すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

「生物多様性条約」とはどういう事ですか?解かり易く教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-01-09 00:02:13
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。質問から30分経過し、回答が途切れたのと、充分納得の行く回答も出ておりますので、終了とさせて戴きました。本日のベスト回答は、お二人とも非常に素晴らしいご回答を戴いて、悩みましたが、非常に解かり易く整頓し、ご回答戴いた環境さんとさせて頂きました。有難うございました。匿名さんも本当に有難うございました。お二人ともまたのご回答お待ちしております。お休みなさい。

経緯
1992年(平成4年)6月、リオデジャネイロでの国連環境開発会議署名
日本は1993年(平成5年)5月締結、同年12月発効。

目的
本条約は、
(1)地球上の多様な生物をその生息環境とともに保全すること
(2)生物資源を持続可能であるように利用すること
(3)遺伝資源の利用から生ずる利益を公正かつ衡平に配分すること
を目的とする

背景
人類は、地球生態系の一員として他の生物と共存しており、また、生物を食糧、医療、科学等に幅広く利用している。近年、野生生物の種の絶滅が過去にない速度で進行し、その原因となっている生物の生息環境の悪化及び生態系の破壊に対する懸念が深刻なものとなってきた。このような事情を背景に、希少種の取引規制や特定の地域の生物種の保護を目的とする既存の国際条約(ワシントン条約、ラムサール条約等)を補完し、生物の多様性を包括的に保全し、生物資源の持続可能な利用を行うための国際的な枠組みを設ける必要性が国連等において議論されるようになった。

この条約は、前文、本文42か条、末文及び2つの附属書から成っております。

  • 回答者:環境 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご丁寧なご回答を戴きまして、誠に有難うございました。何時も、質問しておりますので、また、是非ご参加下さい。お待ちしております。有難うございました。

並び替え:

1992年にリオ・デ・ジャネイロ(ブラジル)で開催された国連環境開発会議(地球サミット)で採択された条約のひとつで、正式名称は「生物の多様性に関する条約」のことです。翌年の1993年発効されました。
生物の多様性を「生態系」、「種」、「遺伝子」の3つのレベルで捉え、生物多様性の保全、その構成要素の持続可能な利用、遺伝資源の利用から生ずる利益の公正な配分を目的としています。
締約国に対し、その能力に応じ、保全、持続可能な利用の措置をとることを求めるとともに、各国の自然資源に対する主権を認め、資源提供国と利用国との間での利益の公正かつ公平な配分を求めています。
生物多様性に悪影響を及ぼすおそれのあるバイオテクノロジーによって改変された生物(LMO/GMO)の移送、取り扱い、利用の手続き等については、カルタヘナ議定書が採択されています。
日本は1992年に署名、翌年加盟(受諾)。2006年2月現在で188ヶ国が加盟しています。
条約事務局はカナダのモントリオールにあります。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%C0%B8%CA%AA%C2%BF%CD%CD%C0%AD%BE%F2%CC%F3

===補足===
今年の10月に日本で会議が開催
http://www.cop10.jp/aichi-nagoya/

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

皆さんへのお礼を書いている時に、補足が入ったようです。わざわざご丁寧に補足を戴き恐縮しております。有難うございました。また、是非今後もご回答下さい。本当に、今日はベスト回答に悩みました。有難うございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る