すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

付き合って2年になる彼氏がいます。
親への紹介も終わり結婚に向けて準備をしようと思っている矢先に彼氏の、お母さんが怒りだしました。
理由は、先日彼氏のお母さんと話す機会があり「○○ちゃんは、この先どんな風にやって行こうと思ってるの?息子の事どう思ってるの?」と聞かれました。
いざ結婚となり今まで家を出た事もないし初めての事だから戸惑いも正直ありますし、ちゃんとやらないといけない事をこなせるのかな?と言う不安は自分の中でありました。
もう一つ、私の父は10年ほど前に片足を病気で失っており、義足生活です。今は、年も60歳を過ぎ、今は、月に2度ほど病院に通ってと言う感じです。
母親は、病院に行ったりに付き添ったりで家に居る感じです。
私としては、もう両親には働いて欲しくないと思っています。
親の事も心配で、少しぐらいは自分が働いた中から家に入れれたら…と思っていました。
それを、お母さんと話した時に、私は自分が思っていた事だし、考えていた事なので言いました。
それがダメだったみたいです…。私としては「何で自分の親なのに助けたら行けないの?怒られないといけないの?」と思ってしまいます。
彼氏にも「それは思ってっても言うたらアカンやろ」と言われました。
彼氏曰く、お母さんは「あの子は、もし親が北海道とか言ったら心配やからとか言って平気であんた放って帰ったりするわ」と言ったみたいです。
実際、結婚もしてないし、私も親から離れてみて分かる事って沢山あると思うんです…。
自分たちの生活をしてみて、今は少しでも親に入れてあげれたら…って思ってるけど、生活してみると自分の生活で精一杯になってしまうかもしれないから
そんな事も言ってられなくなると思いますし…。
まだ始っても、始めてもなく、自分がこんな風に考えてると言うだけで、なんでそこまで責めらてないといけないのかな…と腹が立ってしまい、今度は彼氏と喧嘩になってしまいました。

私の言ってしまった事はダメなことだったんでしょうか?私には怒られるという理由がいまいち良く分かりません。
私は、どうこたえるべきだったんでしょうか?

  • 質問者:りんご
  • 質問日時:2010-07-09 10:13:07
  • 0

並び替え:

彼の働いたお給料から自分の親にお金を送るとは言っていませんし、自分の働いた中から少しだけ家に入れられたら…って話なのにそんなに怒るなんて随分冷たいお義母さんですね。
自分は母親の立場ですから、そんな話を聞いたら「息子は優しい娘さんと結婚できて安心だわ」と思いそうな気もしますけど・・。
しかも彼氏も「それは思っていても口に出したらだめだろ」って、何で?って感じですね。

お義母さんは、「息子が汗水たらして稼いだ金で嫁は生活して、自分の稼いだ金は自分の親に送る気か!」と思ったのでしょうかね。
夫婦間で納得の上なら別に文句言われることではないと思います。
旦那さんがそれを不満に思うなら話し合いは必要だと思いますけど。

とにかく、息子のいる母親は息子命ですから、息子の事となるととにかく心配なんでしょう。
たとえ浮気などをして息子が全面的に悪かったとしても息子の味方をするって母親は結構多いです。
所詮、どっちが悪かろうが可愛いのは息子ってことですので、息子が苦労する話などは聞きたくないし許せないのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供が親を気にかけるのは普通だし、それどころか当然だと思います。
それ自体は全然悪いことではありません。

ただ、彼のおっしゃるとおり、口に出すべきではなかったですね。

ご自身に置き換えて考えてください。

『娘さんと結婚しますが、僕の両親は体調が悪く、給料の一部を渡したい』
そうりんごさんのご両親に彼が伝えたら、ご両親はどう思われるでしょうか?

