すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

本日私宛に妙な葉書が届きました。民事訴訟裁判通達書なるもの民事訴訟裁判開始の通達で、「裁判取り下げ期日」を過ぎますと、指定裁判所から出廷命令が届くとか・・・※連絡なき方には、勤務先等へ郵送する等など裁判取り下げ期日が本日になってるのが変。身に覚えがまったくありません。何を意味している葉書なのか教えてください。

  • 質問者:hinapop
  • 質問日時:2009-11-26 19:12:05
  • 0

まず詐欺系とみて間違いないと思います。
電話すれば取り下げ料金として名目をアレコレいってお金をもぎとられます。

とはいっても本物である可能性もあります、その場合の出廷を無視したということで罰金支払いもありますから確認することが必要だと思います。

まずはハガキの電話番号にかけずに自分で裁判所の番号を調べましょう。
そして確認。
まず本日とせっぱつまったハガキを送ることはないと思いますので・・・。

===補足===
そうでしたか。
事務局だの日本管財だのそれらしい名前でイヤラシイですよね。
住所がどこからもれたかも気になるところですが、生活していると住所を一切知られないわけにはいきませんから気にしないことです!!

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

早速のお返事ありがとうございます。
私も気になるのでネットで検索したところ出てます。
PDFでまったく同じ葉書が出てました。私の所へ来た葉書の差出人は
「日本管財事務局」です。全く身に覚えがないので検索の結果架空通知詐欺ということが分かりすっきりしていたところです。年末になると詐欺が横行しますね。

並び替え:

完全に無視したほうがいいですね。ゴミ箱へポイッ!

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

あー
自分の家にも同じようなハガキがきました・・。

まったく身におぼえのない裁判の連絡と、ここへ連絡しろという指示のもの。
住所と名前がなぜ分かったのか、とっても気持ち悪かったのですが、
詐欺なのでビリビリして捨てちゃいましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

詐欺だと思います。

心配なら弁護士無料相談などで相談してみてはどうでしょうか。

はがきの連絡先に連絡するのだけはやめた方がいいですよ。

  • 回答者:ぼの (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。連絡することは絶対しません。

私も過去に二度ほどきたことがあります
いわゆる詐欺まがいなので、決して連絡する事なく無視するに限ります
ネットで調べてみたら、きっとたくさん出てきますよ~
私もそれで調べてみて、シュレッダーかけて捨てました

どうしても気になる場合は、警察で相談してもいいと思いますが
きっと同じ事を言われると思います

  • 回答者:黒猫 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

詐欺ですね。ネットで検索してみました。PDFに同じ文章のものがありました。ありがとうございます。

昔よくあった詐欺ですので
無視するのが一番と思いますが、
警察にもって行くのが一番気持ちがすっきりするのではないでしょうか。

私は持っていったことで犯人が分かるわけでもないので
どうしようかなと思いましたが、
詐欺と分かっていてもなんか気になるので、
一応、警察に こんなのが届きました と持っていきました。

  • 回答者:とりあえず安心 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

昔からあったのですか。警察に届けることよりもなぜ私の住所が判ったかが気持ちが悪いです。

ズバリ詐欺です。

うちにも1ヶ月弱の間で2通続けてきました。
『民事訴訟裁判通達書』で検索をかけると、いっぱい体験談が出てきますよ~。
うっかり電話をかけてしまうと、自称弁護士とかが出て、訴訟取り下げ費用としてお金を払い込まされるようです。

期日がギリギリなのも、焦ってよく確認しないままに引っかかりやすくするためだと思われます。
私にきたやつは、前住所を経由してきたため過ぎていましたが・・・。

  • 回答者:匿名さん (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

ですよね。期日ギリギリで焦らすのも手のうちなのでしょうね!!ネット検索しました。同じ文章のものがみつかりました。ありがとうございます。

5年もっと前にその様な悪質なものがうちにも送られました
知り合いに相談して見せたら全く裁判所とは関係ない架空詐欺だから捨てていいよって
言ってくれて心配でしたが捨てました。
全く関係ないですので捨てていいですよ。
裁判所でしたら郵便局からハンコ下さいという形できますので.ハガキ等でポストに入っているというものじゃないです。
電話もせず放棄して捨てていいでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

だいだい葉書で来ること事態おかしな話ですよね。捨てずに被害者が出ないよう知人に報せようと思ってます。ありがとうございます。

サギの可能性アリですね。
 期日が迫ってる、もしくは当日ってのが怪しいですね。
一応記録をとっておくか、何かの時のため証拠の葉書は保存が良いと思います。

裁判沙汰の身に覚えがないのなら、もよりの役所の市民生活課か警察市民安全課、裁判所に連絡するといいとおもいます。
  もしもですが、質問者さんが意味不明ない(預かり知れない)ところで何かで誰かの不興をかってるとも限らないので「正規な裁判所」に連絡をとって相談するのが良いと思います。葉書の出し手が「裁判所の名前」をだしてるなら、「裁判所」が知らないわけはないので、聞いたらはっきりすると思います。
この手のサギは横行してるので、裁判所も警察も「聞く耳」はあるかと思います。

