すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

弁護士会役員を務めている弁護士というのは、やはり弁護士としてそれなりの実績のある方しか務められないものでしょうか?
それとも、単に面倒な役割をまわされているだけだったり、逆にうまく立ち回ることで役員になれたりしているのでしょうか?

実は、知人の紹介で、ある弁護士の先生に依頼をしました。
もともと知人は先生の良い評判を聞き、実際に難しい案件で成功報酬を支払う結果をもたらしてくれたと絶賛しており、「腕利きの有名な先生だよ」と紹介してくれました。
実際にお会いしてみると、メタボな外見の物腰の柔らかい先生で、ちょっと「腕利き」というイメージとはかけ離れていました。
ですが、いろいろとお話もしやすかったですし、知人の言葉を信じ、また弁護士会の役員でもあるとのことで、すぐに依頼する事を決めました。

先生の勧めで、法テラスの制度を利用しての依頼です。
書類を送付してから1ヶ月経っても何の音沙汰もなく、法テラスに確認すると、「こちらとの契約は完了しているから、弁護士の先生と直接話を進めてください」と言われました。
それで法律事務所の方に電話をしたのですが、法テラスから何も聞いていないので、契約が完了したら連絡をすると言われました。
その後、日にちが経過していますが、未だ連絡がありません。

・県外の依頼も受けている先生とのことなので、それで忙しくされているだけ。
・法テラスの側の連絡・手続きミス。
・通常、法テラス経由の弁護士との契約にはこれくらい時間がかかる。
・法テラスの制度を利用するから、後回しにされてる。

というような理由も想像ができますが、初めての経験ですし、調べてみると弁護士もいろいろだとの事で、ちょっと不安になってきました。

弁護士会の役員だからといって、信頼できるとは限らないのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-12-24 02:42:10
  • 0

並び替え:

去年まで大学院にいましたけど、横浜弁護士会の元会長さんが教員として入ってましたよ。そのほかの弁護士さんも3人来てもらってましたけど、弁護士会の仕事をしっかりやらない弁護士の評価はあまり良くないようです。

その人はベテラン級で、今は国会議員の丸山弁護士と修習の同期生ってことで、色々なところに顔がきく人でした。でも、やっぱりなごみ系の人でしたけど、一回公判を見に行ったんですが、けっこう厳しい質問をしたりして、あとで「あそこで異議を出したのは良かっただろ~」とか言って笑ってましたけど、やっぱり本気モードはすごかったです。

質問の件ですが、弁護士の依頼契約をするのだったら、はっきりとアポを取らないとダメですよ。ただの相談だと思われると、カネにならないと思ってほっとかれます。

よくいるらしいですが、離婚相談とかで、さんざん相手の愚痴ばっかりしゃべった挙句に「いや~なんかすっきりしました」みたいなのが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。

質問中にも記述しましたが、単なる相談ではなく、もう依頼は決定して法テラスに契約書が回っています。
こちらが事務所に連絡をしても、「こちらからの連絡を待っていてください」との事なので、この段階で「依頼契約のアポ」が必要ということはないと思うのですが。

立ち回り方で役員にはなれるのであんまりそこだけで信用しないほうがいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る