すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

娘が中学生になってから小遣いせいにしています。

金額は毎月1500円をやる事にしていますが、ほとんどが食べ物に消えているようです・・・・・

娘が友達に小遣いの事を聞いたら、貰っていない人、5000~10000円という人が多かったようで

皆ばらばらだって事が分かりました。

私個人としては1500円では少ないと思いアップしてあげようと思うのですが相場が分からないので

教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします^^

(ちなみに娘は時々、祖父母からお金を貰うことがあって少し貯金してて足りない分をまかなっているようです)

  • 質問者:mama
  • 質問日時:2009-12-13 22:54:26
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

初めての質問に、多くの方のコメントを頂きありがたく思っています^^
満足度の評価は大学生の方から厳しいとの声がありましたが初めてと言う事で許して頂きたいと思います。ありがとうございました。

お嬢さんの使い道が、食べ物ということなので、我が家との比較は難しいですが。。。
我が家は、文具、習い事でお月謝以外にかかる費用、友達へのプレゼント等はお小遣いでまかなわせています。
月に2000円渡しています。
本人の欲しがるものは、年に2回、誕生日とクリスマスにプレゼントはしてあげてます。
お小遣いをあげはじめた理由の大きなものは、金銭感覚を身につけさせることです。
手元にあるお金を計画的に、なおかつ、先のことも考え無駄遣いをしないように。
すると、文具も大事に最後まで使うようになりましたし、いろいろ考えて使っているようです。足りなくなったことはありませんね。
mamaさんのお嬢様は、食べ物に使ってみえる様子なので、mamaさんがどの程度の量をご自宅以外の飲食に使わせていいか・・・とmamaさんの目線で考えるという方法もあります。
大は小をかねますが、多ければそれでよいというものでもない気がします。

他の家庭と比べずに、mamaさん流でいいと思いますよ。

  • 回答者:sakura (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

並び替え:

娘さん凄いですね。
中学生から貯金でまかなうなんて!
そんな、娘さんならもう少し金額をアップされても
無駄に使わないと思います。
3000~5000円が限度、相場だと私は思います。
中学生ならやっぱり色々と買うと思うのでその位かなと思いました。

  • 回答者:よく分かるds (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございました^^

普段あげるお小遣いは今のままかもしくは500円アップの2000円ぐらいでいいと思います。そのかわり中学生ですから、友達とどこかに出かけるなどの日は余分に少しあげてもいいと思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
そうですね、かんがえてみますね。

私は、おこずかいをもらってなくて・・・。

友達とお出かけするときだけもらっています!

  • 回答者:みみ (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとう^^

私の息子は中2ですが・・・小遣いは月1000円です。

息子は上手く1000円でやりくりして、
たまには我慢もし、貯金したりしてやっています。

1500円でたりないのは、ちょっと使いすぎでは??と、
私は思います。

あまり、多くあげすぎると・・・・。
小遣いの意味も無いし・・・・
逆にいけないと思いますよ。

  • 回答者:ママさん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとう^^そうですね。
相談します。

中学生で1500円でもいいと思います。

家庭によりけりです。

私が中学校で働いていたとき、

生徒にお小遣いのことを聞くと、

もらっていない人から5000円くらいが相場でした。


私は聞いたお小遣いで、多かったのは3000円です。

中1だと1500円、2000円でいいです。

あとはテストがよかったり、成績がよかったら、

お小遣いアップしているようです。

  • 回答者:学校にいた (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとう^^
相談してみます。

私ゎ中1で3000円、中2でゎ4000円です。
ちなみに小学2年生の時ゎ500円でしたが、
私の弟ゎ小2の時300円でした。
それぞれ子供の性格が違うように、
金銭感覚も違いますよね。
なのでmamaさんのお子さんが
どのようにお金を使っているか、
無駄にいろんなものを買っていないかをみて、
大丈夫そうだったら少しupしてみてゎどうですか?
いきなりあげるのでゎなく、
1年ごとに1000円とかあげていったらどうでしょうか?

