すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

今年小学校1年生の子供がいます。
いまから仕事をみつけて学童保育に預けるか、
子供が環境に慣れるまで見守ってから仕事を探すかで悩んでいます。
先輩お母さんの意見をいただけたら幸いです。

4月から学童に入れたい理由、最初から入った方が皆の輪に入りやすい
留守番させるより安心
早く仕事を見つけたい理由、年齢的に焦っている

しばらく働かずに子供を自宅で見たほうがよいと思う理由、
子供は新しい環境に入っていくので慣れるまで見守ってあげたい。
学童までは20分くらいかかってしまう

最後まで読んでくださってありがとうございます。
ずっと仕事を継続していたら悩みませんが、今から仕事を探すため、迷ってしまいます。
どうぞよろしくお願いします

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-01-31 19:14:00
  • 0

並び替え:

私は学童保育で働いていたのですが、

子供さんが仲良く、友達の輪の中に入るのが嫌でなければ

いいと思います。

中には合わないといって、やめていかれます。


ただ、母親に取ったら、安心です。

おやつも出て、遊べて、宿題もできます。


まずは学童へお試しで入れてみたらどうでしょうか。

友達も増えます。

  • 回答者:ちゃえい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

理想は子供が帰る時間内で仕事が終わるところが良いですよね。
でもこの不況時に都合のいい仕事がなかなか見つかるかどうかわかりませんよね。
仕事はすぐに探し始めて その時その時に合わせていくしかないと思います。
多少家が汚くなっても 仕事もし 子供にも目をちゃんと向けることが大事だと思います。
始めは大変でしょうが いつから始めても問題は尽きないと思うのです。
親が仕事になれるより 子供のほうが新しい生活になじむのが早いものですから しっかり目をかけていればそんなに心配することはないと思うのです。
お子さんのことは母親が一番理解していると思いますので ご自身がジックリ考えて決めたらいいと思いますよ。頑張ってください^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供はすぐに慣れると思いますので親の勇気ですよね。

今一年生の娘がいますが
同級生の子供たちでもたくさん学童に行っている子供は多いですよ!
月にうちはおやつ代と県に支払うもので合計6000円くらいとのこと。

家での留守番は一年生ではできないと思ったほうが安全面のためイイと思います。

そういいながらも
私は子供がお母さんと居たい、お母さんと宿題したいと言ったので
朝8時から2時まで働ける仕事を見つけました。


家計状況ではフルで働きたかったのですが
子供との付き合いもあと何年かと思うとそちらをとってしまいました・・・・・


家計を考え働くのでしたら
子供は学童でも楽しいと言ってくれると思いますよ。
いまさらながらわが子も○○ちゃんが学童だから行きたいとか言いますし・・

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供はすぐになれると思います。
なのであまり心配する必要はないと思います。
ただ、都合よく仕事が見つかるご時世ではないと思うので
上手くタイミングが合えばいいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も来春小学生の子供がいます。
両方の気持ちもわかります、私は今週2でパートしているので匿名希望さんの思うところのいいとこどりすることになるんです。

最初からいれたい→これは私はいれざるをえないのですが、結局同じ小学校で生活するので友達はすぐできると思います。上の子は途中から入れましたが違和感なくなじんで友達と遊べることを喜んでいました。

留守番させるより安心→これは当然でしょう、学童が終わっても自由さんとして学童にはいれるつもりです。

早く仕事を見つけたい→これは他のお母さんも同じようにいわれています。気持ちはわかります。

子供を見守りたい→これも他のお母さんはいわれます、夏休みが終わってから就職活動するというお母さんも多いですよ。

学童までの距離→うちは集団下校で学童まで距離がありますがうまく帰っているようです。地域のおじいちゃんたちが交差点にボラで立ってくれている安心感もありますが。

子供は新しい環境になるといっても今まで幼稚園や保育園で一人で過ごすことも慣れているはず、学校の後に学童、お母さんがお迎えでおうちでお話というようにコースがきまっていればその生活に順応していくでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

学童保育で2年間預かってもらいました。

お店をする為に預かって貰わなければ大変だったので。
宿題をしていましたよ。

早めに働いていたので塾や高校の資金も必要ですし.働いて貯蓄を増やす時期でも
ありますから。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

悩むならば子供が生活に慣れるまで学童は避けたほうがいいと思う。後から入っても子供はすぐ順応するからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は、小学入学と同時に就職し
4年生になって転居でしばらく専業主婦で家にいました。

要はお母さんの気持ち次第、折り合いがついたところだと思います。
と言ってもしかたないので私なりの意見を書きます。

学童保育は、学校や先生によって規模や雰囲気が違ってくると思いますが
基本的に学校が終わってから宿題をし、遊ぶところなので
皆の輪は心配されるほどではないと思います。
もちろん、家で留守番させるなら学童保育がよいと思います。

賛否両論あると思いますし、
仕事をされて学童に入れているのをせめているのではありません。
でも子供さんは新しい環境になり、学校から帰って
すぐにお母さんに楽しいこと、心配なことを話したいんじゃないかなと思います。
私も年齢的に焦っていたので仕事を探して就職しましたが、
その5年後の昨年からでも仕事はみつかりました。
匿名希望さんがいいところに就職して充実し、
毎日輝いて生活できることができたら、
子供さんもそれでよいと思いますが、
もし万が一、恵まれていない職場で辞めることになれば
とても後悔すると思います。

私は、お母さんが家にいることができる環境であれば
それ以上のことはないように思います。
4年生になっても(大きくなっても)子供は私が家にいることをとても喜び、
1年生の春就職したことを少し後悔しました。
夏休み、また、かわいそうかな…と思ってしまうような気がします。

私は働く! という強い気持ちがあれば、
お子さんのことはどうにでもなる(淋しくないように)と思います。

  • 回答者:悩みますね。。。。 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る