すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

日本で(うどん)=特に 讃岐うどん= を広めたのは、「空海」である、と聞きましたが、本当でしょうか??

  • 質問者:TokUmEi
  • 質問日時:2010-06-16 21:28:34
  • 0

空海と言われていますが根拠はないようですよ

===補足===
うどんは弘法大師が唐から伝えたという言い伝えが遍路でお大師様(弘法大師)に親しむ香川県ではよく語られ、このエピソードは讃岐うどんに関するWEBページや県内のうどん屋の内装、広告などに頻繁に現れるますが、明確な根拠はないようです。
唐から伝えられたのは小麦粉の生地に餡などを包んだ「こんとん」と呼ばれる唐菓子で、現在のうどんは素麺の元祖である「索餅」と、ほうとうの元祖である「餺飥」の技法をベースに形成されたと考えられています。
また、讃岐産コムギのDNA鑑定結果や製法の類似点などから、中央アジアのラグマンが空海らの遣唐使が訪れていた長安を経て持ち込まれ、讃岐うどんのルーツの一つとなった可能性も指摘されています。
現存する香川・讃岐におけるうどんの記録で最も古いものはうどん屋の営業に関する記述で、江戸時代前期に初めて現れたようです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AE%83%E5%B2%90%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93
こんなのも
讃岐うどんブームの発端は乃木将軍らしいと武蔵野学院教授 「乃木うどん」
帰郷した兵士の一部が店を開き、讃岐うどんを広めたとの説も展開した
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20091204-OYT8T00305.htm
蛇口ひねると讃岐うどんのだし汁が 空の駅かがわ
http://mainichi.jp/select/today/news/m20100615k0000m040086000c.html

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

私も聞いたことがあります。

本当??と思っていましたが、

他の人も言っているので、本当なのでしょうね。

  • 回答者:もと先 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も空海が広めたと聞きましたが、他の人からは「説はたくさんある」と言われました。
真相は分からないそうですね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうだと友人から聞きました。

  • 回答者:マクベ鉱山 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もずっとそのように思っていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も聞いたことがあります。
そうだと思っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

聞いたことがあります。本当だと思っていましたが・・・

違うのでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人から聞いた話なので
ホントかどうか分かりませんが
そう 言われていますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

真相は分かっていません。

人気を高めるための一つの手法だったかもしれません。
でも、疑ったらきりがないので・・・ 信じたいところですね。

  • 回答者:匿人 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい。饂飩の様に細くて長くない物が元祖です。
それが、食べやすく、喉越しが良いように変化して行きました。

===補足===
大好きです。ラーメン、蕎麦、ちゃんぽん、皿うどん、きしめんも。
①博多うどん(五木寛之さんが大ファン)
②讃岐うどん(有名店巡りしました。立派な駐車場、交通整理員、大型バス対応)
③徳島うどん(博多系です。丸亀のちゃんぽん風うどん、陣内のイカ天饂飩)
④大阪:けつね饂飩。
東京の饂飩は、一口食べて、止めました。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は うどん大好きなんですが、 武蔵 様は??

本当らしいです。資料でみたことがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

色々説はあるようですが、
香川県では空海という説が通説だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう言われてます。
真偽は知りません。

水戸黄門様が最初に納豆を食べたとも言われています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空海 らしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのように認識しています。。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

空海の説は全くの嘘で、うどんは日本(京都の禅寺)で生まれたものだという新説があるようです。

http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/457/index.htm

  • 回答者:とくめい (質問から50分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うどんは弘法大師が唐から伝えたと、
香川県に行った時、聞きましたね。
従って、讃岐うどんは、空海が、唐から持ち帰って、
広めたというのが、通説ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは本当のことです。

  • 回答者:いぇj (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそのように聞いたことがありますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうらしいですよ。前に聞いたことがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

諸説ある中で、そのひとつが空海が伝えたというものです。
なので本当といってもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですよ 空海が広めた文化です。
そこから日本もうどん文化が生まれたのです。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

平安時代に空海が唐から饂飩を四国に伝えて讃岐うどんが誕生した

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うどんは弘法大師が唐から伝えたという言い伝えがあるらしいです。

  • 回答者:遍路 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は「うどん」て映画を観てはるばる埼玉から高速乗って食べに行ったので嘘ですね。

  • 回答者:サイタマン (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう言い伝えだということじゃないでしょうか。
空海が広めたということになっているものは他にもいっぱいあるようです。

  • 回答者:こうぼう (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中国から彼が伝えたモノと言われています。
だから中国にも麺類はあるんですけど、ラーメンよりうどんの細い奴って言う感じの代物でしたよ。
今は日本風のラーメンも中国にはありますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「平安時代に空海が唐から饂飩を四国に伝えて讃岐うどんが誕生したという伝説もある」 らしいとのことです。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る