すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

終了

小学校の先生(をしていた方)への質問です。
新年度が始まり、今度こそは離れてほしいと思っていた生徒と、我が子がまた同じクラスになりました。その子は問題児で、また親もモンスターペアレンツで、いろいろ先生や生徒を困らしていましたし、実際我が子もかなり被害があり、その事で先生も親身に話を聞いて下さったり、よく事情はわかってもらっていたので、今度は離してもらえるかなぁと期待していましたので残念でした。その子と一緒だと釣られて悪さをしてしまう子は今度のクラスは離されていたようですが、このようにクラス編成を決める際に、どの程度もと担任の意見が聞き入れられるものでしょうか?学校によってや、校長先生の考えの違いはあると思いますが、ご経験では実際どのようにされていたのか教えてください。

  • 質問者:ぴーす
  • 質問日時:2010-04-09 21:20:35
  • 0

配慮はします、が。

やはり一番被害を受けている児童でどの先生も納得いく場合離します。
次に釣られて悪さをする子供も影響を受けやすいのでできるだけ離します。

次に親から特別に申し立てを受けている児童について話し合いますが、問題あるお子さんとクラスを分けたいと願う親御さんはほぼ全員のはずです。親御さんからの申し立てを受けてなおかつ先生たちとの話し合いで離した方がいいのか、親の過剰反応なのか見極めて対応します。

ぴーすさんは事あるごとに相談はしていてもいざ新学年の前に「離してほしい」と改めて申し入れしていなかったようですね?正直担任としてはいつでも親御さんが相談を持ちかけてきたら親身に相談に乗りますし事情を把握していたいと思います。

でも優先順位で低かった、主任先生や上の役の先生が配慮の必要なしと判断したか。前担任の意見はできるだけ中立な意見としてとりいれられていますよ。でも誰かはそのこと同じクラスにならないといけない。体力や学力、リーダーシップ力。ベテラン先生には問題児童を多めに配慮。それに加えていじめの事情を配慮という感じですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳細にご回答ありがとうございました。
過去ずっと受けてきた被害内容(人の物を盗んだり壊す・暴力など)を
相手の親と話した内容も含め、ありのままを最後の個人懇談で時間をとっていただき
お話させていただいただけで、確かに直前にお願いはしませんでした。
被害を受けているのは、もちろんうちの子だけではないですね。
ただ幼稚園からずっと6年間同じクラスなのは、ただ一人となりましたが・・・
こんなこともあるんですね~これぞ腐れ縁です。

その問題の家族は周囲の親達や先生の間でも有名で
避けてなるべくかかわらないようにしている親達が多いのが現状です。
我が子は、その子を怖がって逃げているわけでもなく、学校で注意もしたりするようで
私もその子が悪いことをしたら我が子のように叱ろうとも思っています。
相手の親にもできるだけ、あった事はありのまま伝えていきたいとは思っています。
そんな話も先生としていたので、あえてまた同じクラスにされたのかなぁという気もしています。とにかくまた1年平和であってほしいと願うばかりです。
とほほ。。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る