すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

自分が専業主婦で夫が家事や育児を手伝わない、または手伝いが不十分と
考えている方に質問です。
夫の家事や育児への参加度合いはどの程度あれば十分だと考えますか?

また、仮に夫が専業主夫で自分が働いて家族を養う状態になった場合、
自分は家事や育児を十分手伝うと思いますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-02-06 09:56:38
  • 0

並び替え:

夫は外で働いているので家事は主婦である私の仕事だと思っています。
ゴミをゴミ箱に捨てる時に分別に協力するだけはして欲しいと思っていますが、
出勤のついでにゴミを出してくれるですとか、スーパーがまだ閉店前であれば
仕事帰りに買物して来てもらえるだけで充分です。
ただ育児に関してだけは二人の仕事だと思うので、たまの休日だろうと疲れていようと
全面協力して欲しいと思っています。もっと子供と遊ぶ時間を増やして欲しいし、
学校行事にも参加して欲しいです。
仮に逆の立場だったとしても同じです。家事全般は専業主夫の旦那に任せ
子育てには全力で協力したいと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは、始めに『家事は半分するから、仕事を正社員で続けて!そのかわり、生活費も割り勘で!!』っと、旦那から言われたのですが、子供が出来るまでの5年間は、結局、主人が平日は仕事の帰りが遅い+休みの日は遊びに出かけてしまうので家事は殆ど私がしていました。。
現在、2歳の子供がいる+2人目妊娠中で、つわりがかなり酷いので、専業主婦ですが、家事はあまり出来ていません。。

主人は、「今は俺が養っているのに、何で家事まで俺が手伝わないといけないんだ!!」っと、よく文句を言いますが、『散々、子供が出来るまで、月5万の生活費しか入れないで、家事もしなかったんだから、私が辛い時は手伝ってくれてもいいんじゃない?』っと言うと(言えば)嫌々やってくれます^^;

お互い、辛い時には助け合う事が大切だと思っているので・・。

つわり以外のときは、休みの日に時々食事を作ってくれて、子供の相手をそこそこしてくれているので、現状で満足しています。。(欲を言えば、時には洗い物もして欲しいんだけど・・)

家事はある程度サボれるけれど、育児は休み無しなので、専業主婦だからと、全てを任されるとかなり辛いです。。

  • 回答者:りんご (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

だいたい半分でいいので、

いろいろ手伝ってほしいです。

お風呂やゴミ捨て、家事も手伝うぐらい、

そのぐらいはしてほしいです。


逆の立場でも、十分ではないものの、

手伝います。

  • 回答者:スタンプ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は子供もいないけど専業です。
家事はなにもしてほしくないです。
自分のペースでしたいから、養ってもらってるという気持ちもありますし。

反対の立場にはなれない(どう考えても収入は得られない)し。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供と遊んでほしいです。

自分が養うときには、育児は手伝うつもりです。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

夫は休日にしか家事を手伝いません。(子供はいません)
仕事の日は私も夫に家事を手伝えとは言いません。

今のままで十分だと思っています。
私に対しても家事の手抜きを注意することもありませんし、休日に少し家事を手伝ってくれるだけで十分だと思っています。

夫が専業主夫で、わたしが働きに出てる場合は仕事の日は家事は手伝いません。
それぞれのすべき仕事(私は仕事を、夫は家事を)をすべきだと思うからです。
休日には手伝います。

今の状態と立場が逆転するだけです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

旦那さんにしてほしいことはもっと子供と遊んで欲しいです。
料理も掃除も洗濯もできないんだから、せめてもう少し子供の面倒を
見るとか一緒に遊ぶことぐらいはして欲しいです。

逆だったら旦那さんが料理も掃除も洗濯も全てできるのなら
そっちは任せて、子供の面倒をみることをします。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

やってくれとは頼みませんが「手伝おうか?」くらいの気遣いは欲しいです。
子供が産まれる一年前は旦那が主夫してたんですがその時ですらあまり積極的に家事をしてくれたことはありませんでしたので(ほとんどの家事を疲れて帰ってきた私がやっていた)立場が逆転した今も何も頼めません。
自分がまた立場逆転したら手伝うなんてレベルじゃなくて結局私はほとんどやるようになるんだろうな。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

手伝うことお願いしたいですが
ありがとうや ご苦労様の 気持ちや言葉がほしいです。

仕事から帰ってきたときに、ご苦労様お帰りなさいと言っています。

  • 回答者:あん (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

1割でもいいので、手伝う姿勢が欲しいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

旦那の家事手伝いの度合いは十分だと思います。
火金の朝には家中のゴミを集めてゴミ捨て場に置いてくれます。
今のところこれだけでとっても助かっています。

夫が専業主夫になったら。
自分は家事や育児を十分手伝わざるを得ないと思います。
やはり男性ですから、細かい部分にまでは気が回らないので
私は何から何までサポートする形になるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子育て家庭ですが
突然義父に転がり込まれ、介護までさせられています

