すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

くだらない疑問かもしれませんが、前からずっと気になっていたことをお聞きします。
スズメの巣ってどこにあるのでしょうか・・?
ハトならいくらでも見たことがありますが、よく考えるとスズメの巣ってみたことがないのです。
見たことがある人はいるのでしょうか?

  • 質問者:すずめ
  • 質問日時:2009-10-21 23:05:47
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

評価が遅くなりすみませんでした。
スズメって飛んでいたりチュンチュンと鳴きながら何かをついばんでいるという印象が強くて巣がどこなのだろう?とふと思うと気になりだしました。
スズメだってあんなに小さいのに色々工夫をして一生懸命生きているんだなぁと思いました。
私もがんばらなくちゃ。皆様ありがとうございました。

以前住んでた家のベランダの軒下にすずめの巣がありましたよ。
藁みたいな枝などをたくさん積んであるだけの巣でした。
燕の巣みたいな、籠っていう感じではなかったです。作り方が雑な感じですね。
よく親すずめが餌を咥えてもってきて子すずめに食べさせていました。
たまに巣から落ちてるドジな子すずめもいました。

  • 回答者:雑 (質問から23分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

よく「スズメの巣みたいな」とぼさぼさ頭のことを表現しますよね。
あれってそういう雑な作りだからでしょうかね!
スズメってO型なのかな?(笑)私と同様に大雑把だとか。

並び替え:

実家の近くの木材工場の屋根にあったのを子供の頃見つけました。
云われてみれば、ツバメの巣は見ますが、すずめの巣は最近全く見ません。
鳩は、会社の工場の中に巣を作っており、工場なので殺すわけにも行かず、困っています。殺す→人災に繋がるから、殺せません。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

古いお家の雨戸の戸袋に巣を作った話を聞いたことがあります。

童話「舌切り雀」では、お宿は竹やぶでしたねー。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まやの屋根の瓦の隙間に巣を作っているのを見たことがあります。
見ていたら雀が出入りしていました。
かなり小さな隙間でしたが雀は体が小さいから大丈夫なのでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

過去に1回くらいです。
場所は4階建ての校舎の軒下の一番端でした。

人間の手が届かない高い場所に作ると思われます

ツバメと違い決して人間の手の届く範囲には巣を作らない習性があるように記憶します
以前読んだ本に
「ツバメは益鳥(人に利益を与える鳥)雀は害鳥(人に被害を与える鳥)」という悲しい過去があり,ツバメは人家に巣を作りやすいが,一方で雀は人から身を守るため人間の行動範囲より外に巣を作る習性があるとか。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家の軒下で見たことがあります。
人家だと人の出入りがあり外敵がこないので安心だとか聞いた事があります。
が、知人とのおしゃべりで今年は生まれたばかりの雛が親雀のいない時にカラスに狙われたそうです。すぐ近くの人家の軒下の巣だったのに…
うちの猫(14才のおばぁちゃん)が今年雀を捕ってきて?食べちゃいました。
たぶん巣から落っこちた小雀だったんじゃないかと思います。
可哀想なことをしたもんですが、弱肉強食の世界なんでしょうね~。

  • 回答者:がっちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

古い古い木造建ての屋根と壁の隙間から
出たり入ったりしているのを見ていました。
その姿を見るのが楽しみでもあったので・・可愛いですもんネ。

後は、電信柱の配電盤の中に良く巣を作っています。
夏は相当暑いだろうに・・・と気になっていますが

家がみんな新しくなったり、2×4とかサイディング仕立ての家が多くなっているので
すずめも巣を作る場所に困っているのでは・・・とか思っています。

  • 回答者:気になるひと (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

軒下で結構見かけますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの近くでは、葉っぱが沢山密集した木の中に住んでいるようです。
あとは、電信柱のパイプの隙間とか。(←こちらは確認済みです)
大雨とかカミナリの日なんて、スズメ達おびえているんじゃないかと
いつも心配になります。
(鳩の巣は、まだ見たことがありません。)

  • 回答者:ちゅんちゅん (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学生の時よくいっていたファミレスの前の並木道の木には夜になると大量のスズメがいました。街灯がついている間はずっとそこでピーチクパーチク。
姿はみていないのですが、たぶんあそこがねぐらだったのかなと思います。

  • 回答者:ちゃま (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

すんでるアパートの屋根の角のすみっこにできてますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こどものころ家の団地の穴にありました。

  • 回答者:k (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

よく夕暮れ時、特定の街路樹に大量の雀が集まってます。うちの竹薮も一時期すごい鳴き声でした。巣があるのだ。

  • 回答者:かくす (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実家の屋根裏にすずめの巣があります。
出産シーズンになると、ピーチクパーチク雛が鳴いていてほほえましいです^^

一度は、虫がわくと困るからと父が撤去したのですが。
撤去した翌年に、また巣を作ったので
そのまま放置しています。

毎シーズン、にぎやかですよ^^

  • 回答者:すずめの学校 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

屋根の瓦の間、雨戸の戸袋中、ガレージの波板とトイの間
などに3~5匹生んでます
枯れ草や小枝を集めてきます

  • 回答者:AZ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「すずめの巣の多くは民家の軒先、屋根裏、雨戸の戸袋、エアコンの室外機と壁の間、換気扇の中、ベランダなどに放置してあるダンボールやカゴなどの中、電信柱の上のボックス、ツバメの古巣などにあり、たくさんのワラや枯れ草を重ねて、巣を作っています。
通常野山には巣を作らず、人間がいる近くに巣を作ります。
それは民家の近くには田畑があり、餌となる昆虫がたくさんいること、人間が出入りする場所近くであれば、人間に天敵から守ってもらえるという利点があるためです。」
と書いてありましたよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

普通は木の上ですが.家でもよくツバメの巣のあとを使うそうですよ~。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る