すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 化粧品・美容 » ヘアケア・薄毛・抜け毛

質問

終了

最近、白髪ができてきたのですがが…ストレスとかですか?
栄養不足なんですかねぇ。。。

ちなみに20代です。老化ならショックです。。。

  • 質問者:みかん
  • 質問日時:2008-07-14 23:08:07
  • 0

並び替え:

小学生の子でも白髪がある子がいますよ。遺伝ですよ。そして、ストレス。

  • 回答者:そうそう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大半は遺伝性のものだと思います。
私も若い頃からありました。数本見つけたときはショックだったのですが母に話してみたら自分も若い頃からあったから仕方ないわよといわれました。

あとは、ストレスでしょうか。これでますます増えていくと思います。

ちなみにたんぱく質をとるようにしてます。

  • 回答者:白髪っち (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ぜひ!ぜひ、やってみてください!
白髪だったお祖母ちゃんに毎日カツオと昆布たっぷりのだしで
うどんを作ってあげていたら3か月ぐらいで皆に「どうしたの?」
って言われるほどの黒髪になったんです!びっくりしました~

  • 回答者:ままん (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代でも頭全体で数本程度なら心配はいらないと思いますよ。
でも、ストレスが有るのなら気をつけてね。
まずは、あなたのストレス、解消しましょう。

  • 回答者:きよみ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

色素の問題なら、海草を食べましょう。

通勤のストレスなら回送電車に乗って、南の島を回想しましょう。

ショックで死んでしまったら、会葬です。頑張れ!

  • 回答者:上流階層 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

自分は男性で20代後半から白髪が多くなって来ましたよ。自分は全く気にしないので染めたりしません。むしろ白髪が生えて嬉しいなあなどと呑気に構えてます。お付き合いしている彼女も「白髪が多くていいなぁ・・・」と本気で言ってます。彼女も白髪が好きで生えてくると「白髪が生えた!」と見せ付けてきます。白髪に関しては自分自身だけ気にしている事ではないでしょうか?周りからしてみるとそうでもない事が分かりました。

  • 回答者:norainu (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

女性ですか?ホルモンの関係もあるそうです。
遺伝もあるよ!

  • 回答者:しょん (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私もハタチの頃に白髪を見つけてびっくりした経験があります。
20代の白髪は、老化っていうのとは違うと思います。
やはり、もともとの遺伝的要素、ストレス、不規則な生活、疲れ、栄養バランス、などなど、いろいろな要因がからまっているのではないでしょうか。
クラスメートでも、学生の時から白髪たくさんあった人もいました。老化ではないので別に気にしてる様子もなく、染めたりしてなくてそのままでした。

  • 回答者:もち (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は30代になるかならないかの頃、物凄いストレスを職場で感じていました。(結局それが原因で鬱になり、仕事も辞めました)その時、前髪のそれも右の方半分だけなんですが、髪がたばになって本当に真っ白になってしまったんです。家族も驚いていました、本当に短期間の間だったので。
だから、強いストレスで白髪が出ることはあると思います。
でも、鏡をジーっと見てて「あ、ここに白髪がある!」程度ならそういう人は10代の方でもいるでしょうし、老化ではないと思いますよ。

  • 回答者:kisann (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

20代で白髪なんて、普通でしょ?
私なんて、小学生のころからあるんですよ。
よくもまあ、卑屈にならず、登校拒否もせず、元気にそだったなぁ~と
自分でよく思いますよ・・・。

それを気にすることで、ストレスになるんじゃないですか?
染めればいいじゃないですか。

老化なんて・・・思うほうが自意識過剰ですよ。
全然普通のことですから、
まったく気にすることないです。

  • 回答者:チワあわわ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

みかんさんはまだ20代なので老化現象ということはないと思います。
白髪ができてきたと書いていらっしゃるので何本も生えているということですか?
もしそうならストレスが原因かもしれません。
私の友達は20代から白髪があって30歳くらいになったら白髪染めをしていました。
みかんさんの白髪があまり目立つようでしたらきれいな色に染められるのもいいと思います。
あまり気にしないでくださいね。

  • 回答者:うらら (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は31歳ですが、白髪があります。
普通にしてると見えませんが、分け目を変えたりすると、何本も出てきます。
20代からあったし、はじめのうちは気になったので、カラーリングしてました。

美容師さんいわく、髪の毛が硬いから白髪になりやすいそうです。

昆布やわかめは大好きで、毎日食べてますが、あまり変化はありません。
もしかすると、食べているから現状維持できているのかもしれませんが。。。

あまり気にしすぎるとよくないと思います。

  • 回答者:ぽん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

白髪の原因は色素が弱まることで、弱まる原因としては病気(体調不良)と遺伝と老化です。だから、ストレスや栄養不足は白髪になりやすい環境になります。それに、髪の毛は死亡細胞ですから、本来は白髪でも問題ないのですよ。だから、子供でも若くても「福白髪」と言われる白髪が、目にしないだけで数本はあります。それに、たまたま気付いたということでしょう。きになるなら、食事には黒色をプラスしましょう。昆布や海苔、海藻類などです。
 ショックかもしれませんが、人間はこの世に誕生したら、日々老化しているのですよ。成長するということは、老化するということなのですから、髪の毛も日々老化して当然です。日頃から労わって清潔にして栄養補給をしましょう。

  • 回答者:yuma (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何らかのストレスだと思いますよ。

そんなに考え込まない方がいいです。

  • 回答者:革命児 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る