すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 小・中学生

質問

終了

妹の中学受験について。
小6の妹がいますが中学受験をするかどうかかなり迷っています。
成績は中の上~下で算数が苦手で苦労しています。 中堅の私立中高一貫校を受験するか、市立中学に進むかなのですが…
地域的には公立中学に進む人が大半です。
首都圏にあるような難関中学ではないのですが進学実績は素晴らしく公立高校の進学校に負けないほどです。 毎年東大に進学される人が何人か必ずいるようです。 夏休みが短く勉強はハードだそうです。
妹は私立中もいいなとは思っているが勉強が苦手だから迷っているようです。 もう一つの理由は妹は仲間外れにされていてみんなから暗いといわれているようです。 話かけてみても話に入れてもらえなく、孤独感を味わっているようです。 友達はいるようですが、居心地が悪い思いをしているようです。
市立中学にあがると小学校の延長にではないかと心配しているようです。
同じ小学校の人が同じ市立中に通うことになってます。 違う中学に行ったほうが環境が変わっていいかなと家族で考えています。 妹のような場合は私学にむいているでしょうか?ちなみに共学の私学を考えてます。

===補足===
妹は成績は中の中から下くらいで算数を苦手としています。
塾には通っています。頑張れば合格する可能性があるとは思います。
市立中学だと妹が通う小学校ともう一つの小学校の生徒さんがきます。
もう一つの小学校はかなり小規模なため小学時代の様子をひきずるのかなあとも心配しています。
中高一貫校のほうが高校受験もなく大学進学に集中できると思います。
校則は厳しくきちんとしています。
妹は内気な控え目な性格です。

妹といえば暗いといわれたり話にいれてもらえないそうです。 馬鹿にされたりするようです。 思ったように振る舞えなくつらいようです。
妹は悪いことはしてないといいますが、普通にしているようです。

  • 質問者:皆様の意見を…
  • 質問日時:2009-11-01 18:18:16
  • 0

妹さん思いなのですね。ご家族で心配していらっしゃるのでしょうか?

でも、受験をするのであれば、もう迷っている時間はないはずです。
年が明ければ、すぐに入試本番ですから。
今の時期に、私立に向いているとか、いないとか、
私立がいいか、公立がいいか、という受験生はもういません。
私立受験をするお子さんは、皆追い込みで頑張っています。

ご両親は、もう受験を決めていらっしゃると思いますよ。
妹さんも、受験勉強をされているのでしょう。
進路は決まっているはずです。
あなたは、妹さんがとても可愛くて、心配で心配でたまらないんだと思います。
でも、大丈夫。妹さんを信じてあげてくださいね。
私立中学を目指して、ここまで受験勉強を頑張って続けてきた妹さんです。
根性はあります!
そして、入試を終える頃にはまた一段と成長されているはずですから。

それに、入る前から入学後の心配はしなくても大丈夫です(笑)
入学出来たということは、その学校の勉強にもついていけるということですから。
そういうお子さんしか、合格の許可は出さないと思いますよ。
私立中学は、そこの中学に魅力を感じたお子さんたちが集まります。
少なくともそういう意味においては、環境や考え方が似ていると思いませんか?
いろいろな環境のお子さんが集まる公立中学とは、そこが違いますよね。

我が家の次男も私立中の受験を控えています。
まだまだ、精神面で幼く、母親としてはものすごく心配なのですが、 
でも、本人なりに本当によく頑張っています。
口を出したくなることもありますが、今はもう、本人を信じて見守るだけです。
どんなに心配しても、受験を代わってはあげられないですから。

あなたも、妹さんのことは心配でしょうけれど、
今は信じて、見守ってあげてください。
どんなに心配しても、あなたは妹さんの代わりはできません。

一緒になってくよくよ考え心配するより、
妹さん自身が前向きに考えらるように励まして、応援してあげてください。
妹さんは自分なりに、いろいろ考えていると思いますよ。
あなたが考えるよりいろんなことを、考えているはずです。自分のことですから。

  • 回答者:励ましてあげてね (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

妹は前から受験の準備をはじめていました。
応援します。

並び替え:

私も小6ですが、中学受験はしません・・・。
勉強には結構、自信がありますが
やっぱり友達と別れるのは嫌だし・・・。

娘さんは、学校で居心地が悪い思いをしているなら
私立の中学で新しいお友達をつくる方がおすすめかもしれません・・・。
ただ、今のクラスが娘さんに合わないだけかもしれませんし・・・。

娘さんの気持ちが1番だと思いますよ★
成績は今からでも頑張れば大丈夫だと思います!!!
気合が大事です!!!!

  • 回答者:通りすがりの小6 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

違った環境に行けば楽しく過ごせるかもしれませんね。
小規模な学校ならクラスも少なく、一度暗いと思われるとなかなか抜けれないかもしれません。

ただ、中高一貫教育ですと中だるみと言って高校受験をしなくても良いので
中にはたるんでしまう人もいるそうです。

暗いというのはおとなしいだけなんでしょうね。
今は人と合わせない人は嫌われるのかも。
自分を持っている人ほど疎まれたりもしますし。
妹さんのことを分かってくれる友人が出来るといいですね。

  • 回答者:おそまつ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とっても妹さん思いなんですね!

