すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

私は大学一年生で、塾講師のバイトをしています。私の担当している男子生徒は、理解は早いのですがやる気が少なくすぐなげだして飽きてしまいます。生徒に少しでもやる気を出させ、自分から勉強する気にさせるコツ等ありませんか?

  • 質問者:のら
  • 質問日時:2008-07-05 10:28:33
  • 0

並び替え:

今の子どもたちは、おおむね10~15分しか集中が保ちません(テレビで、CMが入るのがこれぐらいの間隔なので)。
飽きてきたな、と思ったら、数分でいいので気分転換をさせましょう。勉強以外の軽い話題でいいと思います。そして、数分でけじめよく終わって、また勉強に戻るようにします。

あと、理解が早いということはかなり賢い子のようですので、ワンランク上の話題を出してもいいと思います。小学生高学年なら中学で習う内容、中学生なら高校で習う内容などで、比較的わかりやすく、その子が興味を惹きそうなものを選びます。

  • 回答者:マンボウ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、70分授業の間に何回か集中がとぎれてそわそわしたそぶりを見せます。

そのときに、気分転換として学校の話などしてみたんですが、本人にとってあまり気分転換になった様子はなく、むしろ聞かれたから答えただけというような感じになってしまいました。
2回目の授業だったため、まだうちとけていないのかなぁとも思いましたが、私のコミュニケーションスキルにも問題ありそうです;;

話し方や問題を解くスピード、通っている学校などから考えても、いわゆる優等生タイプかなとは思いますが、勉強をする意義が今いちつかめていないようでした。(やれといわれているからやってる。でも段々嫌になってきた。といった感じ)
ですので学ぶ喜び、知的好奇心を刺激する話のネタをふってあげたいと思います。

どうもありがとうございました*

自分も大学のころ中学生の男子生徒と小学生の女の子姉妹を教えたことがあります

中学生の場合は必ず宿題をだし復習させましたが飽きてやってない時は軽く怒り
ました。そのかわりその子はゲームが好きだったのであいた時間にゲームの話を
積極的にしました。

小学生の女の子のときは決して怒らず絵をかいたりしながら楽しく教えました。

なんとかこの時はうまくいきました。

  • 回答者:moviefan (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。

男の子と女の子で教え方を変えてみるのですか。
今までそこまで意識したことはなく、同じように教えていました・・・。

確かに女の子は男の子より繊細な子が多いので怒ることが有効に働くことは少ないかもですね。
参考になりました。
どうもありがとうございました*

学校や、他のところのと同じ形式でしていると、作業みたいな感じになって、
冷めてしまっているのだと思います。
出題形式を切り替えてみたりしてみてはどうでしょう?

数学では、答え、条件を設定してそこから問題を作成させるとか。
個人個人での感想は分かれると思いますが
私はコレで、あーでもないこうでもないと、必死になっちゃいましたね。

  • 回答者:とい (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お返事ありがとうございます。
確かに塾の問題集などは学校に沿ったものが多く、工夫が少ないといわれるとそうかもしれません。
要は授業に工夫をこらして、興味をもつようにすればいい、ということですね。

数学で答えを先に指定するのは、万人に当てはまる話ではないあもしれませんが、生徒に試してみる価値はありそうです!
生徒は数学ではなく英語なのですが、応用を利かせてチャレンジしたいと思います。

どうもありがとうございました*

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る