すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子どもの行事

質問

終了

ミックスツインの七五三のことで相談です。

小さく生まれたので、3歳の七五三は、4歳になる年(年少)でやりました。
なので、息子の5歳の七五三は、6歳になる(年長)今年やる予定ですが、
一緒に、娘の7歳の七五三を一緒にやるのって、おかしいでしょうか?

と言うのは、
1・お参りは洋服ですが、息子だけの服を買うわけにはいかないので娘のも買うついでがある。
2・小学校に入ると行事が多いので、7歳の七五三をやるのを忘れてしまうことがあるらしい(ネット情報)。
3・小学校に入ると歯が生え変わるので、七五三で写真を撮る時期に歯がないまま撮ることになりそう。
4・お参りをしたり、写真館で写真を撮ったり、経済的に2回だとキツイ。
  でも、いろいろな衣装を着た写真は残しておきたい。
主な理由はこんなところです。

実両親に話したら、今はそういうのでもいいんじゃない?と言われたし、
友達も、2回は大変だしね~と、共感してくれたのですが、
夫の母親にだけ、そんなのおかしいと言われました。

やっぱり5歳と7歳の七五三を一緒にするのは強引ですか?
別々にやるべきですか?

ちなみに、私は(夫も)しきたりだとかはあまり気にしません。
義母も気にする方ではないのですが、
自分でこうと思ったら他人がどう言おうと聞きません。
で、自分の思い通りにならないと、怒ってあたりちらすような人です。
やはり義母の言うように、2回に分けてやるべきでしょうか?

  • 質問者:匿名さん
  • 質問日時:2009-10-25 19:25:24
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

様々な回答、ありがとうございました。
皆さんの回答を読ませていただき、
2人一緒に七五三をすることが決して常識はずれでないことがわかり、
私も少し落ち着きを取り戻しました。

夫は、良い意味では私に任せてくれて(悪い意味では育児放棄ですが)
何かを相談しても、一緒に考えることはしません。
ほとんど私が調べて結論を出し、こうしたいんだけど、と言うと、
それでOKが出る、という感じなので、
2人一緒にやろうと思う、と言った時はそれでいい、といったくせに、
義母がそれはおかしいって言うんだけど、と言ったら、
じゃぁ別でやれば?みたいな、まるでどうでもいいような感じです。

夫も、義母が言い出したら聞かないのはわかっていて、
なるべく穏便に済ませようと思い、何も言わないので、私(嫁)が言うわけにもいかず、
今までにも、私の意に反して、義母の言いなりになってきたことが山ほどあるんです。

皆さんの回答を参考に、
写真は今年2人一緒に撮り、来年は娘のお参りだけ、というのもアリだとわかったので、
そのあたりをもう少し詰めて考え直したいと思います。

ありがとうございました。

並び替え:

こんばんは。

実は10月に5歳と3歳の息子の七五三をやりました。
2人一緒で我が家は嬉しい~と思っていましたが・・・^^;
だって2人一緒にやれるって親にとってはとても嬉しいですよね。
一番は経済的に、ですが。

7歳と5歳の七五三を一緒にやるということですが、
匿名さんがおっしゃっているように、お母様にしっかりと説明するのが良いと思います。
経済的にとても助かる、ということを具体的に、正直に言うと良いかなと思います。

写真館での写真も、こども達って自分達のためのものだと思うと、
嬉しいですよね。
家は何着も自由に着せ替えが出来る「スタジオ○リス」で撮りましたが
出来栄えも大満足でした!

この際、お母様の一緒にいかがですか?などとお誘いになってみると
案外ニコニコしてこられるかもしれませんよ^^

  • 回答者:saaya (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

七五三の本来は無事に大きくなれたことを神さまにお礼申し上げに
行くことですよね。
すてきな衣装に身を包むのもいいですが、きちんと洗濯をしたお洋服で
お風呂に入った体でお出かけになればいいのではないでしょうか。

なので、写真撮影やらはご姉弟ご一緒にされてその時にお参りすればいいと
思いますが、翌年娘さんの年には別途お義母さまも連れて神さまに挨拶に
行かれてはいかがでしょうか?
その時々にきちんとするべき事だけすれば良いと思います。
神さまは振り袖を着てこなければ!などとはおっしゃらないと思います。
お義母さまもそういうことを重んじておられるのでは?

