すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

メモリーのDDR2-1066に付いて教えてください?

DDR2-800はよく聞きます(見ます)が1066とはどのような商品ですか?
検索しても、よくわからないのですがオーバークロックしたメモリーですか?
もし、オーバークロックしたメモリーなら1066を使うことによってマザーやCPUも影響を受けるのですか?
使っても問題ないのでしょうか?
止めた方が良いのでしょうか?

  • 質問者:ぽこ太
  • 質問日時:2009-12-09 03:04:02
  • 2

背景として、メモリの高速化の規格に
Intel が働きかけて DDR3 を立ち上げて、AMD が働きかけて DDR2-1066 を作った
と言うのがありますけれど、

JEDEC規格で
 DDR2-1066 は、バスクロック 533MHz / 最大帯域幅 8.5GB/s
(DDR2-800 は、バスクロック 400MHz / 最大帯域幅 6.4GB/s)

メモリ メーカー独自の設計により標準規格を超えて高クロックでの動作を可能とした
オーバークロックメモリを歌っているメモリモジュールもあるけれど、

DDR2-1066 だから、オーバークロックメモリというのは チョッと違う感じです。
DDR2-1066が規格化される前は、
ローカル規格として、DDR2-1066 を オーバークロック動作で実現していた
という状況はありますけれど。

実質上、パソコン(CPU)のオーバークロックを目指すのでなければ、
DDR2-1066 を積んでも、BIOS で、400MHz動作を手動で指定(DDR2-800 相当の動作)
とすれば、何も問題ないです。

NVIDIA が 提唱している DDR2 向け拡張規格(オーバークロック規格)の「EPP」については、
下記のURLが参考になりと思います。
・最新メモリ事情を整理する - DOS/V Power Report
 http://www.dosv.jp/feature/0803/10.htm

===補足===
コメントをありがとうございます。

マザーボード BIOSTAR TA785GE 128M を BIOSTARサイトで仕様概要をみると、
DDR2-1066対応 になっていますし、
特に、BIOSを変更しなくても(AOTO設定のままでの メモリのSPD情報による動作)で大丈夫そう
(そのままで DDR2-1066動作が大丈夫そう)
ですが、

PQIサイトの製品特徴で、このメモリはTorbo Memoryの分類され、
動作電圧が1.92V となっているのが、チョッと気になる処。
(標準のJEDEC規格では DDR2 は 1.8V。
 電圧が高めなのは、オーバークロックを意識しての安定動作が目的)

最悪、DDR2-1066動作で不安定ならば、メモリのバスクロックスピードを落として
DDR2-800動作に変更した方が無難かもしれません。(BIOSの手動設定)
あるいは、BIOSの方で、電圧を1.92V に設定できれば、OKなのかも?

ただ、セット販売である事を考えれば、
ショップの方で、”出来ない組み合わせ”は、そうそう無いだろうと思いますし・・・。

尚、AMD の場合、DDR2-1066をサポートしているCPUは、
AM2+ からですので、AM2 CPUを乗せると、
DDR2-1066のメモリであっても、 DDR2-800 の動作となります。

  • 回答者:サンタ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答、ありがとうございました。

製品が「DDR2-1066」だから全てオーバークロックでないことはわかりました。
初期の頃はマザーボードのメーカーが独自に設定を変えて1066で使えるようなこともあったようですね。

今回、質問した理由は「マザーとDDR2-1066」 のセットが安く手に入りそうなので調べたのですが、DDR3-1066は販売されてるのを見かけるのですがDDR2-1066 の情報が少なかったためです。
因みに、購入を検討してるメモリーはPQI TURBO MEMORY製のDDR2-1066 1GB CL5-5-5-15 です。
マザーボードはBIOSTAR TA785GE 128Mです。

http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?oid=77&cate1=173&PROID=313

http://www.biostar.com.tw/app/en/t-series/content.php?S_ID=432

このメモリーを使用して組み立てる場合はBIOSの設定(変更)は行わなくて良いのでしょうか?
それほど知識もないのでCPUのオーバークロックはするつもりはなく、なるべくシンプルに使いたいです。

再回答で教えていただけると嬉しいです。

並び替え:

大雑把にいえば、-800や-1066というのはそのメモリの最高動作速度を示すものです。

これはメモリに1066、800、667、533それぞれの場合での設定が記録されており、その中からパソコン(マザーボード)が使用可能な速度を自動判別します。
その際、パソコン側が1066の速度に対応していなければ遅い方にあわせて800(あるいは667や533)の速度で使用されるだけですので特に問題はありません。

基本的にシステム全体でいちばん低速度の規格に揃うので、メモリだけ高速(高価)な物を買っても無駄ってだけですね。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答、ありがとうございました。

質問後に得た情報でDDR-2 1066の流れはわかりましたが、BIOSで設定が必要な製品もあるようですね。
今回、購入予定の製品はPQI TURBO MEMORY製のDDR2-1066 1GB CL5-5-5-15 です。
マザーボードはBIOSTAR TA785GE 128Mです。

http://www.pqi.com.tw/jp/product2.asp?oid=77&cate1=173&PROID=313

http://www.biostar.com.tw/app/en/t-series/content.php?S_ID=432

このマザーにこのメモリーを使用して組み立てる場合はBIOSの設定(変更)は行わなくて良いのでしょうか?
それほど知識もないのでCPUのオーバークロックはするつもりはなく、なるべくシンプルに使いたいです。

再回答で教えていただけると嬉しいです。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る