 葉書記載はサギの場所かもしれないので「絶対しない」ようにしてください。
  ※連絡なき方には、勤務先等へ郵送する等など....とありますが脅しですね。
 一度電話・メール連絡したら最後、質問者さんの個人情報が渡ってしまいます。

  • 回答者:明日はわが身かも...ね。 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

全くの心当たりがありません。でも知らないうちに誰かの不興をかってることがあったらこれは怖いことですね。でも葉書で来ることが信憑性のないことと思い無視することにします。ありがとうございます。

法律をちょっと学んだことがある人間からすると、「なかなか面白いジョークだな」と笑いながら破いて捨てちゃうような紙っ切れです。もう10年位前に私の元にも届きましたよ。まだやってたんですね。

この回答の満足度
  
お礼コメント

最初葉書を手にしたときには背筋がぞくっとして悪寒が走りました。内容よりもなぜうちの住所がわかったの?って

架空請求ですね。
無視してください。
思い出にデジカメで写真とって、捨てるのが良いです。
私の友人宅にも以前届いて、写真とっていました^^;

===補足===
友人に見せて、広めてあげるのがいいと思いますよ。

  • 回答者:指 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。しばらく手元においておきます。

架空請求だと思います。
無視するのが一番です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

詐欺ですね。無視します。

詐欺だと思いますね。ほっておきましょう。

  • 回答者:f (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

はい。ほっておきます。

架空請求なる詐欺の手口かも知れません。
ただ、本当に裁判所から通知が来る場合もあるので、
もし心配なら、裁判所の連絡先とかがのっていたら、
その連絡先ではなく、自分でその裁判所名で調べて、
本当の裁判所へ確認をしておくことです。
もし本当に通知が来た場合は、出張しないと自動的に
相手側に有利になります。
こんな事例も前にあったと思いますので、裁判所からの
通知形式の場合は念のため裁判所に確認を。
そうでなく、単なる脅し的に金額を云々という場合は、
普通裁判所では金額云々を通知してくることはないと
思いますので、様子を見ておくだけしておくことです。

===補足===
最近の架空請求の手口がネットに載っていたりするので、
相手先名でネットで検索してみると良いでしょう。
決して相手に電話連絡したりしてはいけません。
貴方の電話番号なり個人情報が取られてしまいますから。
携帯電話などはもってのほかですよ。

この回答の満足度
  
お礼コメント

ネットで検索しました。全く同じ文章の葉書がPDFででていました。
身に覚えのないことなので無視します。ありがとうございます。

有名な架空請求のハガキですね。

そんなのは無視して破棄しましょう。

http://www.city.tagajo.miyagi.jp/kurasi/seikatu/ku-se-kakuu.html

http://www.pref.kagawa.jp/shohiseikatsu/menu09/newpage58.htm

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。全く同じ文章の葉書でした。でも郵便番号・住所・電話番号が違ってますね。
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟街15-7 日本管財事務局 03-3535-9810 同じ小舟なのに郵便番号が違うって!(笑)

架空請求の前段の葉書ですよ。
以前 2回ほど自宅に郵送されました。
後日 示談や裁判取り下げの手数料などの葉書や電話が来ます。
私の場合は、会社の社員名簿を誰かが名簿屋に売った為に、同僚600名以上に郵送や電話がありましたが、翌日には全社員に注意連絡が有って被害者は0でしたが。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

すごいですね。名簿屋に売った社員は判ったのですか?後日示談や裁判取り下げの手数料などの葉書や電話が来るんですか。もう一度いやな思いをしなくちゃいけないんですね。電話がくると冷静に対応できるか少し不安です。

振り込め詐欺の一種ですね...
架空請求ですね。
私にも届いたことがあります。
とりあえず無視です。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

はい。無視します。ありがとうございます。

詐欺です。
私のところにも以前、5通ほど届いてます。
警察に行っても、「何か起きたわけではないから」、「生活消費センターへ連絡されてみては」と取り合ってくれません。
ただ無視するだけです。

身に覚えがない人が連絡してくるのを待っているハガキです。

  • 回答者:アラフォー (質問から47分後)
  • 2
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。ひっかかる人がいるんですかねぇ。葉書でくるというのが信憑性のないところですよね。

振り込め詐欺の一種です。
無視しましょう。
どうしても心配ならばお住まいの管轄の消費者センターにご相談してみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  

架空請求ですね。
消費者センターに一度相談にいかれてはどうでしょうか?
対処法も教えてくれると思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 1
この回答の満足度
  