ちなみにクラスにゎもらっていない子も結構いますが、
10000円ゎ多すぎると思いますよ。
あげすぎるとそれこそ将来子供が大変になると思うので;

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談したいと思います。

貯金をする余裕があるのでは、小遣いアップする必要ないのではないでしょうか。
お金がなくなったらもらう、のではなく
少ししかないお金をどう使っていくか、を学ばせた方がいいと思います。

私の同級生に月1万円もらっていた子が何人かいましたが、
ゲームやお菓子など自分の欲しいと思ったらすぐ買ったりして、
貯金出来ずお金の管理ができない子たちばかりでした。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございました^^
金銭感覚の話を含め相談したいと思います。

特にあげなくてもいいのでは?
上げても2000円ぐらいまででいいと思います。

ときどき祖父母に貰っているのならなおさらです。

私も1500円くらいでした。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございました^^
金銭感覚の話を含め相談したいと思います。

私は今中1なんですが、お小遣いは1ヶ月1000円です;;
私的にはやっぱり食べ物ですぐになくなってしまいますが、雑誌や文房具は買ってもらってるので、十分かなぁと思っています^
中には3000円もらっている友達もいるようですが、やっぱりその分文房具などはそこから払っているようです;;
なので、そうゆう風に計画的にできるんであれば、多く持たせてもいいのではないでしょうか?

  • 回答者:RIO (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとう^^
相談してみます^^

2000
ぐらいで
いんじゃない?
あんまりあげると
調子のるし・・

  • 回答者:かき (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^

相場は3000円から5000円程度かと思います。
でも一気に多くすると年々大変になると思うので、年500円程度のUPでどうでしょうか?
但し、多くても無駄遣いしてしまうし、少なくても何か心配だし、子供に少し聞いてみてからでもよいかと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございました。
金銭感覚の話を含め相談したいと思います。

相場は3000円前後だと思うので、ちょっと少なすぎるかも。
とりあえず、500円アップして2000円でどうでしょう。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談したいと思います。

初め読み始めた時には中学生で1500円はきびしいなぁと思いましたが、おじいさん、おばあさんからお小遣いを貰っているなら1500円でも十分な気がします。
ただおじいさんたちからのお小遣いが不定期だと1500円は厳しいと思います。
わたしが中学生の時は1、2年は5000円、3年は7000円でした(現在34歳)

あげればあげただけ使ってしまう性格でもないよう(貯金が出来ている)なので月に3000円くらいにアップしてあげてはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚の話を含め相談したいと思います。

私が中学生のときは1000円でした。
でも文房具や洋服、交通費などは全て親に出してもらえました。

あまりお小遣いが多いと色々買ってしまうと思うので、
少ないほうが我慢を覚えられるし良いと思います。

ちなみに今は3000円です(笑)

===補足===
評価が厳しすぎです。
このような評価をしているとブロックされて嫌われますよ。

  • 回答者:大学生 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

私は、月に2000円なんですが、その中から出しているお金は文房具など自分が欲しいと思ったものです。
食べ物や服などは出してもらっています。
金額は、中学で2000円、高校で2500円です。

  • 回答者:中学生 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

私は1000円でした。
祖父母からはもらってません。
1500円で充分だと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

中1で1000円 中2で2000円 中3で3000円にしていました。

よくコンビニに行きますが.学生が多い事。
お腹が空く時間でしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

我が家では
中1 1000円
中2 2000円
中3 3000円  でした。
お年玉もあるし、十分だと思います。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

1500円もあればやりくり出来ると思います。

我が家の中二の息子は1000円です。

  • 回答者:ロック (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

1500円で十分だと思いますよー。
ちなみに我が家の中学生二年の娘は1200円です。

===補足===
私はもうこれでいいですし、とっくに質問も終了していますが、評価がいい加減すぎじゃないですか?
私の回答は短くて、もしかしたら質問者さんの気に触るような回答だったのかもしれませんが、他の回答者様の好意によるしっかりとした回答まで1や2にするのはおかしいと思いますよ。
ひとつやふたつならまだしも、ほとんどの評価がそうじゃないですか。
なんか最低だと思いますよ・・・。

