すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

6年くらい前に購入したノートパソコンが壊れてしまったので、
新しいパソコンを購入しようと思っています。
そこで、皆様にご相談したいのが、

パソコンはデスクトップとノート、どちらの方が良いでしょうか?

金額のことを考えると、デスクトップですが、利便性を考えるとノートだと思います。
どこのメーカーにするかも全く決まっていませんが、
皆様がお使いのパソコンは何を重視してご購入なさいましたか?

  • 質問者:yutakana
  • 質問日時:2008-02-07 14:57:27
  • 0

私は昔は自宅と職場との両方で最強に育て上げた自前の環境で使いたかったので無条件にノートでした。値は張りましたがノートタイプを特注して出来るだけ当時の最高性能に近づけるように頑張っていました。

今は外へ持ち出す事も無いのでデスクトップでコストパフォーマンスを最優先にしています。3DCGもやるので最低でも2Core、4GBメモリ(実質3GB)、SATA2HDD、大画面(WUXGA)、LAN上には巨大NAS稼働状態です。画面はもっと大きいの(WQXGA)が欲しかったのですが置き場所が無くて(大汗。

余裕があればもっと高性能側に振りたいのだけど(4Core、8Core)、3DCG用途以外では2Coreでもほぼ満足なのでクライアントサーバにして分散レンダリングとかにして我慢しています(笑←最近は不満になって来た…現状に慣れちゃうともっと上が欲しくなっちゃうよネェ…^^;。

皆さんの仰るように、今ではノートPCでも通常の使用では十分な高性能が得られます。もちろん、同価格帯ではデスクトップの方が余力が出る事の方が多いのは否めません(ゼロではないよ)。画面だって必要なら外付けモニタを付ければ良い訳だし。

しかし、もう一つ、デスクトップだと将来の拡張や修理が楽と言う点も見逃せません。HDDの増設とか、故障した時の融通の便もデスクトップの方が良いと思います。アップグレードに関しては始めちゃうと青天井でキリが無いのでアレですが(大汗。

ノートPCでは大抵の機種ではUSBポートは2~4が標準だと思いますが、デスクトップならもっと沢山付いているモデルが山程あります。内蔵ドライブもデスクトップは多いですし、最近のノートPCもUSBドライブから起動と言う事が出来るようになって来ましたが、それより以前からデスクトップPCはUSB起動なんてのもOKでした。

バックアップ、リストアの点でもデスクトップの方が便が良いです。ミラーリング運用等で2台のHDDを内蔵させて置けば、故障してもHDD交換なしに即起動して一時シノギでそのまま運用しつつ、後日にHDDを買って来て完全復活なんて芸当も出来ます。故障しても、HDDを取り外すだけで再インストール等せずに以前の環境のまま即時に使えると言うのは強いですよ~。

ノートだと故障の時は良くても若干の手間が掛かりますし、バックアップとのタイムラグも若干発生します。普及しているノートPCではバックアップソフトでDVDにバックアップ、故障したらHDDを交換してDVDからリストアして再スタートと言うのが普通です。

USBドライブへそっくりコピーするツールも有るのでノートPCの最速最強リストアは、内蔵ドライブを同一容量のUSB-HDDへそっくりコピーして、故障したら交換してGoって事になりますが、どうしてもバックアップ後のタイムラグは発生してしまいますからネェ。

ッちう按配で、長々と大変失礼いたしました。

この回答の満足度
お礼コメント

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
パソコンに関する知識が豊富におありで、とても羨ましいです。
私は知識が全くなく、大変勉強になりました。
今回は本当にありがとうございました。

                           yutakana

並び替え:

私の場合は、ゲームとかするので基本はデスクトップです。
あまりメーカー製のPCは買わず、パーツ購入で組み立てています。
それが楽しいというのもありますが、使える物はそのままなので
現在は10万弱で、メモリ2GB HDD1テラ です。

