりニュアンスでしかありません。
バイトで10年勤める人だっていますよ。

  • 回答者:gato7 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る