すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

夫婦の先輩方に質問です。結婚してこれから彼女と一緒に暮らす訳ですが、一緒に生活する中で生活費の運営のしかたをどのようにしようか考えております。一応共働きの生活になるのですが、どちらが何を負担、支払いするなどやりくりの仕方などあれば教えてください。

  • 質問者:鉄平
  • 質問日時:2010-05-05 22:23:37
  • 0

並び替え:

うちは元々、夫婦共働きだったので、毎月生活費を(5万づつ)出し合って、それでやりくりし、後は自己管理にしていました。
まぁ、共働きの間はコレで問題なかったんですが・・。

子供が出来て、私(妻)が仕事を辞めたので、今は家賃・生活費は主人の給料でやりくりしていますが、主人は子供が出来るまでに全く貯金していなかった(趣味やら何やら、自由に使っていたので・・)、私は毎月コツコツ貯めていた っという差があるため、主人が何かある度に、私の貯金を頼ってきます。。
(車を買う時とか大きな買い物をする時)

一緒に住み始めた頃、主人が「5万以上は出せない!」っと言い張るので、それ以上は請求しなかったんですが、こんなに貯金しない人なら、もっと回収して、私が管理するべきだったと後悔しています。。
(主人は手取り20万弱貰っていたので15万近く小遣いとして使っていたので・・)

ただ、お互い生活費だけ出し合って、後は自己管理というやり方は、頑張って働いて、給料が多ければ、自分のお小遣いが増えるので、仕事のやりがいはあります♪
(お小遣い制だと、頑張ってもご褒美がない気がして・・)

どんなやりくりの仕方にも、利点・欠点があると思うので、皆さんからの意見を参考にしながら、夫婦間で話し合ってみてください!
(子供が出来た時や、例えば転職したらとか、給料が下がったらとか・・。色んな事を想定して話し合っておく方が、後々モメなくて良いと思います^^;)

  • 回答者:あかり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そういうのって各家庭で色々やり方が違いますので、どういうやり方がうまくいくかと言う判断は難しいですね。
共働きの家庭でも、お互い稼いだお金は家に全て入れ、その中からお小遣いをお互いにとって後は生活費や貯金に回す家もありますし、ローンは夫が、生活費は妻が…と言うような分担制の家庭もありますし。

でもあまり自分のお金、相手のお金と分けすぎるとごちゃごちゃする元になると思います。
私が思うには分担制にすると、どっちが多く払ってるとか、どっちが損してるとかいう元になると思うので、合算してお小遣いをお互い取る方がうまくいくと思います。
収入だって各々違うと思いますし、妊娠などすれば働けなくなる時期もありますし、結婚するんですから私のお金・あなたのお金とこだわらずに「我が家のお金」と考えて預金したり、やりくりしたりするほうがうまくいくように感じます。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちは生活費をお互い半分づつだし、あとは各々で管理というか好きに使っています。
家賃、光熱費、税金などを1つか2つの口座にまとめて引き落としにし、
毎月同額づつそこに振り込んでいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

生活費など全般では考え方の違いはあります。

私も共働きですが、主人は私に一切私自身の収入は貯めておけという考えで
私もそれだから頼もしいとか尊敬の念も強いので
それは考え方の違いだとは思いますが。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

夫の収入は家賃や食費など生活費+夫の趣味。残額は貯金
妻の収入は妻の趣味と貯金。

いずれ子供が欲しいと思っているので、
夫の収入だけでも生活できないと話にならないと思っています。

  • 回答者:夫婦そろってフリーランス (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

難しく考えず、①収入に応じて配分するか、②50:50にするかどちらかにしてください。
あくまでも生活費は、夫婦共同の支出なのです。
夫だ妻だという発想にするのは、お小遣いの部分だけにしてください。
いずれ、子供もできて家を建てるでしょうから、誰が負担という発想は無意味なものに
なりますので、5年後10年後も考えて、夫だ妻だというこだわりはやめて、家族のもの
という発想に切り替えてください。

  • 回答者:夫婦で一体! (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

我が家は家の家賃や光熱費等の諸経費は旦那さんのお給料からで
食費だけは私のお給料でやりくりしていました。
でもそれも子供が出来るまでのことで今は専業主婦なので
すべて旦那さんのお給料です。
もうしばらくしたら働きに行く予定にはしていますが
パートでしか行けないので貯金に回してしまいそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る