すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 教育

質問

終了

中学校でのパソコン教育は何処まですすんでいるかについて調べています。あなたの知っている情報を教えてください!

  • 質問者:mawmaw
  • 質問日時:2009-11-26 16:36:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

こ回答を頂いた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
パソコンを学校で教えてもらえるなんて、とても、素晴らしいことだと思うのですが、授業となったらまた別なんでしょうか。パソコンが嫌いになる人もおられるんでしょうね。
学校でパソコンを教えておられる先生方にエールを送りたいと思います。
これからも、頑張ってください。

ほぼ中学3年のときのみ、週に1、2時間くらいだったかと。(現在、高1です)
なかさんと同じく、タートルというプログラムソフトを使っていて、
図形を描いたり、技術で作った小さい車の動きをプログラミングしたりしていました。

一応、パソコン室はネットに繋がっていますが、授業中に使った経験はほぼ皆無です。
他の授業で何かを調べる、というときには使いましたが。

選択授業でもパソコンはあり、そちらではExcelについての本を使って、
それにそって、各自でやっていました。
内容は単純な表作り(住所録とか)がメインでしたね。
ろくに普段の授業でExcelを使わないので、皆進度は遅めでした。
関数もかじる程度にはやったはずです。
(難しい関数は巻末の方に書いてあるので、ほとんどやった人はいないかと)

楽しかったかどうかというと、個人的には楽しかったですね。
中学ではパソコン部でしたから、説明が拙いながらも友人の指導に回れましたし。
それに内容がプログラミングだったので、結構皆楽しんでいたと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
パソコン教育はゆっくりではあるが段々と進んできていると思われます。このサイトを見ておられる方は自宅のご自分のパソコンで見ておられるでしょうからパソコンが好きな方であろうと思います。次に知りたくなるのは学校のパソコンの授業でパソコンに興味を持ちパソコンにはまる人はどのくらいおられるのかナということですが止めておきましょう。(お礼がおそくなり申し訳ないです。入力して確認するボタンを押したつもりだったのですがそうなってなかったみたいです。)

並び替え:

中2です。
前は、マイクロソフトオフィスでなんかページを作成しました。
今は、パソコンの部品の名前とギガとかメガとかそこらへんの単位換算です。

===補足===
インターネットに接続されてます。
パソコンの授業は、楽しいんですけど
教室での、単位換算とか2進法・16進法とかが。。。。
あと、そういえばブラインドタッチの練習とかもしてます。
パソコンをいじるのは、好きです!!
あっ、週に2回授業があります。

  • 回答者:あみ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
貴方も現役の中学生ですか。オフィスを使ってるんですか、いいソフトを導入しているんですね。パソコンの授業は楽しいですか。学校のパソコンはインターネットに接続されていますか、その辺のことも良かったら教えてください。

中3です

今、「タートル」というプログラムソフトを使って
自分達でちょっとしたプログラムを書く練習を授業でやっています。

  • 回答者:なか (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
現役の中学生の方ですか、受験生の方ですね。週に何時間ぐらい授業はあるのでしょうか。楽しいのでしょうか。先生はうまく教えてくれますか、又、パソコンはインターネットに接続されているのでしょうか。よろしければ、教えてください。

私の子供はパワーポイントを使用しての発表などを行っていました。
でも時間割としてさかれていたのはせいぜい週に2時間程度だったと思いますが。。。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
週に2時間もパソコンの授業があるのには驚きですね。パソコン教育に熱心な学校なんですね。学校の授業となるとあまり面白くないのでしょうか。お子さんはどう言っておられますか。ぜひ、お聞かせ下さい。

プログラムの作成や、ロボットに目的の動きをさせたり、不具合時のデバッグも
行っているところがあるみたいですよ。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。
教える教員の方の数が不足しているとの記事を目にして調べてみたら古い記事だったので、現在はどうなっているのかなと思いまして質問をしたのですが、その辺はどうなんでしょうか。質問の内容が、漠然としすぎました。学校によって差がかなりありそうですね。

そうですね
確か著作権のことや
画像の編集…等
多分それくらいのことを勉強するのでしょうね

===補足===
1週間の内に1時間くらいですかね
学校によって様々だと思いますが
もう少し詳しい詳細は調べてきますので
しばしお待ちください

  • 回答者:TITAN (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さっそくのご回答ありがとうございます。
もう少し詳しく教えて頂きたいのですが、例えば、正式にカリキュラムに組み込まれているのかどうかとか、1週間の内何時間ぐらい、その授業の時間が取られているかとかですが、どうでしょうか。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る