すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

最近よく○○の若者ばなれ という言い方をしますが…その若者という言葉は今のおじいさん、おばあさんが若者といわれていたときの言葉ですよね??

最近、○○の若者ばなれが~…。 とかニュースでやりますが…いまの若者はとうざかるどころか最初から近づいていないと思うのですが…。

みなさんはどう思いますか??

文章がわかりにくくてすいません

  • 質問者:こーこーせー
  • 質問日時:2010-05-11 08:02:15
  • 0

そのとおりです。
年長者が自分達の価値観に照らし合わせて、若者を蔑むために言っていることです。

例えば「車ばなれ」。
昔は車を持つことがステータスでした。
特にスポーツカーを持っていればモテる(?)し、憧れの的だったわけです。
持っていなくても、いつかはあんな車に乗ってやろう、と意気込んでいたことでしょう。
でも今は違いますよね。車はただの移動手段なわけです、若者にとっては。
だからスポーツカーじゃなくて軽自動車でもいいし、乗らずに済むなら
車を持たない選択肢もあります。(維持費もかかるので)

自分たちが若いときこうだったから現代の若者もこう思わなくちゃならない!
というエゴイズムが言わせる言葉だと思います。
要は柔軟性に欠けちゃうんですよね、歳を取ると。
自分たちはこうだけど、若い世代はこうなんだな、と思考することもないし、
調べることもしない、さらにヒドイのは調べる気もないわけです。

しかし、「~ばなれ」とは言わなかっただろうけど「今どきの若いもんは・・・」
と昔から脈々と言われてきたことでしょうけどね。
団塊の世代にしたって、彼らが若いときはビートルズ、ヒッピー、学生運動、○○族・・・
とさらに上の世代からしたら「今どきの若いもんは・・・」のオンパレードだったのにね。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

『最近の若い者は・・』、という年長者が若者に対して使うこの言葉は、
遡ると、3700年前のエジプトの壁画にも、「最近の若者は・・」と書かれていたそうです。

そして2400年前にも、有名な学者が同じような事を記していたとか。
「最近の若者は―――。こんな事では世の中はどうなってしまうのか」と。


現在若者の人達も、中年になったらきっと口にしますよ^^
「まったく、最近の若者は・・」って。

そうやって温故知新で文化は生まれていくんだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

常套句のようなもので、実際に意味することは
特にないと思います。
単にマスコミが若者が○○から遠ざかっている(今でも昔でも)のを
言いたいときに使うのに便利だからだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もともと近づいていないのに離れるもないでしょうと言いたいです。
相撲、演歌 これらが私に該当します。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですよ、時代は変化しているのに
それについていけない老害が勝手に言ってるだけです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたの言われるとおりですね。
今の若い人は、確かに、
昔の人がやっていた遊びなどに近づかないですね。
例えば海などでのキャンプや遠泳などしないですね。
頭で考えて、体を動かさない若者が増えていると思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おっしゃるとおりですね。
最近の若者はもともと近づかないことが多いです。
たとえばTVのスポーツ観戦などにしても、放送が昔に比べしなくなったので離れたというよりも接触する機会がありません。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る