すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

高校以上の数学は、実社会ではほとんど役に立たないと言われますが・・・
実社会で仕事以外に高等数学が役に立ったと言う方、経験談を聞かせて下さい。

高等数学とは・・・三角関数、対数/指数関数、代数幾何、微積分 あたり

  • 質問者:仙人掌
  • 質問日時:2010-05-21 21:30:20
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろな経験談、ありがとうございました。

中学の理科の授業での出来です。先生が「なぜ勉強をするのか?」と質問を
してきました。先生は、生きてゆくためには多くの知識が必要だと言おうとしたので
ないでしょうか。

電気関係をしています。仕事以外で使うことですか。あまり無いですが、感動は
ありますね。最近気がついたのは 三角算数の加法定理をオイラーの関係式を
使用して証明する方法。自分は、数学が元々好きなので、パズル感覚で
楽しんでいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

簡単な微積分がワカラナイとチャートが読めなくなります

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電車の中の中吊り広告で、円周率が3.06より大きいことを証明しなさい、という大学入試問題があり、会社の同僚に解けるかどうか聞かれたので、初等数学(三角関数)による解法と高等基礎数学(微積分)による解法の両方で答の一例を示した経験があります。
初等数学で解ける問題でしたが、高等数学を知らなければ検算が出来なかったので、「役に立った」と言う見方も出来ます。
また、ひところ円周率を「3」とする、という教育方針が物議を醸したことがありましたが、上述の問題の考え方を当てはめれば明らかにおかしいということがわかり、ニュースをより理解することが出来ました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

趣味のコンピュータゲームの作成なんかには役に立てtますね。
昔と違い、最近は3Dが多いので、作業変換とか。

===補足===
作業変換→座標変換

  • 回答者:静 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数学が役に立つ職業はそう無いと思います。
そういう訓練?みたいなことが役に立つので
正直いいますと直接的な応用は仕事上少ないです。
一般的には、職場に対応出来る能力の方が優先されますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ただ、仕事以外の体験談を聞きたかったのです。

参考までに私自身は設計の仕事をしており、業務上では数学も使用しております。
といっても、三角関数を時々使う程度ですが。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る