架空請求だと思います。
たとえば、連絡先とか、住所などをネット検索してみてください。この会社はあぶない!というようなリストが見つかるかもしれません。
また文章をそのまま検索しても、詐欺だった場合これはこういう詐欺です。というのが分かるサイトもあると思います。

ただ、数年前に本当に裁判所からの通知で、身に覚えがなくても出廷(?)しなければだめとかっていう詐欺もあったので心配なら警察にきいてみるのも良いと思います。

===補足===
だいたい、大切なことを誰もが目につく葉書で送られてくることがおかしいですよね

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 1
この回答の満足度
  

たぶん、消防署の方から着た消火器売りと同じで、裁判所ぽい所から届いたハガキです。
今後の為警察に届けて置いた方が後々何かあった時に良いと思います。

  • 回答者:匿名です (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  

裁判所からの通達を無視すると、たとえこちら側に身に覚えがなくても、支払い義務が生じてしまったりすることもあるようです。
無視していいものか判断がつかなければ、消費者センターに相談する、もしくは警察に相談してみるほうが良いと思います。
以前、私にも同様のはがきが来たので警察に相談したところ、被害届けを出しておけば心配ないといわれ被害届けを出したことがあります。
恐らく詐欺だとは思いますが、ちゃんとしたところに相談したほうが安心できると思います。
素人判断は逆に危険だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  

これは完全に架空請求の詐欺です。基本的に無視されて大丈夫ですが、気になる場合、弁護士さんに頼んで「債務不存在の申し立て」を行うこともできます。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  

架空請求のはがきだと思います。
無視してもいいと思いますが、心配であればお住まいの消費者センターに相談してみてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  

振り込め詐欺のはがきです。
うちにも来ました。
ところがその住所は7年前に住んでいたところの住所で、引っ越しマニアの私はその後5回引っ越しをしているんですね。
所がはがきを出した大バカモノは私がとうに引っ越した事を知らなかった訳です。
多分電話しろだの、連絡しろと書いてあると思うんですけど、絶対そこには電話してはいけません。
電話をかけて来た人を脅迫して、金を振り込ませるんです。
引っ越しをした先の住所を知らない奴が会社の住所や連絡先を知っている訳がありません。
その後はがきを貰った私はネットで検索をして、差出人をチェックしたのですが、振り込み詐欺の集団として、警察のリストに上がっていた事を確認しました。
そんな所だと分かったので、しらばっくれて下さい。
不安でしたら、そのはがきを持って近所の警察か交番に行ってみてもいいです。
場合によっては被害届を出してもいい位です。
はがきの差出人の名前(会社名)と振り込め詐欺と言う言葉を入れて、検索するとヒットする可能性は大きいですね。

そんな訳でそのはがきは振り込め詐欺の古典的な手段です。
相手にしないで下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 3
この回答の満足度
  

詐欺ですよ、架空請求。
無視無視。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

心配ありません。
詐欺集団が適当に葉書を出して、その中の一人でもカモになれば儲けものと思っているのです。
同じような葉書を観たことがありますが、適当な住所でインターネットにも出てきませんし電話番号を検索すると、悪徳で出てきます。
電話など絶対にかけないでください。
生活消費者センターに相談しても良いですよ。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

  • 回答者:寒い朝 (質問から17分後)
  • 2
この回答の満足度
  

『民事訴訟裁判通達書』でネットで調べてみると、
結構この葉書についてのサイト、ヒットします。やはり詐欺の臭いがプンプンします。
中には画像が貼り付けてあるようなものもありますので、
それで確認するのも良いと思います。
そういう重要な通達書が葉書でくるという点もおかしいような気がします。

  • 回答者:曹達さん (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  

これまた随分古典的な架空請求の手口ですね

一切取り合わず無視するのがいいです
法的手続には相手の主張するところを全面的に立証する責任があり、
もし法廷に呼びだされても事前に、
「本請求は一切覚えがなく、全項目について失当であり否認する」と答弁書を提出し、
出頭して本人尋問でも堂々受け答えすればおそるるに足らないです
まあそこまで強硬手段に出るとはまず考えられません

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  

官製はがきか
料金別納か
紙の材質(はがして中を見るタイプ)か
差出支部Noはあるか
等調べてください
役所の無料相談に弁護士がいますので
きいてみれば直ぐわかります

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  

先ず、差し出し人を確かめてください、PCでその名前を検索してもらえば、多分その名前が公的機関を名乗った偽ものとわかるはずです。絶対に、直接にこの差出人と連絡を取らないないことです。若し、それでも不安なら、消費者センターとか、警察、市役所当で相談してください。
いずれにせよ無視することです、この種の話しは、1年程前にもあり、私もハガキを受け取りましたが、何も行動せず、問題はありませんでした。

  • 回答者:mukuno (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る