すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 園芸・ガーデニング

質問

終了

植物に関して詳しい方にご相談したいことがございます。

現在我が家で青色の朝顔を咲かせておりまして毎日いくつか開きますがつぼみの状態ではもちろん青色で咲いてからももちろん青色ですがしぼむとそれらがすべてピンク色に変化していて疑問に思い調べてみましたがわからず軒下に咲いているため酸性雨で変色したとも考えられずとても気になっております。

  • 質問者:花
  • 質問日時:2008-07-09 08:14:25
  • 0

並び替え:

酸性雨のせいではありません。
青のアサガオは、咲いている時が青、しぼむと紫(ピンク)。
自然の摂理です。

青のアサガオの花の色の元は、アントシアニンという色素です。
この色素はリトマス試験紙のような性質で、中性からアルカリ性で青色に、
強い酸性で赤色になります。
アントシアニンは、花弁の一番外側にある細胞の液胞だけにあります。
アサガオの花が元気なときは、この細胞は、液胞を中性近くに保とうと
エネルギーを使っていますので、花は青色になります。
しかし、時間が経ってエネルギーが少なくなってくると、
内側の細胞の液胞がこわれて、花全体が酸性になります。
そのため、アントシアニンは赤く変色して花は赤くなっていきます。
赤く、と書きましたが、ピンクに見えたり、紫に見えたり・・・人や品種によって
表現はいろいろだと思います。
同じ色素だけど、色素の周辺環境が違ってくると、色が変わるんですね〜

  • 回答者:かのこ (質問から2時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る