すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

結婚をする予定がないため、私が死ぬ頃には、身内が誰もいないと言ったことも、真剣に考えなければならない現状です。私の遺体や住居の整理は、おそらく誰にやってもらわなければならないと思っています。

 私のようなこういったケースは、全く考えられないようなケースではないと思うのですが、生前から、迷惑にならずにスムーズに解決できるような対策はあるでしょうか?

 なお、今から結婚して子供を生むといったことは、現実的ではないの考えていません。あくまでも、葬儀や住居の整理を頼めるような身内がいなくなってしまったことを前提に考えています。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-11 17:49:14
  • 0

並び替え:

老後の面倒を見てくれる施設を見つけておくことがなによりも大切だと思います。
その施設の人に私物品の整理や葬儀のことを金銭的なことも含めお願いしておくといいと思います。

この回答の満足度
  

私もそうです。

相手もいないので、

お金をためて、

施設に入らないといけません。


とりあえずはお金が必要だと思っています。

  • 回答者:スイーツ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まずは市販されているエンディイングノートなどに記入して、自分の希望を明確にしたら、いかがでしょう?

最後をどう過ごしたいのか?決めておく必要があると思います。
また認知症になった時にどうして欲しいのか。

成年後見人制度がありますから、それを利用すればいいと思います。
多少の費用は掛りますが。

遺言を書いて、その制度を利用して、預かってもらう。
亡くなった時。または認知症になった時には、自分が認定した後見人に執行してもらえばいいのです。

まだそこまでは考える時期でないなら、準備だけしておく。
私は、今も似たような状況なので、毎日友人に生存確認メールを送っています。
メールが届かなかったら、友人が様子を見に来てくれることになっていて、
もしもの時は友人によろしくとお願いしてあります。
その友人は結婚して子供がいるので、友人が先に行ってしまっても、その子にも頼んであります。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしもそうでしょうね。おそらく。
死ぬんだから気にしないです。
後のことは生きている人が処理します。

  • 回答者:死人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

老人ホームの手続きをしておくといいです。
早いと思われるかもしれませんが、最近は若い方の事前申し込みも多いですよ。
ホーム側できちんとしてくれますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

高齢者になったら、行政の民生委員が1人暮しの家庭を定期的に訪問してくれます。
民生委員が、福祉医療関係のお世話にならないと生活が困難だと判断すれば、
老人ホームへの入居手続きなど開始してくれます。
ホームで生涯を終えたら、医師も居ますしその後の整理や自分の葬儀などは心配いりません。
仮に、その時に入居するような財産がなくとも、現行の法律では引受人が居ないとか、
低所得であるなどの条件が合っていれば入居できます。
もし、そこそこ財産がおありでしたら、終身型の高級老人ホームに入居されるのをお勧めします。
介護レベルに合わせて、すべてお世話してくれるので医療も食事も何の心配もなくなります。
高級老人ホームとまではいかなくても、共同生活型の住居の展開も最近は沢山出来てきたので、
思ったより選択肢はあると思います。
高級老人ホームや共同生活型は、これまでの生活とほぼ変わりなく自由に生活できますので、
気楽に生活できると思います。
これからの時代は、もっと老後サービスが発展していくと思うので、まだまだ魅力的な
老後プランの選択は増えていくと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も、同じ状況です。
友人も少なく、孤独死となります。

遺体の処理は、警察経由役所になり、墓も無縁仏として収容されます。
(すでに、親等の墓地が有る場合は、ことらの墓地になります)

遺産等もなく、相続関係がなければ、特に用意する事はないと思います。
心配なら、信託銀行に死後委託を頼めます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

親戚の関係しかないと思います。
その場合は遺言書等を司法書士などで書いて預けて置く事も可能ですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

普段から身辺整理を心がけることです。
持ち物を最小限にする
また
契約しているものは分かりやすく一覧にしておく

これらは別に一人でなくても
年1回しておけば
整理もできて楽です。

私もひとり者ですが
そういう風に整理しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  

認知症になってしまったりと言うことも考えると、比較的元気なうちに行政に相談しておくことをお勧めします。
自治体によって制度は異なるのですが、元気なうちに相談し取り決めた内容について、社会福祉協議会などが後見となって通帳の管理や生活の支援をしてくれるシステムがあるはずです。
もちろん公正証書で個人的に任意後見人を決めておいたり、民間の会社(そういう会社も今ありますので探してみてください)に任せる契約を元気なうちからしておく、という手もありますが行政に任せるのが一番安心かなと言う気はします。(潰れたりとか、横領したりとかの心配が一番少ないかなーと思うので)

===補足===
以上の内容は認知症になってしまったら・・・のお話です。
正常な判断ができる方ですと、民間の会社と生前契約しておくのがお手軽かもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ノートなどに、ご自分の預貯金や遺品に関する遺言などを残すのはどうでしょうか。
葬儀などは生前から、予算と葬儀社の希望などを書いておくといいと思います。
葬儀社で見積もりも出してくれると思いますので、それを残しておくとか。
出来るだけ細かく希望を書いたものがあると、残されて処理する側は助かります。
・・・、先日身内が急死しまして、いろいろと大変困ってしまったので・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  

弁護士を相続財産管理人に選任して、身の処分から、財産の処分まで任せれば大丈夫です。

この回答の満足度
  

はっきりとした遺言を残すとかでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

行政がします。

葬儀ビジネスのTVでの特集で・・・
【料金比較での際に・・・】

今、かなり増えているそうです。


もし、経済的余裕があるのなら、
葬儀社などに生前相談がありますから・・・

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る