すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

納豆が大好きで毎日食べていますが、朝よりもお昼や夕食時に食べた方が体に良いと聞きました。
本当でしょうか?
いつ食べるのが効果的なのか知っている方教えてください。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-04-11 17:37:02
  • 1

並び替え:

納豆に含まれるナットウキナーゼという酵素は、血栓(血の固まり)を溶かす作用をもち、その効果が約10~12時間続くため、血栓を原因とする病気に有効とされています。

その血栓ができやすい(脳梗塞等)時間帯は、睡眠後6~8時間とされており、睡眠中に発病する方が多くいらっしゃいます。


そこで、ナットウキナーゼが体内で有効に働く10~12時間を血栓が出来やすい時間に合わせるように、夕食に納豆食べると良いと言われております。
つまり、血栓症に限っていえば、朝に寝る人を別として、夜がベストになります。

http://www.kenko60.com/koudoku/fukisoku/001.html

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、腸が、少し悪い(腸閉塞の経験)ですが・・・
朝に、納豆食べると・・・お腹痛くなります。
それが、しばらく続くので、消化に、悪いのかもしれません。

大丈夫なのが、起きてから、一時間半くらい経過してから。
なので、時間は、関係ないです。起きてからのカウントです。
(朝起きてて、昼前の午前中。 昼起きたら、夕方前。)

お腹の具合とか体調的なものでも、変わってきますよ。
私は、あくまで起きてからの時間見て、食べてますから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆の効能は
1.ナットウキナーゼによる血栓防止効果
2.消化の良いたんぱく質
3.納豆菌による整腸作用
4.グルタミン酸(糸はグルタミン酸の塊)による疲労回復・ストレス耐性
5.豊富なビタミン

1~5はいずれも夕食向け、4・5は朝食向け、ということです。

  • 回答者:dynoz (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞いたことがありません。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る