すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 言語・習慣

質問

終了

鹿児島弁ってすごく難しいですよね。

主人が鹿児島男児で、将来は主人の実家の近くに家を建てて永住する予定です。
今から少しづつ鹿児島弁を勉強しようと、ニコニコ動画などで遊び感覚で勉強したり主人に教えてもらったりしていますがなかなか覚えられません。

他の地方は語尾が違っていたりちょっと聞き慣れない言葉の使い方があったりというような感じでそんなに難しいとは思わないんですが、鹿児島弁って私からしてみればまるで異国の言葉ばかりが飛び交っているように聞こえるんです。(鹿児島県民の方ごめんなさい)

効率の良い覚え方はないものでしょうか。実際に住んだらいいという回答以外でお願いします。
ちなみに実際に他県出身で鹿児島に住みだした方、どのくらいの期間でマスターしましたか?

  • 質問者:私は土佐人
  • 質問日時:2008-07-31 14:50:01
  • 0

並び替え:

お年寄りの言葉は難しいですね。
学生時代も含めて10年以上住みましたが、お年寄りの喋ってることは半分くらいしか理解できません。
似非鹿児島弁は喋れるようになりましたが…。

覚えるのに役立ったわけではありませんでしたが、
http://www.mbc.co.jp/kyoku/
さつま狂句は見てて面白かったです。(ニコニコ動画にもあるかも?)
ローカルのラジオ番組やテレビ番組はあまり早口でないので覚えやすいかもしれませんね。

  • 回答者:福岡人 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お年寄りの鹿児島弁は聞いたことないので一度聞いてみたいです。
10年以上住んでも理解できないってすごいですね!
さつま狂句というものは初めて知りました。
ニコニコ動画でも探してみます。

鹿児島弁は難しいでしょう。沖縄か鹿児島か
と言うくらい解らないですから。
それに比べれば、まだ東北弁の方が解り易い
ですからね。
元々、鹿児島弁は、江戸時代に言葉を全部
変えましたから、なぜなら、鹿児島は、
薩摩藩で外様大名で、江戸からの目も厳しく
隠密も沢山来てましたので、よそ者が来れば
直ぐ解るように、全ての言葉を変えたので
外国の様になっているのです。
でも、今は昔と違って、全てを鹿児島弁で
喋る世代と言うのはもう大分いらっしゃらなく
なってるのじゃないかと思います。
だから、江戸時代に比べれば、大分標準語に
近くなってるのじゃないかと思います。
ですから、やはり、現地に住んだら、解らない所は
はっきり相手の方にも聞いて、少しずつ
覚えて行けば何も問題は無いと思います。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですか!鹿児島弁がなぜ難しいか納得できました!
勉強になります!おそらく主人も知らないだろうなぁ。
少しづつ覚えていきます。とても参考になる回答をありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る