すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

40才の女性です。パセドウ氏病の診断を受け通院、投薬治療を受けています。
仕事を持って子供も家庭もあります。お医者さんからも指導を受けていますが、経験された方がおられましたら生活上注意することなどを教えていただきたいのです。
宜しくお願いします。

  • 質問者:山ちゃん
  • 質問日時:2009-11-21 15:44:55
  • 1

バセドゥ病は、甲状腺の機能が亢進していることで、病気のない人に比べて代謝している状態が続く病気なので、疲れやすさがあると思います。

疲れがでやすい病気であるので、職場や家族の理解が必要だと思います。

それを伝えた上で、生活上、何事にも無理をしないことが一番だと考えます。

仕事も無理せず、しんどくなったら休むことや楽な仕事に切り替えてもらうこと、

家事も家族の協力を得ながらすることが大事だと思います。

充分な睡眠で体力を回復することも大切だと思います。

あとは服薬を確実にされることだと思います。


本当に大変な病気だと思います、働き盛り、まだお子様も学校でしょうから、何かと大変なことは多いと思いますが、周囲の協力を得ながら、無理せず生活をしていってほしいと思っています。

お大事にしてください・・・

  • 回答者:看護師 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
家庭の協力が大切なことが良く分かりました。
参考にさせていただきます」。

並び替え:

現在、バセドウ病は3つの治療法①抗甲状腺薬治療②アイソトープ治療③手術があります。
「バセドウ病の治療方法」http://katonaika-clinic.com/basedou.html
40才で次のお子さんを望まなく、お近くに甲状腺を扱う大きな病院があるのであれば、①投薬治療で甲状腺ホルモン数値を安定させ②アイソトープ治療に進まれる事も考慮されたら如何でしょう。治療費も安く期間も短くて済みそうです。

バセドウ病と海草類(ヨード)の関係については現在結論は出ていません。
「メルカゾール服用中に海草類(ヨード)を取りすぎるとクスリの効きが悪くなると言われていますが、それはヨード摂取の少ない外国の話です。ヨード摂取の多い日本では、あまり関係ありません。食事で気を付けることは、特にありません。」としている医師もいます。
「バセドウ病の場合、ヨードの摂取量が多い場合、治療薬の効果が低下したり、バセドウ病が再発しやすくなると言われていますが、事実関係は未解明であったり、どの程度の制限が必要か等はよく解っていないのが現状です。
実際には効果のあるレベルでの制限は、日本に住む限り周辺にヨード因子が多数あり不可能ですので、特別に高含有量食品を避ければ気にする必要がないと思います。」
甲状腺専門の伊藤病院ではこの様な見解が出されています。
バセドウ病についてあれこれhttp://basedow.etupirka.org/
都道府県別専門病院(アイソトープ治療)http://basedow.etupirka.org/thyroid/encyclopedia/117.html

・アレルギーも関係していると言われているので、食事・水・洗剤など気にしましょう。
但し、弱っている時には、良いとされる物が逆に強すぎて体が拒否反応を起こし症状が悪化する場合があります。弱ってる時こそ気を付けた物をと考えがちですが、逆な部分もあるのです。
例えば、浄水器やミネラルウォーターよりも水道水の湯冷ましが良かったりとか。
絶対に良い筈だという盲信は無くして臨機応変に対処しましょう。
(何が自分にとって良いか悪いかは自分の体の反応でしか解らないのです)
・喫煙者であれば禁煙しましょう。
 眼球が飛び出す症状は患者の3割と言われますが喫煙者に多いそうです。

何れにしろ、長期でお付き合いしていく病気なので御家族の理解と協力が不可欠です。
一人で頑張り過ぎずに周囲に助けを求めながら治療を進めていきましょう。
有名人の絢香さんが割と重症な例なので、周囲に理解して貰えやすいかも知れませんね。

  • 回答者:若い女性のなる病気^^; (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変詳しいご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

海草類などヨードを含む食べ物は甲状腺のホルモン産生に関与しますから、
食事制限があると思います。お医者さんに良く確認してみたほうが良いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございます。
気をつけます。

数年前、母が同じ病気を発症いたしました。
メルカゾールを服用して数ヶ月後、体に異変があり検査すると肝臓の数値が激増。
どうやら薬の副作用でもう1種類の薬に変更。その後は落ち着いています。
目が出てきたりして少し本人は気にしていましたが
専門の眼科に行ったりして検査したり。
今は甲状腺の血液検査で数値も安定してきてますが
薬服用はまだまだ続けています。

本人曰く、薬の成分が海藻類(ねばねば成分??)と相性が悪いのか
大好きだった、わかめや昆布など食べられないと言っています。
家庭では出汁もかつお等に変えてます。
周りの人にも病気のことは伝え、外食時も海藻類を避けてます。
ストレスが原因とも言われたりしてますし、
イライラも病気のせいなのと家族や周りに話して理解してもらって
辛いときはゆっくり休むのがストレスをためず無理をしないのが
いいと思います。
お大事にしてください。

  • 回答者:とくめいです (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご丁寧なご回答ありがとうございます。
参考になりました。
お母さんのご回復をお祈りします。

過去に甲状腺機能亢進症(バセドウ病)で数値があがりすぎたのでアイソトープの治療をして低下症になっています

数値はストレスやヨードの摂取などであがりますので、数値が上がると狭心症の発作をおこすこともあるようです
スポーツをされる場合は事前に先生に相談されてみてはいかがでしょう
若いうちはそれほど心配ではないようですが、少し年齢があがった方は狭心症の発作の確率が高くなると、入院したときに説明をうけました

私も22歳でバセドウ病になりました。就職したばかりということもあり最初は体がとてもダルくて家に戻ると玄関先で一度横になったら動くのが辛かったこともありますが半年すぎると体が慣れてしまい、平気でテニスや水泳のついでにサウナに入っていたこともあります。入院のとき先生から「これだけ数値が高くてこんなに元気な人はあまり見たことがない」といわれました^^

驚かせる目的での書き込みではありませんので・・・
数値が高くてバセドウ病になっているといっても(数値は)人それぞれですから・・・一応知っておくといいと思います

食事は気をつけられたらいいと思います
昆布入り(醤油などの調味料)・海苔巻き、しそこぶ などは避けていました

体のダルさが特徴ですので、疲れたらムリをせずに休まれるといいと思います
お大事になさってください

  • 回答者:papa15 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変参考になりました。
やはり個人差もあると言うことですね。よく分かりました。

私もその病気で、メルカゾールを服用しています。
現在の医師からは、わかめを食べるのを控えるように言われました。
長く付き合っている病気で、医師も何人か替わっていますが、
食事内容に関しては初めて言われたことですね。

原因がよく分からない病気ですが、ストレスが1つの要因になっているようなので
なるべくストレスの掛からない生活を送れたらいいと思います。
またイライラと感情の起伏が激しくなることもある病気なので
家族や周囲の人たちに理解してもらうことも大切だと思います。
お互いに頑張りましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難うございました。
大変参考になります。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る