すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 派遣・アルバイト・パート

質問

終了

アルバイトとパートの違いを教えて下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-13 09:11:32
  • 0

明確な区別はありません。アルバイトは短期間労働、パートは短時間労働

パート 各種健康保険・有給などは正社員と同じ待遇を与えられている
       労働時間は正社員より短い(短時間労働)

アルバイト 一時的に雇用される労働者(短期間労働)

今日においては明確なアルバイトとパートの違いはなくなっています。

アルバイトで採用されたとしても、所定の労働時間をこなせば各種保険や有給などがつきます。


現在では職種や募集する年齢層や行う業務の職種・採用期間や勤務時間により「アルバイト」「パート」と募集の告知をかけている場合が多いようです。

パート 一定期間以上の継続的な勤務を希望し正社員と同じような業務をこなす  も ので継続的に仕事が出来る主婦や、学校を卒業した社会人が対象
      (例)カウンター業務、事務業務、接客販売など

アルバイト ある特定の期間の勤務を希望し、簡単な仕事のお手伝いをしてもらうもので、高校生や大学生などの学校卒業後に辞める可能性が高い人が対象
      (例)郵便局の年賀状配達、年末の倉庫仕分けなどの一時的なもの
      (例)喫茶店でのウェイター・ウェイトレス、新聞配達など

現状では「パート」「アルバイト」ではハッキリとした違いや区別はありません。

===補足===
ベストありがとうございました。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

働く時間によって違うのかなと思います。
アルバイトは日によって4時間程度しか入れなかったりするけど、
パートは仕事の日は8時間ぐらい必ず入れるとか。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アルバイトはドイツ語から来ています。
パートは英語です。

  • 回答者:f (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アルバイトは、本業を持って、副業で行う仕事と考えればいいと思います。
語源は、ドイツ語で、学生に一般的に使われていると思います。

パートというのは、正社員等のフルタイマーに対して、その一部を働くという意味で、パート(一部)タイマーと言われます。
一般的には、主婦層に使われていると思います。

しかし、アルバイトとパートの間には、実質的にそれほどの差はないと思います。

アルバイトは、一般的には短時間労働が多いので、パートという形が多いと思いますが、フルタイマーのアルバイトも中にはおられるかもしれませんね。

一方、パートについても、一般的には短時間労働者が多いと思いますが、フルタイマー働く人でも、身分としてのパートと言われる人もいます。

これらの言葉は、世間一般で、使われているだけで、法律的な定めとかがあるわけではありません。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パートとアルバイトの一般的な違いとしては、パートは、あらかじめ勤務時間に一定の区切りをつけた労働者の事を言います。

基本的には一ヶ月当り、数十時間の勤務が多いのですが、月に150時間以上働いたり、正社員と同一の業務を行う事もあります。

賃金は時給計算が多く、契約期間を定めたり、正社員になる前の試用期間・研修期間のみパートと言った扱いをする企業もあります。

アルバイトは、パートが単純に短時間労働者全般を指すのに対し、アルバイトは本業(学生の学業・主婦の家事も含む)を持つ人が副業、又は、臨時で仕事をする事アルバイトと言っています。

アルバイトの労働期間はパートに比べ比較的短く、1日や1週間などの短期間の仕事も少なくありません。
就労期間が短期の仕事が多いので、専門的ノウハウの必要な仕事は少ないようです。

「アルバイト」
労働期間はパートに比べ比較的短く、1日や1週間などのケースも少なくありません。
就労期間が短期のケースが多いので、専門的ノウハウの必要な仕事は少ないです。

「パート」
一定期間以上の継続的な勤務を希望し正社員と同じような業務をこなすもので、各種健康保険・有給などは正社員と同じ待遇を与えられています。
労働時間は正社員より短い。

  • 回答者:とくめい (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

明確な違いはありません。
強いて言えば、アルバイトは短期間労働、パートは短時間労働といった感じです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

違いは特にないとも思います。
子供が飲食店で『アルバイト』をしていましたが
友達のことは「あのバイトの○○ちゃんは・・・」
同じような勤務をしてる主婦の方なんかは
「あのパートの人は・・・」っていう風に私に話してました。
年かな?

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「パートタイマー」なので、パートは時間や曜日が固定されています。
 (毎日○時から○時、など)
アルバイトは時間・曜日が固定されません。

  • 回答者:ブルーぱんだー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

アルバイトは学生とかイメージ
パートは主婦の方などがイメージされます

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

違いはないと思います。
なんとなくイメージ…

アルバイト 短期、学生さんなどがする
パート   ある程度長い期間、継続的に、おばちゃんがする
みたいな

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

違いは無いです。

パートはparttime jobから着ているのだと思います、対義語はfulltime jobですよね。
そこから判断すると、パートは長期間継続雇用が前提の「短時間労働」と考えられます。

アルバイトはどちらかというと短期間雇用が前提の労働形態なのではないでしょうか。

繰り返しますが、明確な定義の違いはありません。

  • 回答者:とくめい (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る