スペックと価格を考えるなら、自作もお勧めですよ。
ただし、利便性は無いです。

  • 回答者:のり (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
パソコンをパーツで組み立てることができることができるんですね!!!
家電量販店などに陳列されているパソコンしか知りませんでした。。
今回は本当にありがとうございました。

                             yutakana

まずノートパソコンとディスクトップは当たり前ですが、持ちある事をするかしないかで決めます。それは家の中も含めてです。
価格に関しては機種によってはノートでもそんなにディスクトップとの差がない物あります。
ノートかディスクトップよりもOSやメモリーの方が重要だと思います。
Vistaを買うなら1メガ以上のメモリーでないと無理だと思います。店にはメモリーが未だに512が多いように思います。
故障すると修理代は高いので故障しない保障はないですが、長く使うなら検討する必要ありだと思います。

  • 回答者:黒猫 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

的確なアドバイスをありがとうございます。
一度パソコンを買ったら、それを長く丁寧に使っていきたいので、
OSやメモリーのことも念頭に置いて、購入を検討します。
今回は本当にありがとうございました。

                            yutakana

ノートを買いたいのでしょう。
なら、ノートにしなさい。
デスクトップは、その後必要なら、自作キットなど安いものが沢山ありますから
トライしてもいいのでは。
最近は、何故か正規のCPUチップ1個の値段ぐらいできっとが買えてしまうのです。自分で作ると、ハードディスクなんか1テラバイト(1000ギガ)なんて簡単に出来てしまいます。また、色々覚えられますから、そのうち役に立ちます。
ちなみに、じいは、ノートはパナソニックのレッツノート、B5ノートは相当軽いので持ち運びには助かります。電池の長持ち(当時)で決めました。デスクトップはCUBUの自作です。PCは安く出来たのですが、ディスプレイを大きくていいものを選んだので、PCより高くなってしまいましたが????
じいでも出来ますしたから、若い方には何の抵抗も無いでしょう。ホント、いくつになっても勉強させられるこの頃です。

  • 回答者:じい (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
パナソニックのパソコンは知人からも勧められました。
値段の高さに驚いた記憶があります。
自作のパソコン、羨ましいです。
今回は本当にありがとうございました。

                            yutakana

<<利便性を考えるとノートだと思います。
と書いてあるのでノートパソコンにした方がいいかもしれませんね。

使用用途にもよるのですが、パソコンでテレビを見るようなことがなければビジネスモデルをお勧めします。機能は簡素ですが今のパソコンはベースの性能がいいので割合と何でもできると思うし、XPのモデルもまだあるので今まで使っていたソフトがそのまま使えます。(Vistaでは動かないソフトがまだあったりするので。)

値段の差はデスクトップとノート今はほとんどなくなっています。コンシューマ向けモデルだとノートの方が安かったりして。

  • 回答者:事務機屋 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

的確なアドバイスをありがとうございます。
ビジネスモデルやコンシューマ向けモデルなど、色々なモデルがあるんですね。
Vistaでは動かないソフトがあるとは知りませんでした。
勉強になりました。
今回は本当にありがとうございました。

                                  yutakana

6年くらいってもったほうじゃないですか?
やはりPCの用途によりデスクトップかノートかは決まると思います。
画面が多く使いやすいとなればデスクだし、いろいろな場所(たまには屋外持ち出し)で使用用途があるのであればノートですよね。金額的にも同じ内容だとノートが高くなってしまうと思いますが、モニターを大きくするとかすると大差がなくなるのでは?

わたしの場合買い替えはインストールされているソフトが同じほうが使い勝手が良かったりするので結局同メーカーになることが多いですね。使用したいソフトや機能が備わっているかで決める感じでは、

  • 回答者:ツインズまま (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

ご丁寧なアドバイスをありがとうございます。
一日に数時間程度しか使っていませんでしたが、
それでも6年はよくもったほうですよね。
携帯電話でも同じメーカーのものが使いやすいように、
パソコンも同じメーカーの方が何かと便利なんですね。
初めて買い換えるので、そこまで考えが及びませんでした。
今回は本当にありがとうございました。

                             yutakana

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る