まず娘との生活じゃないの?という疑問が必ず出ますよ。

お互いの両親への挨拶も終わっているのであれば、勿論りんごさんのご両親の状態もご存知でしょう。
りんごさんの心配なさっている状態になり、ご両親を助けることに、彼側のご両親も決して反対なさらないはずです。

たぶん、りんごさんはお若い方なんでしょう。
自分の考えをすべての人に話してよいというわけではありません。
(決して嘘をつくということではないです)
状況と立場でどこまで話すべきか、年齢を重ねていくと分かってくると思います。

でも当面はお義母さんへのイメージ回復にがんばらないといけないですね。

  • 回答者:とくめい (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

親が大事だという気持ちはすごく良くわかるので悪い事ではないです。
でも、彼氏さんのお母さんはやっぱり息子が一番なので息子を大事にしてもらえるか、と聞いたんだと思います。
しかし、りんごさんは自分の親の話をしたので息子をそれほど大事に思っていないんだ。ととられてしまったんだと思います。
親御さんの話は彼氏にはしっかりすればいいと思いますが、彼氏のお母さんに話をするのはタイミングが早かったようです。

今の話を聞いている限りその彼氏も彼氏のお母さんもお互い親離れ、子離れ、出来ていないところがあるようなので、結婚しても嫁姑関係など厄介ごとがありそうですね・・・

  • 回答者:匿名です (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

間違ってないでしょ。
普通に聞いててあってると思いますよ。
自信もっていいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

逆に やさしい子やねと言われても良いのに・・・
親は息子の事を一番に考えてるから のんなかんがえ方になったと思います。
ちょっと不安ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

あなたは間違っていません
彼のお母さんは、親よりも彼のことを一番に考えてほしいと思っているからでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いや。間違っていないと思います。
彼のお母さんが古いです。
嫁にもらうという考えです。
りんごさんの言うとおりどうなるかわかりませんが、
いいことだと思いますよ。
結婚するまでに話し合うしかないですね。
かれが、それいったらあかんといったのもびっくりです。
その辺で折り合いがつかないのであれば難しいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

息子を持つ(といっても、小学生ですけど)親としては、正直、嫁に来るなら、自分の親の事より、まずは自分の息子、次に私たち、その次に自分の親だろう。と、勝手な事を思っています。

が、私も娘でした。
だから、あなたの親孝行をしたいという気持ちも、親が心配という気持ちも解ります。
これは順番なんか付けられない問題です。
大事に思わない方がおかしいだろ!?

解るんですけど…ごめんなさい。今は娘ではありません。
わざわざ口に出されると、カチンと来てしまった、お義母さんの気持ちが理解できてしまいます。

「○○ちゃんは、この先どんな風にやって行こうと思ってるの?息子の事どう思ってるの?」と聞かれました。
この質問で、実親への気持を出されるのは、息子を持つ親としては心配です。

だって、夫婦としてどうやって行くの?子供は?など、二人の具体的な事を尋ねたのに、自分の親への親孝行を言われると…
私なら、『は?何?じゃ、うちの息子は、あんたの親孝行の為の道具かい?!』と、カチンと来るなぁ。
ごめんなさいね。うっとおしい母親ですよね。。。

自分の親より、何より彼を、子供ができたら子供を、そして彼の親、を大切にします、と、嘘でも良いから言って欲しいかったんだと思います。

これは、母親ではなく、嫁としての意見ですが、あなたと、お義母さんは立場も違うし年齢も違うし。
だからって、否定して拒否するのは簡単ですが、あえて否定せず、完璧に理解しあえる事なんか無い、と諦め、受け流すところは流して、適当に嘘付いても良いような。。。
お義母さんの前では、前面的に、お義母さん!サイコー!!って、嫌味なくらい持ち上げても良いような。。。
あんまり真剣に向き合わず、適当で。そのくらいの方がうまく行くと思いますよ。

