すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

衆議院選挙直前ですね。

毎回、だれそれに入れてくれと電話が来るのですけど、どこの選挙事務所とかわからなければそれは選挙違反ではないのでしょうか?

どこまで連座制が適用される選挙違反で、どこからは選挙違反でないのでしょう?
私的な支持者が、だれそれに投票してくれというのも迷惑なのは同じです。

また、比例区には政党名でなく個人名を書いてくれといわれましたが、候補者名でもいいのですか?
いつからよくなったのでしょう?

===補足===
ご入力しました。
衆議院選挙直前ですね。=>参議院選挙直前ですね。

比例区の投票について候補者名の記入でもよいというのはわかりましたので、選挙違反について教えてください。

  • 質問者:名ばかりのクリーンな候補
  • 質問日時:2010-07-09 12:17:54
  • 0

電話を掛けての投票呼びかけは選挙違反ではありません。
選挙違反になる代表例は、金が絡む時です。
食事をしながら投票依頼をした人が、そこの支払いを払うなどは引っかかります。

そのほか選挙違反には細かい規定がありますが、具体的に違反になるかを警察等に問い合わせをしても明確な答えは教えてくれません。
グレーゾーンの活動は、かなり神経を使いますよ。

  • 回答者:元運動員 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どんなものがグレーゾーンか興味深いですね。

並び替え:

グレーゾーンはかなりありますよね。
電話攻撃や訪問での選挙活動はやめてもらいたいです、ほんと。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

場合によっては選挙違反になります。
ボランティアならば違反ではありません。

  • 回答者:とくめい (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の母も

無償で電話していました。

応援ボランティアです。

金券、現金、商品などをもらうなどすると違反になります。

  • 回答者:ぷぷ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選挙違反にならないようです。
某宗教政党からは選挙前になると電話がかかってきます。
うっとうしいです。

  • 回答者:モビルスーツ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金銭物品の授与ではないので、違反にはならない。
選挙電話なんて、しょっちゅうです。
どうやって調べているのか・・・個人情報ではないのか??
はがきも良く届きます。
困ったもんだ。

なお、比例区は候補者名でも、政党名でも、どちらでもOKです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「だれそれに入れてくれと電話する」というのは、立派な選挙運動であり、違反になどなりようがありません。「戸別訪問」は禁止されてますが、「電話での投票依頼」は堂々とやってよいです。

迷惑といいますが、運動がなければ誰が候補でどんな政見を持っているのかを広く知らせる手段がありません。運動などしなくても誰でも名前を知っているようなタレント以外が当選することはほとんどできなくなります。
(もちろん、一般的に、いまの電話での投票依頼のほとんどが、そうした政見の訴えなどは全くせずに単に候補者名や政党名を売ろうとしているだけなのは知ってますが、それでも、電話かけてきて一生懸命やっている有力な候補の一人なのだということくらいは伝わります。それが迷惑ならガチャ切りでもなんでもしてください。これは受け側の自由です。)

  • 回答者:こうせんほう (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最近は来なくなりましたが、市会議員の選挙などではよく本人がたすきをかけて個別訪問してましたね。

会社や事務所などへの訪問はテレビで放映されていましたが、これは違反ではないのですね?

電話一本で候補者がどんな見識を持っているかわかるわけがないので、いずれにせよ迷惑なことには変わりないです。
外交辞令的にエールはおくりますが。

電話勧誘は、選挙違反ではないようになっています。

ものや金銭をくれたりもらったりするのは、選挙違反になります。

運動員もボランティアに限られていて、報酬を払ってはいけないようになっていたと思います。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ウグイス嬢とかは有償ですよね?
どこまでがボランティアで無償でないといけないのでしょうか?

線引きが難しいのではないでしょうか?

うちの仕事場にもきますよ。
違反ではないです。
物をもらう事もないですし。渡せば違反です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

選挙期間中の電話での投票依頼は合法です。
http://senkyo-navi.net/18/25/

候補者名が書けるようになったのは2001年からのようですね。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/bb5b8f631368e70cf87cd0a823a016c0

  • 回答者:っf (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大変分かりやすい回答でした。

感謝です!!!!

でも、電話での依頼は迷惑ですね。

比例区の投票は、政党名・候補者名どちらでもOKです。
参議院選挙は、非拘束名簿方式なので利点とすれば有権者が当選させたい候補者を選べます。
非拘束名簿方式では、当選者は名簿の順番でなくて候補者名得票数の多い順に当選者が決まります。

ちなみに衆議院選挙でなく参議院選挙ではないでしょうか??

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

参議院選挙でした。(笑)

比例区は候補者名でも良いです。というか、候補者名で投票してもらった方が、確実に当選できます。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る