  • 回答者:うちは今年ちょうど3.5.7で大変です! (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一緒でいいと思います。
2回やるのは不経済です。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは上のこの7歳の七五三と下のこの1才と一緒に写真をとりました。
私自身、弟の七五三と自分の十三参りを一緒にしたので、
あまり変だとは思いません。
お姑さんに「本当は2回したいのですがお金がかかります。
小学校に行ったらランドセルや机でお金がかかるのでどうしたらいいでしょう」
2回したほうがいいといわれたらではお金はどうしましょうと・・
とお姑さんの意見を聞いてあげれば気がすむのでは?
そうしたら、じゃぁランドセルは買ってあげるわね。
など思わぬラッキーもあるかもしれませんよ。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2歳差の子がいるお家では2人を一緒にやっていました。
特別な事ではないと思います。
テレビなどでも2人一緒にやる方を見かけます。

  • 回答者:ののあ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかしいとは思いません。
あなた方夫婦の間で、了解が出来ていれば、後は夫も交えて、義母さんに納得してもらえるように話しましょう。

私達夫婦は子供が年子だったこともあり、娘の7歳に合わせ息子も同時に七五三をしました。
どちらの親も、私達の計画を話したところ、了解してくれました。
今からちょうど20年前の話です。
ですから、写真も一緒にとったものもあります。

あなたのあげる4点の理由、大変よく分かります。
また、この頃の子供は成長が早く、洋服に限らずすぐに体に合わなくなるという、親にとって見れば「無駄」が多いのも事実です。
その点からも合理的な考えだと思います。

ただ、地域によっては子供の母親方から、お祝いとして着物などを送る風習のあるところもありますが、あなたの地域ではどうなのでしょうか。
その辺もきちんとしておいたほうがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

婿殿はどのように言ってますか?
多分私は貴方のお姑さんに当たる人と同じ年代かと思うのですが、自分達の世代は別々にしていましたね。
それも学校を早退したかなんかして、行きました。
少なくとも40年位前はそう言うのが普通か、珍しくない時代でした。
でも社会の状況はゆっくりと目に見えない波で変わるものです。
もしお嫁さんに七五三の事で聞かれたら、一緒にすれば?と言います。
今はお嫁さんもお子さんも忙しい時代です。
さて、問題はお姑さんですよね。
他人の嫁から何か言われると悔しいのと腹が立つの2乗になるけど、息子から言われる分には悔しいのと、時代の変化か?と思う事が多いお姑さんが多いです。
婿殿、すなわち息子さんからこのようにするよう決めたと言っていただくのが1番かと思います。
決死で強引ではないのですが、時代の変化について行くのが大変だと思うお姑さんなんでしょうね。
思う鳥にならないと怒って八つ当たりする人も多いのですが、24時間365日八つ当たりしまくりって言うのも本人にとっては辛いものですし、八つ当たりされても、スルー、無視するのが一番です。
若い匿名さんですし、お嫁さんの立場ではなかなかムシする、シカトする、聞き流すと言うのは辛いのかもしれませんが、もまれて大人のお母さんになる時代です。
婿殿にも協力して頂いて、1度で済ませてしまいましょう。
うちは写真館での撮影で使ったお子さんの衣装のクリーニングをしていますが、写真館の方に聞くと、まとめて、おねえちゃんと弟と一緒に七五三をして、一緒に写真撮影をして、年賀状を作ると言う人も多いって言ってましたよ。
年賀状で使うと言うのもいい口実ですよね。
お嫁さんが直接お姑さんに言うと嵐になりそうな喧嘩になりますが、婿殿、いわいる息子さんから、言って頂くと少しは暴風雨も軽くなりそうです。
多分2回したいと言うのは2回お祝いの席があった方がいいって考えの人も中にはいますが、今は忙しいお嫁ちゃま夫婦も多いので、1度でいいです。
やんわりと婿殿から、言って頂くのがいいかと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る