すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

市に従業員の市県民税を払った時の勘定科目って何ですか?
その金は給与天引きで月々事後回収になるわけですが。
あと、会社で従業員の内科診察費を出した場合は「福利厚生費」になるのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-11-01 15:34:58
  • 1

わが社では、従業員から預かった県市民税は、一度「預かり金」で受けていますから支出も「預かり金」で処理しています。
事後回収であれば「立て替え金」で支出をして後日、「立て替え金」に戻入すればよいと思います。
従業員の内科診察料は「雑費」で処理しても良いと思います。
「福利厚生費」でも同じ感覚だと思います。
永続性の原則で科目は違っていても前と同じ科目で処理すれば問題はないと思います。

  • 回答者:ソーダくん (質問から35分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

従業員の市県民税は、事後回収であれば、会社が先払いしていますので、
立替金で処理します。

従業員の内科診察費は、健康診断費用とは違って、通常は会社が負担するもの
ではないでしょうから、立替金として事後回収するか、給料の特別手当か
臨時の賞与として処理する必要があります。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る