すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

煮物がうまく作れません。

煮込んでいる途中に味見をすると、結構砂糖やみりんを入れたつもりなのに全然甘くなくて、
追加でまた砂糖やみりんを入れてしまうため、
完成後、冷めてから食べた時に、ものすごく甘い煮汁になっていて反省するという繰り返しです。

どうしたら、薄味でもしっかりした味付けの美味しい煮物ができるのでしょうか?

  • 質問者:だいこん
  • 質問日時:2009-10-25 22:01:35
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、たくさんの貴重なご意見ありがとうございます!

「めんつゆ」と「さしすせそ」と「冷めてから」がポイントですね!

早速頑張ってみます!うまくできるといいなあ。。。

他の方も書かれているように、最初にお砂糖を入れないと甘い味は染み込みませんので、
ぐつぐつと沸騰したら、砂糖を入れ数分間煮込みます。
日本酒は甘みになるので、このときに日本酒をいれたらぐっと美味しくなりますよ。
そのあとで、お醤油。
みりんの使うタイミングは、最後の仕上がりです。
煮上がったら、適量(多いと甘くなりすぎます)かけ、沸騰させてアルコール分を飛ばしたら出来上がりです。
主な用途は、見た目の「照り」を出すためと、旨味を追加する為ですが、
自宅でいただく分には、使わなくてもいいと思います。
ただ、最後の最後にやっぱり甘さが足りないかな?という時には使うといいと思います。

  • 回答者:匿名料理 (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

とりあえずレシピどおり作ってみて、それでできあがりの味がどうか確認して
それでもたりないなら少し足すと言う風に作ってみてはいかがでしょうか。
味がつく途中なので薄く感じることがあります。
おだしをきちんととると薄味でもしっかりした味になりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

慣れるまではレシピ通りの分量で作ることだと思います。
そして、これはうまい!という出来栄えの物をいつかはレシピを見なくても作れるようにすれば完璧です。
オリジナルに味をいじるのは慣れてからの方がいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは、、、
レシピ本や、作ろうとする料理の材料と量を書かれたものを用意しましょう。

そして、分量通り、手順どおりで作ってみましょう。

そうすると、味はほとんど失敗しません。

それで何度か慣らした料理であれば、作る量を増減しても失敗は少ないと思いますよ。

まずは、レシピの基本を身につけましょう。

※煮物の味が付く工程は、特に野菜は「料理が冷めるときに味がしみこむ」ですので
 実際に食べる時間より大幅に早めに作って、冷めてきたら味を見ることをすれば、
 足りない味もわかって、再度味付けできますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一度で味を決めようと調味料を足さないで
少な目の量の調味料で煮たら火を止めて素材に味をしみこませます。
(砂糖、みりん、しょうゆ等)
冷めていく段階で素材に味が沁み込んでいきますので
時間を置いて冷ました後、火にかけて味見をして調味料の追加をします。
これだと、味が濃くなりすぎませんよ。

  • 回答者:ミラクル (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

さしすせその順番で入れましょう。
うす味のほうが野菜本来の味がでておいしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

皆さんお金持ち…麺汁は高いです。

基本的に、「さしすせそ」の順に入れるとわりと失敗しません。
あと、私は、みりんはお酒と、出汁(顆粒のでも、鰹節とかでも)を一緒に、水の状態の時で入れてしまいます。
人参は醤油をいれたら柔らかくなりませんので、醤油を入れる前にしっかり煮込んで下さい。
煮崩れが有ると、味が微妙に変わるので(汁にとろみがつくから)面取りすると尚良いです。

  • 回答者:芋の煮っ転がしが好き (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

麺つゆやだし醤油などを使いましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんわ
皆さんが書いている様に、めんつゆを使う事です。
めんつゆは、出汁も甘味もちょうど良く出来ているので
まず失敗はありません。
我が家も、おでんや煮魚、筑前煮などはめんつゆ、
肉じゃがや肉豆腐はすき焼きのタレを使っています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

煮ている順序が違ってませんか?
検索サイトを使って「煮物」を調べてみましょう。
料理名でもでます。

  • 回答者:特命係 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しまだやのこんぶつゆだけで煮ます。

それ以外入れません。

で、苦情は一切ありません。

  • 回答者:まつもと (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいめんつゆを使うと簡単ですよ。

だいたい私は煮物にはめんつゆを使います。

それに料理によって少し砂糖を入れたり、みりんを足します。(肉じゃが、里芋の煮物など)

  • 回答者:とこたん (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

砂糖やみりんを入れて煮てから醤油や塩を入れていますか?
醤油や塩を早く入れすぎると甘味が材料にしみません。
また、調味料を計ってから煮るか、めんつゆで煮た方が失敗しません。
味を覚えてから自分の加減で煮るということです。

  • 回答者:ももえ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る