すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

ホットケーキミックスを使った、中にりんごやバナナを入れたケーキをレシピ通りオーブンで焼くと、だいたい中(果肉の回り)がべチャっとなってしまいます。
これは焼きが足りないということなんでしょうか?
外はいい感じに焼けているのですが、どれくらいプラスで焼いたらいいのでしょうか?

他の原因が考えられる場合、その原因と対処法を教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-11-20 16:02:50
  • 0

並び替え:

オーブンのオート機能を使っているのなら、手動で時間を長く設定します。
外にこれ以上焼き色をつけたくないのなら、途中でアルミホイルをかぶせるといいですよ。
焼き上がりがやわらかくても、冷ますとしっとりと良い感じになってると思うのですが、
冷めてもまだゆるい感じなら、電子レンジであたためてまた冷ますといいです。
もっちりした感じが好みじゃないなら、あと20分ぐらい多めに焼くか、
小さい型に分けて入れたら良いですよ。

私はいつもレシピよりずっと多くのフルーツを入れるので、
火が通りやすいように普通の円形の型ではなく、
パウンドか真ん中が開いているクグロフ型を使います。
時間もかなり長めに焼きます(1時間以上焼くこともあります)

  • 回答者:ケーキ大好き (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私のところでは、生のリンゴを入れてレシピ通りで焼いていますがうまくいっています。
パウンドケーキ型よりデコレーションの丸型の方がうまくいく気がします。 
 あとオーブンによって焼きの強さが異なるので、オーブンの癖が問題になります。 家のは弱めの温度のオーブンなので10分長く焼いています。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

生のフルーツを使ったケーキは、そのまま入れてしまうと、焼いている間にフルーツから水分がにじみ出るためフルーツの周りだけべちゃべちゃになるのは普通の現象です。
温度を高温にしてしまうと、周りが早く焼けてしまって中だけ生状態で、よけいにべちょべちょになってしまいます。

生フルーツを使う時は、焼き方というよりも、生地の作り方という根本が違うのです。
生のままではどうしようとも水分が出るので、周りがぬれたりフルーツが沈んでしまうので、本来ならドライフルーツが好ましいです。
でも、香りを生かしたくて生を使いたい時は
果物を生地に混ぜ込む前に、フライパンでバターソテーにして水分を一旦ペーパーで切って完全に冷めてから生地に混ぜます。

もしくは、煮詰めてつぶしてピューレにしてから、薄力粉をまぶしてから混ぜ込みます。
バターソテーにした場合でも、薄力粉をまぶしてから生地にいれるとフルーツが沈んでしまわずに均一にケーキに混ざった状態でおいしく焼きあがりますよ^^

焼き方のほうは、何も入れないで焼いたときにうまく焼けているのであれば
生地さえうまくできれば今までどおりの焼き方で大丈夫です。
ただし、型に流したあとは時間をあけずに即焼きにはいりましょう。

===補足===
あと、フルーツは、ごく薄くか、小さめに刻んでくださいね!
大きいと沈んだり、下処理していても水分がにじみ出る原因になってしまいます。

  • 回答者:フルフル (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おそらく、オーブンの設定温度が数値より低いか、余熱が足りないかが原因です。
たとえば、200℃と説明書にあれば余熱は高めに設定すべきだと思います。
もしくは、数分焼き時間をプラスする方法でしょうね。
余熱X℃としても、扉を開けるといくらか熱が逃げますよね。
だから、設定温度は高くすべきなのです。
ですが、定量的に何度プラスとは明確にいえないので、あなたなりの感覚で
つかみとるしかありません。

===補足===
参考までに私は15年くらい前のナショナル製ですが、いつも設定は+20℃です。
200℃なら220℃に設定するということです。

  • 回答者:プラスアルファって何度? (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る