すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

人生に哲学なんぞ必要でしょうか??

  • 質問者:;;
  • 質問日時:2009-12-14 21:46:57
  • 0

並び替え:

今が楽しけりゃいいっていう人は必要ないですね。
だらだら生きたくなかったら哲学は必要だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

哲学は必要ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

哲学がなくても問題なく生きていけるので、どちらかといえば必要ないと思います。

この回答の満足度
  

いらないですね。

かっこつけたかったり、人に説教した人には必要なんじゃないでしょうか。

  • 回答者:ぼの (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

哲学という本を読むのは楽しいですし、

勉強になります。

でも、私にはなくてもいいものです。

人によっては必要なのだと思います。

  • 回答者:みん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

人それぞれだと思います。
必要な人には必要。
不必要な人には不必要。
生きる為に、食料のように絶対的必要なものではないです。
でも私には必要です。

この回答の満足度
  

私の人生には必要です。

  • 回答者:ルカ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は特に必要ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

哲学と言うと難しくなります。
しかし、自分は何のため生きているか、自分のしている仕事の価値は何か、など考えておく必要があると思います。
サラリーマンであれば、ただ与えられた仕事を右から左に流し、時間が来たら終わり。
その繰り返しでは、人生面白くないでしょう。
やはり、自分が担当してる仕事は会社の役に立っているのか、もっと合理的な仕事のやり方はないか、自分の上司は何を考えているのか、会社の経営状態はどうなのか、日本、世界の同一業種の動向、経済動向はどうか。

全体を見てその中で会社や自分がどんな位置づけになているか理解して行動するのと、自分の仕事と言う局部的な狭い範囲しか見てない場合の行動は違ってきます。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

あったほうが深みのある人生になるとは思いますが、なくても生きていけます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

・学問としての「哲学」なら無用。
・人は生まれてから現在までに様々な「悩み」「楽しみ」等を経験し、自分なりの行き方を見つけます。これがその人の人生「哲学」です。
・人生「哲学」を持っていない人は居ません。
「結論」
・人生「哲学」は誰でも持っている。
・学問の「哲学」は必要と考える人だけ学べばよいもの。
以上。

この回答の満足度
  

あったほうが有意義に人生を送ることができるでしょう

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人間は生きていくうえでは、通常は何らかの己自身の哲学を持って生きているのではないでしょうか。

それがないと、生きていくうえで大きくぶれると思います。

もちろん、持ちあわせていないという方もおいででしょう。

必要かどうかは、個々人が考えれればいいことだと思います。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

生き方に一本筋を通すには哲学が必要と言うか、自分なりの哲学ができちゃうでしょう。
別の方も書いてましたが、「哲学など不要」と言うのも立派な哲学です。

自分なりの「筋」とか「生き方」とかを見出した時、人はその人固有の哲学を持つものだと思ってます。

この回答の満足度
  

あったほうが有意義な人生がおくれると思います。
必要かどうかはその人によると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は必須だと思いますが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

次元の高い生き方を志す人に取っては必要です
しかし引き摺られて生きるだけでいいという人には不要でしょう

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あったほうが面白いと思います。

  • 回答者:d (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

必要ないですね。
生きた結果しかないですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

必要だったら、義務教育段階で習ってるはずです。でも、実際は大学で初めて学ぶ人が多いでしょう。
必要ではない。

この回答の満足度
  

要らない人には要らないでしょうが
必要な人には必要です。
私は必要派です。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろんなことを自分で考えるために、
いろんな人の意見を聞いておくことは必要なのかな~って思います。

たとえそれが、絶対ムリとか、絶対ためにならないとか思える意見でも・・・。

哲学って、昔の哲学者の言ったことを学ぶだけが哲学では無いと思います。
人生に哲学なんていらないんじゃ???
って考えるそのことも、ひとつの哲学だと思います。

必要無いと思うなら、必要ないと思う理由を人に納得させようとすることで、
それで立派な哲学論となりうるんですよ!

ただ、自分や人を納得させる理由を自分で考えるためにも、
過去の哲学者の考えだけじゃなく、現代の人でも身近な人の考えでも、
たとえ人気芸能人とかの意見とかでも、
人の話に耳を傾けてみることが自分の意見の一つの材料になるんじゃないかしら?

ただ、ま~、学校でイデア論とかストア派とかって哲学用語ってか、
言葉だけを丸暗記するような哲学の授業なら、無意味かもしれませんけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  

あったほうがいいと思います。
若い時は背伸びしてわけもわからずいろんな本を読み漁った時期もありました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

人それぞれ考えがあると思いますが・・・

私は必要とか、不必要とかではなく人生の中に含まれている物なのかな?と言う気がします。
ただ、その哲学を語るか語らないか・・・
気付くか気付かないか・・・

それだけの事なのでは・・・?

あなたの質問そのものが答えなのではないでしょうか?

  • 回答者:名乗るほどの者ではありません。 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  

田中芳樹の某小説風に言えば

寒くなったら厚着をし、暑くなったら脱ぐ

といった程度の哲学を持ちたいと思います。

  • 回答者:とくめい (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いりません、だいいち分からないし難し過ぎ。
微分 積分 関数もいりません
漢文も 古典もいりません
人生にいらないもの多いです~

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

必要ない、無用の長物だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る