以前は、夫も食後の皿洗いや風呂掃除、部屋掃除など
休みの日などに手伝ってくれる事もありましたが
今は皆無です

ただでさえ、子どもに手が掛かるのに
義父というお荷物まで増えた現実なのに、です
不満だらけです

休みに以前のように少し手伝ってくれるとか
子供の相手をしてくれるとか
それだけでも随分違いますよね~?
主婦には土日も祝日もないのですから…

私が以前、パートで働いていた時も
夫の手伝いはほとんどありませんでしたね
気分次第で、家庭を顧みない事も度々あるくらいです

自分と夫の立場が逆になったら
してくれない現状を知って貰う為にも
きっと最初のうちは何もしないようにすると思います
(それでもいずれはきっと手が出てしまうのでしょうけれど…)

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は、主人の育児への参加が不十分だと思っている専業主婦です。
家事は私は好きなので苦にならないし
家事が主婦の仕事というか、それ以外い自分のやることがないのに主人にしないと文句を言うのは変だという考えなので、むしろしてもらいたくないです。
でも、育児のほうは仕事だとか作業だと思えないんですね。
子どもは2人の大切な宝物ですし、子どもは人格を持ちながら成長していく命です。
子どもは親を選べないのに、将来自立し、世間に迷惑をかけないで生きてける人として大人になってやっていけるようにしてげないとどうにも生きていけないです。
大切なわが子を、母親だけが世話をして母親だけが人間としての善悪や社会の統べなどを教えていくのは無理があります。
社会人としては、
世間から知らず知らず隔離された生ぬるい家庭をいう場で疎くなった私より、
断然、社会で活躍する主人のほうが、優れているので
家庭の温かさとともに社会性のあり方という広い視野を持つ主人にもっと子どもとのふれあいを持ってほしいと考えています。
親の背中を見て育つといいますが、日々何気ない会話や遊びの中で
主人の考え方や何かの時の対処法などが自然にしみこんでいくようにあってほしいのです。
家に居るとき子どもがそばにいるとき
長くなくても特別な意味のあることでもなくていいので、子どもにちょっと声をかけてしゃべりたいなーと思っている風を見せてやってくれる、それだけでいいのです。
子どもの仲良しさんの名前ぐらいは把握できていてほしい、それだけでいいのです。

疲れているのはよくよく承知しているので、うるさく言うのも気がひけるので
それとなく頼むようにしても
もともと子どもが嫌いだと言い切る主人はきいてはくれません。

もしも、私が働いて、主人が専業主夫いなり、立場が逆転したとして考えてみますと
やはり疲れて帰ってきて、自分の仕事はこなしているのに家事をさせようとされればそれはおかしいと思います。
でも、長い日本の歴史のようにしみこんでいる「女が家事」という習慣みたいなものが私の頭からは離れないので
きっと家事も自然にやっていると思います。
たとえば、食事のあとササッと洗い物をしたり、下着やトイレを男に洗わせたくないので自分が担当すると思います。あと、ごみ出しも世間体を考えて恥ずかしいので自分がやるでしょうね。
子どもに関しても、これはやはり家事とは別個で愛情の問題なので大いに関わります。

理想は、やるべきことはお互いにきちんとし、時々だらっとしてもいいじゃないかという感じです。
暖かい家庭は家族の基地ですし、ここでだけはキツイ法律のようなものを作らないで
まぁいいじゃない、が通る安住の地で置いておきたいです。
あと、お互いの領分に関してはお互いの、相手への思いやりで行動するしないを任せる風にあればいいなと思っています。

  • 回答者:よしえ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

家事育児はぜったいに参加して欲しいです
何もしないなんて許しません
半分してほしいとは思いません 少しでも気持ちがあれば嬉しいです

逆の場合ならもっとやりますよ 当然だとおもいます

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

料理が出来ないので料理をたまに作ってくれたら満点です。
言わないとしてくれないのが嫌ですね。
言ったら何でもしてくれますが。

逆でしたら自分は何もしないと思います。
仕事で疲れているのに「なんだよ」って思うかも。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たまに子供と遊んでくれるとかと

たまにごみだししてくれるとか

私が手がいっぱいの時にさりげなく手に余ることをしてくれると嬉しいです。

また夫を養う立場なにったとしても家事は手伝うと思います。

たとえばごはんを作るのは夫で食器をあらったらりするのが私とか。

お互いはお互い助け合う関係でいれるのが理想です。

  • 回答者:理想と現実 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

こちらが病気のときに手を貸してくれるだけでいいです。
風邪で熱が40度近くあっても「なにもしなくていいよ」と言うだけで
何してくれるわけでもない、起きたら洗濯ものや食器の山・・・というのは
嫌です。

自分が養う立場になったら・・・
病気のときはもちろん率先してやりますね。
「これはあなたの仕事」なんて毎日の食器洗いなど課されられたら、
それはちょっと違うんじゃないか、オマエの仕事じゃないのかと思いますが・・・

  • 回答者:とくめい (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る