一番重要なのは妹さんの気持だと思います。
今のクラスになじめてないとのこと。私も中学時代はクラスの「暗い」と言われる
グループで、派手な人たちに馬鹿にされたりいじめられたりはしてましたが、運よく類友の友人達がいたので・・・本人の私たちは楽しく過ごすことができてました。
妹さんにもその中ではのびのびできる友達グループが出来ると良いのだけど・・・。

そのまま皆と同じ中学にあがると、今の状態をひきずってしまう可能性は
ありますよね。
新しいクラス編成で良いお友達ができればいいけど。

ただ、中間一貫の学校に行かれた場合、そこでウマく行くかという補償もないですよね。
新しく友達を作り直さなければいけません(新入生皆同じ条件ではありますが)。
そして、万が一、ウマく行かなかった場合、今度は6年という長い期間、メンバーが同じということになります。
どちらにしても、妹さんにとっては勇気のいる決断だと思いますので、
妹さんの気持を、お姉さん(お兄さん?)からさりげなく聞いてあげると良いと思います。なかなかご両親には言いづらいことも、兄弟姉妹なら話せるかもしれませんので!

妹さんの気持が私立にあるなら、ご両親の説得に力をかしてあげれるといいですね!
勉強も「行きたい」という気持が一番だと思います。今からでも遅くないとおもいますので、がんばって下さいね!

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

迷っているのならチャレンジするのが一番だと思います。
結果がどうでも一生懸命目標に向ったことが自信につながると思いますよ。
自信がつけば積極的にもなりますし、どちらに通うことになっても
いい結果につながると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学校の成績が中の中ということでしょうか?
その成績は絶対評価ですか?相対評価ですか?
塾は補習塾ではなく進学塾ですか?

情報が曖昧なのではっきりした答えにはなりませんが
絶対評価で中の中ということは履修範囲の半分ほどの理解度ということですね。
相対評価で中の中ということであれば100人いれば31番から70番の間に収まるということですね。
進学塾であればR値で受験が可能かどうか判断してくれますよ。

塾と一括りにいっても教えている内容はまったく違います。
補習塾は公立小学校のカリキュラムに沿って教えています。
進学塾のシラバスでは4年の時点で小学校のカリキュラムは終わります。
5,6年で受験対策を行います。6年の2学期からR値がはっきりしますので
受験校ごとの対策になります。

受験生は公立小学校のトップレベルの子ですから中学校側は如何に篩に
かけるかで知恵を絞ってきます。学校ごとの特色ある入試問題になるのですね。
希望校が決まっているのでしたら過去問をお求めになって実力を確かめられては?

小学校は児童期の最後であり中高校は思春期そのものです。
私立一貫校は各地から生徒が集まりどの子も小学校の人間関係をリセットして
同じスタートラインから出発します。
学校で何かあれば学校の評判にかかわるので先生方も真剣であり、相談をすれば
きちんと対応してくれます。
子供の様子をよく観察していて早め早めに対応していけば私立はとてもよいところです。

私立学校選びは進学実績よりも校風で選ばれるのがよいですよ。
進学実績なんてごく一部の生徒がたたき出すものです。
常に学年トップというのはなかなか難しいと思います。
卒業生が最も多く進んでいる、その学校にとって最も普通の進路も知っておくと良い。

中高時代の友が生涯の親友というのは多いですし。
妹さんが充実した中高校生活を送ることが出来るとよいですね。

===補足===
「私学で陥りやすい成績分布のわなについて」
私学は入学試験をすることで同じくらいの成績の子が集まる集団になっています。
授業の進度は速いけど同じレベルの集団なので解らないということはありません。
問題は試験の成績分布です。
例えば100人生徒がいて100点が10人居たとしたら10番が10人です。
次の99点が20人居たら30番が20人。
98点が30人、97点が40人だとしたら100番が40人です。
97点も取ったのにビリって何だです。正規分布にはならないのです。
実際は70点台でこういうことが起きてきます。
成績が後ろの方と思ってしまうのですね。
あせって塾に駆け込んだり家庭教師をもとめたりしがちです。
でも授業についていけてれば心配はありません。
家庭学習の習慣があれば大丈夫ですから。

  • 回答者:おせっかい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

勉強中心とのころはやはり勉強が得意でないと難しいですよ。
中の中から下・・・
今から頑張って受けて仮に合格しても、肝心の中学でついていけなかったら
意味ないと思うのですが。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中高一貫だとそこでいじめられたらよけいつらいとおもうのですが…
公立にそのまま上がったとしても、他の小学校の人も来るし、部活も始まるし、
いじめが続くとは限りませんよ。
 私立に行けばすべてが解決するというものでもないということをちょっと心に
留めておきながら妹さんの気の済むようにしたらいいと思います。
 あと経済的に私学の方が学費も高いですが、経済的には大丈夫なんでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

受験をして現在の環境から抜け出すことも期待したいでしょうが、正直妹さんが変わらないとどこへいっても同じだと思います。とはいえ、内気で控えめという性格はなかなかかわらないでしょう、私がそうだからわかります。

なので受験により新しく友達をつくりたい、現在のいじめの芽をつみとりたい、というのは動機としては弱いような気がします。それこそ逃げ場がないこれからの6年間、そこでいじめられたらアウトだと思うのです。

じゃあどうすればいいか、となると妹さん自身が変わらないと。私立にいくほど競争思考が強くなりますので強い目的や心がないと折れてしまうと思うのです。

つぎに成績の面からいうと、公立に進む地域となると私立の対策はしっかり塾などでするはずです。それこそ中学年にはそれを視野に入れて対策をしているはず。現在苦手だとしり込みしている時点で厳しいと思うのです。

結局どこにいっても孤独感を味わう可能性があるのなら変わるきっかけをつくりに受験してみればいいと思います。私立に落ちても公立はあるわけだし、あとは家族のフォローがあれば・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

塾に通っているなら、
受けてみたらいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

もと教員です。

確かに環境が変わったほうがいいと言える状況ですね。


算数はこれからしっかり勉強することです。

家族で教えてあげたりして、サポートしてあげてください。

私学でもいろいろあるので、

妹さんに適した学校や担任の先生に相談したりして、

進路を決めるといいはずです。

  • 回答者:講師 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る