すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

機種によってPCにケーブルでmicroSDモードで認識しないのはなぜ?
携帯のUSB接続モードをmicroSDモードにしても、ドコモのSH02BはPCから認識しません。同じケーブルにドコモN08Aを繋ぐとリムーバブルディスクとして認識するので、ケーブルの問題ではないはず。
このように機種によって認識したり、しなかったりするのはなぜなんでしょう?

  • 質問者:Ken
  • 質問日時:2010-05-12 22:12:56
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

結局、機種による違いはわからないままでしたが、回答ありがとうございました。

並び替え:

ドライバーが認識されていないんでしょ。
再インストールするといいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

念のためUSBストレージのドライバを再インストールしても変化なしです。
依然として原因不明。

(誤記訂正補足)
機種によってUSBの通信設定ファイル(ドライバ)が異なるため、両機種を使用する様であれば、それぞれのためにドライバをインストールする必要がありますが、それをおやりになってもそういう状況になるということでしょうかね?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/style/sh02b/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/style/n08a/index.html

そうであれば、上手く行かない方の通信設定ファイル(ドライバ)のインストールに失敗している可能性がある様に思います。

==お礼コメント引用==
Nの方は通信ドライバをいれていませんが認識してます。
SHの方も関係がないはずとは思いつつ、通信ドライバはインストールしてみたのですが、通信のための設定しかありませんし、携帯電話を通信モードにしないと携帯電話自体認識しませんでした。
なので今回、繋ぎたいmicroSDモード接続は、教えていただいた通信ドライバの利用は関係ないように思います。

==補足==
物を見ておりませんので憶測からですが、まず一般的に「Nの方は通信ドライバをいれていませんが認識してます」時点でおかしいと思われます。
通常はドライバをインストールしないで機器を接続しますと、OSが勝手に不整合なドライバを組み込んでしまって動作せず、アンインストールもままならない状況になることさえあります。
それが偶然動いているということになりますが、あまり聞いたことがありませんので、それ以前にたまたま整合するドライバを組まれた可能性があるのではないかという気がします。

したがって、まずは、

(0) プログラム(アプリケーション)の追加と削除のリストに何があるかを確認する。

恐らく、少なくとも認識しない携帯のドライバは無いと思いますが、
(1) 認識しない携帯側のドライバをインストールしても認識されないか?
になるのではないかと思われます。

それで認識されないと少々厄介になるかもしれませんが、そうなった時は、
(2) 認識される側の携帯のドライバをあれば一旦アンインストールする。
無ければ上記を上書きおよび認識されない側をインストールしてみる。
あたりになると思います。

これで認識されないのであれば、念のため両ドライバを再度アンインストールしてやり直すことになるのですが、稀にレジストリを手動で弄らないと初期化できないことがあり、そうなるとパソコン自体を初期化しないと正常に戻らないことがあります。

いずれにしてもドライバ無しで携帯電話を接続しますとトラぶることが多く、
(1) ドライバのインストール
(2) 携帯の接続
を守らないといけません。

  • 回答者:念のため (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一般的に不整合なドライバがインストールされると不具合が起こる事は理解しております。

今回のmicroSDモード接続に関しまして、N08Aのマニュアルにおいてはドライバのインストールに関する記述は記載されていません。汎用のUSBストレージのインストールは必要でしょうが、携帯電話専用が必要であるとは読めません。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n08a/N-08A_J_16.pdf

通信設定ファイル(ドライバ)は、下のマニュアルに出てきますがデータ通信時に関連するのみで、microSDを外部ストレージとして使う場合は関係ないと考えるべきではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n08a/N-08A_J_21.pdf

教えていただいたSH02Bのドライバも、下の取説によれば「通信モード」のみに関連するようです。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh02b/SH-02B_J_OP_21.pdf
SH02Bのマニュアルをあさっても microSDモード に関する記述を見つけられないのが不満です。

参考までに同じ接続ケーブルで Linux(ubuntu9.10)なら、N08AもSH02BもmicroSDモードで外部ストレージとして認識されます。2台のWindows Vista でSHの方が認識できないのが不思議です。
microSDモードは、いわゆるUSBメモリと同じように、各機種ごとにドライバが必要ないように思っているのですが、これが根本的間違いなんでしょうか。

それは携帯電話の内部プログラムにMicroSD互換モードを入れているか否かの問題なのでは?自分の携帯は充分過ぎるほどふるいので(SH903i)それを試すことはできませんが、以前の機種ほど外部ストレージになるモード或いは外部カードリーダーのモードを持っていないと思いますけど。

この回答の満足度
  
お礼コメント

今回のN08AもSH02Bも比較的新しい機種なので、USB関連の設定項目にmicroSDモードがあります。一応取説も確認しましたが、このモード設定だけで外部ストレージとして使えそうに思うのですが、、、、

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る