  • 回答者:ここっと (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

他の家庭と比較するのは無意味だと思います。
お子さんが不満を言っていて、質問者さんがあげてもいい、と思ってるなら
あげたらいいと思うのですが。
自分の子供には中学生の時には3000円渡していましたが
あまり使ってなかったみたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます^^
金銭感覚を含めた相談をしたいと思います。

ほとんどが食べ物に消えているのであれば3000円にあげたところで食べ物に消えてしまうでしょうね(笑)食べ物のランクアップしたり回数が増えるだけのような気がします。

お小遣い帳をつけさせて、あなたも娘さんに買ってやった文具など必要品の明細をつける。それで大体の額を決めてすべて賄わせるという意味でのアップならいいと思いますが、今現在お子さんが困っている様子もなし、お友達と比較して母親のあなたがあげようと思っているだけなら必要ないと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

中学生の息子が居ます。
コンビニやゲームセンターでかなりお金が足りないみたいです。
自分のゲームを売って小遣いにしたり 
試合などに行って 小銭のお釣りを小遣いにしたりしています。
試合と言っても年に数回ですが・・・
今はあまりに足りないみたいなので2000円にしました。
お年玉やクリスマスで少し増えるだろうから
上手に使いなさいと言っています。
ゲームセンターなどは本当にお金が掛かるのでちょっと注意しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

私が中学のころは年齢×100円だったので、1300円~1500円でした。洋服などを買うときは親に貰っていたし、私的にはそれほど少ないとも思っていませんでした。むしろ100円ショップとかなかったし、金額的には今のほうが安いと思うので、あげる必要はないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

私はそのままで良いのではないかと思います。
もう少しUPしても良いと思うのならば、\1500‐以外にプラスして
何かお勉強やお手伝いなどを頑張った時に、お駄賃(小銭)をコツコツと
与えていくのも良いのではと考えます。

小遣いは、貰っていない人0円~10000円以上の人など様々です。
相場も地域や学校などによりも様々だと思います。
相場を知ってそれに合わせるよりも、mamaさんの家の我が家の考えみたいな物が
あっても良いのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

うちの場合。
学校で必要なものは親が買います。
それ以外で自分の欲しいものを買う、とういう意味で
1年の時には1000円
2年の時には2000円
3年の時には3000円
を渡していました。
特に不満も言ってませんでした。
お年玉は全部渡していました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

\2000ぐらいが妥当では
まだ、中学生だし
多くあげる必要は無いかと

  • 回答者:子図化 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

あと千円ぐらいはアップしてもいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
そうですよね、中学生ですか・・・・・。

私が中学生の時は、中一で1500円、中二で2000円、中三で3000円と言う感じでした。
+親と一緒に外出をしたときに欲しい物を頼んで買ってもらっていました。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございました^^
今、家がその通りの小遣いせいです。

私の家は、3人子供いますが、3000円やっていました。但し、お年玉、入学祝等は、子供の貯金にしていました。長男の同級生で、小1から1万円札貰っていた子がいました。
今、振り込め詐欺で、塀の中に住んでいます。

===補足===
金銭感覚付けさせるのは親の責任です。小学生の頃は、1000円でした。家の手伝いをすると50円、100円をご褒美にあげていました。金銭感覚なくなると、サラ金に走ります。周りが、助けても、繰り返しです。親戚の会社にまで、電話がかかるそうです。友人の息子です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
お金の使い方などを含め、もう少しアップさせたいと思います。
金銭感覚は親の責任かも???

私は中学のときは、

中1で1500円
中2で2000円
中3で3000円

だった気がします。

学校で必要なものは服などは、
両親が出していてくれたので、
私は十分足りました。

もし、文房具代などがおこずかいの中に
含まれているようなら、もう少し上げてあげても
いいかもしれないですね。

  • 回答者:ま (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございました。
家が今、この状態ですが、もう少しあげてあげたいとおもいました。

本人にどうしても必要な金額を内訳付きで出してもらって、話し合いできめましょう。
必要な金額ぎりぎりではなく、+α(千円でも)の金額にしましょう。
そして祖父母から不定期にもらうお金については、すべて貯金させ、おろして使わない用に約束させましょう。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
そうですんね、相談してみますねw

私が中学の時は3000円でしたね。
お昼代を貰ってたので、そのお金を節約して足りない分を
補ってましたね。食堂があってラーメンの180円だけやコンビニおにぎり
2個だけなどでお釣りを貯めてましたりけど・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございました。
そうですね、私も中学時代はそうでした^^

2000円でいいです。
携帯はかかるんでしょ?