  • 回答者:20年後には笑い話 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ダメなことじゃないと思います。
そういうふうに考えることはすばらしいと思いますよ。
ただ、相手がそういうことを理解してくれないと結婚生活を続けていくことは
むずかしいでしょうね。
彼と自分の気持ち(体のことを考えると少しでも親の援助をしたい、でも実際
生活をはじめたらどうなるかわからないなど)を話しあって納得しないようなら
結婚は考えなおすほうがいいかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

女親は息子が大好きですから こんなことになってしまうんですよね。

正直に言っただけかもしれないけど 親にとっちゃ不安材料にしかならない事もあるんだって事です。
些細なことでもめたり嫌な思いをするのが姑と嫁の関係なんだと思います。

りんごさんの考えは何も間違っていませんが姑になる人に言ったのが間違いだったてことです。

取り合えず彼と仲直りをして りんごさんの気持ちが分かってもらえることを祈ります。
夫は最大の見方であってほしいですよね。

  • 回答者:トッキー (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

りんごさんは親孝行のよい娘さんだと思います。
ただ、相手のお母さんに話すのはもう少し仲良くなって、自分の生活が見えてきてからにしたほうが良かったですね。おっしゃるように、結婚してからどうなるかわかりません。

まず、オトコ親というのはあくまでも「嫁をもらう」という感覚です。逆に息子が相手の家に入るなら「養子に出す」と。つまり相手の母親からすれば、女性はいったん他家へ嫁ぐいだならあくまでも旦那さまが一番、親は二番であるべきという感覚、といったら分かりますか?

それが、りんごさんが話したことによって、お母様には自分のかわいい息子より親のほうが大事なんだ、この子は、と思ったんでしょう。

だれだって、だんな様も親も同じくらい大事です。つきつめて言えば、どちらかと選ばないとならないよいう状況でどちらを取るの、という話なんです。難しいですよね。それくらいデリケートな問題なんですよ。なので、自分の性格を理解して、自分がしゃべることが誤解無く相手に伝わると確信できない状況では、普通は口に出して話しません。

カレのお母様にしてみれば、嫁としてあなたがかわいい息子さんにどれだけ尽くしてくれるつもりかも、未知数です。
養子の旦那さんがしょっちゅう実家に戻る、ということが養子に入った先の義理の両親にどう思われるか、というのに似ていますよね。

病気の親を見舞うのが悪い、というのではありません。あくまでも、あなたが嫁としての心構えや姿勢を義母にしっかり伝えるまえに、言ってしまったのはまずいなと思いました。あくまでも、嫁として相手のお母様にしっかりと評価してもらってから、はなせば違った結果になったと思います。

口に出して話すのは控えたほうが、よかったのはたしかですね。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ん~~、そうですね。
結婚するって、そういういざこざが耐えないものですよ。
私もそうだったのですが、彼の家族は「付属のもの」と思っていましたから、
同時期に実家と彼の家で問題ができたら、どうするかって思ったんですね。
答えは実家でしょう。
でも、彼にとってはかけがえのない家族を放り出して実家に戻る妻です。
この意識の違いが、これから続きます。

自分の意見をはっきり持って表現するのは大事なことですが
義理家族の前で、素直にさらけ出すと「うちに嫁いできたんじゃないのか??」と
いうオトナたちは本当に多いので、注意したほうがいいかもしれません。

私だったら、その場はなんとなく「考え中」として
彼と二人になった場合に、自分の意見をがっちり言っておく!
最初に言っておかないと、意思の摺り合わせはどんどん難しくなってきますから
キッパリ言っておくべし!

