すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

この問題が解りません。教えてください。分配法則を利用して、次の計算をしなさい。「(9分の7+6分の5)×18」と「(8分の5+3分の2)×24」が分からないので教えてください。

  • 質問者:カリビアン
  • 質問日時:2010-02-04 16:23:11
  • 1

並び替え:

7/9+5/6にそれぞれ18をかけます。
そうすると約分ができて(2×7)+(3×5)になります。よって14+15=29になります

もう一つの方も同様に
5/8と2/3にそれぞれ24をかけます。
そうするとやくぶんができて(3×5)+(8×2)になります。よって15+16=31となります。


なるべく簡単に説明したつもりですが、、、
役に立ててれば光栄です。

この回答の満足度
  

とりあえず回答

「(9分の7+6分の5)×18」の計算ですが、やり方はいろいろとありますが、分配法則を使ってやりましょう。。。

「(9分の7+6分の5)×18」というのは
分配法則を使うと「(9分の7)×18」+「(6分の5)×18」に分解できます。

「(9分の7)×18」は約分すると、9と18は両方ともに9で割れるので、7×2となり14
「(6分の5)×18」は約分すると、6と18は両方ともに6で割れるので、5×3となり15

14+15=29 答えは29です。。。

それでは第二問。。。
「(8分の5+3分の2)×24」=「(8分の5)×24」+「(3分の2)×24」
=「3×5」+「2×8」
=15+16
=31

上のように×の後の数字が、両方のカッコの中の数字にかけて計算することを分配法則と言います。。。

勉強頑張ってください

===補足===
「(8分の5+3分の2)×24」=「(8分の5)×24」+「(3分の2)×24」
=「3×5」+「8×2」
=15+16
=31

ちょっと変化しました。。。こうやった方が分かりやすいと思います。。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この問題が解けないとはまずい。8分の5×24+3分の2×24ってやると整数+整数になってやりやすいんじゃないでしょうか。上の問題も同じ風に。あなたがもし中学生か高校生ならまずい。今すぐ勉強した方がいいです。

  • 回答者:答えは47wwwww (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る