  • 回答者:f (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
携帯は必要なときだけなので気になる金額じゃありません。

10年前に中学生でしたが月3000円貰っていました。
お菓子、文房具や本は小遣いで洋服は母が買ってくれていました。

  • 回答者:オレンジ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚を含め相談したいと思います。

中学生での1500円は、すぐになくなってしまいますね...

相場はわかりませんが、

我が家では、中学生:3000円 高校生:5000円としています。

  • 回答者:とくめい (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

私が小学生高学年で月3000円、中学生のとき(1990年頃)は5000円でした。
ちなみに高校も5000円。
今は景気が悪いのでこれだと多いのでしょうか?
でも無駄遣いもしながら上手にお金を遣うようになっていくと思うので
家計に支障がなければこれくらいあげてもいいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

私が小学生高学年で月3000円、中学生のとき(1990年頃)は5000円でした。
ちなみに高校も5000円。
今は景気が悪いのでこれだと多いのでしょうか?
でも無駄遣いもしながら上手にお金を遣うようになっていくと思うので
家計に支障がなければこれくらいあげてもいいんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

私は1500円ですが
200円の人が多いです

  • 回答者:なみ (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め相談してみます。

うちの娘も中1ですが1500円です。
たくさんあげても無駄に使ってしまうのでそれぐらいで良いと思っています。
必要なものは買ってあげていますし、たまに実家の両親にお小遣いももらっているので
何とかやりくりしています。
たまにお友達とランチとかプールに行く費用は出しています。

  • 回答者:とくめい (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
家と同じです。
アップ必要ないかなとも思ってきました。

携帯代が入っての5千~1万なのかな?
携帯を持っていないのなら、2から3千がいいところ。
中1で2千弱 中2で2500円前後 中3で3千円前後、
携帯の基本料+通話料で消える人がほとんどかな。

  • 回答者:匿名 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
携帯は必要なときだけ使用してますので気にならない額です。
金銭感覚を含め相談したいと思います。

それで事足りそうですよ
足らないめが勉強になります。
UPしても2000迄がいいですよ

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚の話を含め、相談してみます。

やりくりを覚えさせたほうがいいですよ。
金額が少ないなら少ないなりの工夫を思えさせる機会だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚を含め、相談したいと思います。

現在31です。
中学1年の頃は1,500円貰ってましたが
親に「なるべく500円は貯金に回せ」 と言われてました。
もっとも、私の親は貯金が趣味で
それを家族にも強要する人間だと後で分かりましたが・・・。
(いざという時どうこうではなく価値観の問題)

金額的には2,000円くらいでどうでしょうか?

  • 回答者:夢のかけら (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
金銭感覚を含め相談したいと思います。

うちの息子は中2です。
お小遣いは、2000円あげています。
毎週、少年ジャンプを買うので、それで半分くらいは消えていくみたいです。
ちなみに、中1の時は1500円あげていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
無駄にお金を使っているようにはみえないので、このままか?500円円アップでしょうね

金額にさしたる意味はないと思います

子供は必要なら、・・・なのでお金をください、というはずですし、そのほうが安心です

お金にルーズでないなら、ご褒美として、気分でおこづかいをあげてますけど

  • 回答者: 匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
今、家がこの状態です。

私が中学生のときは、3000円(中1、2)、4000円(中3)でした。
ゲームセンター代、雑誌代に当てていました。
子供の中学生は、そのつど必要額を支給する方式に変更しました。
行き先を確認し、友達が使うであろう額を渡しています。
幸い友達も少ないし、自転車で行動できる範囲なので2000円/月以内です。

  • 回答者:都度支給方式 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

コメントありがとうございます。
ゲームセンターやカラオケと近頃は、お金を使っているようなので
金銭感覚の話からしていきたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る