頑張ってくださいね。嫁姑戦争。。。にならないことを祈っています。

  • 回答者:とくめい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

30代・既婚・女です。
あなたの気持ちはよく分かります。
私も実家の両親の事が大事だし、心配でいつも気にかけています。
女姉妹だけなので、将来は姉妹で面倒を見たいと思っていますが、義両親にどう思われるだろうと不安もあります。

多分彼の母親は、自分の息子より両親が大事と言われたみたいで嫌だったんでしょうね。
そのくらいの年代の人は自分がそうしてきたから「嫁に来たらその家の為に頑張るもの」みたいな考えの人も多いので、覚悟がないと思われたのかもしれません。

あなたの考えが間違っているとは思いません。
でも「嫁に行く」という事がどういう事なのか、少し考えてみた方がいいかもしれません。

  • 回答者:tw3かfs (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私自身はもし「○○ちゃんは、この先どんな風にやって行こうと思ってるの?息子の事どう思ってるの?」

と聞かれても年令が何歳になってもそれは「試行錯誤でやっていくつもりですから
ひとつひとつの問題が出れば対処して家庭を守るだけです」としか答えられないです。

私にすれば義母の気持ちは分からなくはないですが.どちらの親も大事なのは確かです
から.どちらの親も自分が出来る限り目を向けてはいきたいと思うのは当然です。

けれど実際にひとつの家庭を持つと様々な事が起こりますし.精神的にも経済的にも
余裕があるかも.これまたわからないです。

なので貴女のいう言葉とおりでいいと思いますよ。
問題は彼が親の言う言葉に感化されてしまったことですよね。

「それは思ってっても言うたらアカンやろ」

ということは関西ですね。
関西の義母はお節介焼きですから今から夫婦になるにあたり関与されないように
注意しないと揉めるもとですわ。

義母を味方に付けてしまうか..貴女自身が義母と適当な距離を保って付き合って行くかです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

駄目というか、親心というものが良くわかっていないですね。
親というのは、自分の子が一番かわいいんです。
ただでさえ、息子をあなたに取られると思っている母親に、
自分の両親にそのようなことをしたいといえば、駄目でしょう。

>「○○ちゃんは、この先どんな風にやって行こうと思ってるの?
>息子の事どう思ってるの?」と聞かれました。

この質問の意味は、息子を大事にしてもらえるかどうかの質問ですから
あなたがどうしたいとか、どうするとか言う質問ではないんです。

世の中、正しいことをそのまま言っても良いという保障はどこにもありません。
怒られる理由がわからないというのは、相手の立場に立ってものを考えられないと
いうことです。


まだ、彼氏が理解があるだけでもかなりマシです。嫁姑なんて、どこの家も中が悪いんです。TVで仲が良い嫁姑なんてでてますが、あんなの妄想です。

  • 回答者:匿名 (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分の思想は、伝えるべきで正しいですよ。
ただ、経済的負担を軽減させたいという点は、お互いの話し合いになってくる部分もありますので彼と十分に相談が必要かと思います。
あなたは、自分が働いて助けてあげたいという気持ちがあるのでしょうが、子供ができたり育児に追われたときに仕事ができずその負担が彼にかかるのではないかや、彼の家族に間接的に負担がなど懸念される部分もあるので不安を感じたのかもしれません。
彼の親が働いているのにあなたの親は働かないで欲しいという思いが相手には、こっちだけ働かせて自分の親は隠居生活かって思ったのかもしれませんね。
誤解された部分もあるかと思いますが、怒られたり喧嘩したりそうして他人同士は、関係が深くなりますので心配しないでいいと思います。
 やさしさもバランスが必要で片方の肩を持つ言い方をすると痛手を負う場合もあります。
良かれと思って言ったことも大きなお世話になることもあります。
彼ともいっぱい喧嘩をして、自分の思想を理解してもらい、あなたも相手の思想を理解しあうことが夫婦生活には欠かせないビタミンになりますよ。
頑張ってくださいね。

この回答の満足度
  

結婚は相手だけではなく、相手の親族もひとくくりとなります。

その点で、不安があったり、相手が不安を解消してくれる努力をしないのなら、アンハッピーエンドが目に見えています。

価値観が大きく異なる人たちとは一緒にはなれないのです。私も結婚してみて実感しています。あなたの状況を自分に置き換えてみる場合、私なら結婚はやめておきます。

40代既婚 男です

  • 回答者:まんさく (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る