すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

パピーウォーカーに興味を持っています。聴導犬を一歳まで育てるボランティアですよね。
 
 実際にパピーウォーカーをされている、または、されていた方々に、お聞きしたいのですが、年間、どの程度の費用がかかるのでしょうか?

 過去に中型犬を飼っていましたが、パピーウォーカーには、その時とは何か違うような、特別な出費は、あるのでしょうか?
 
 失礼ながら、パピーウォーカーをする上での心構え等は、別に質問をさせていただきたいと考えております。

 今回の質問は、あくまで、家族を説得する為なので、金銭的な面に限らせていただきたいと思っています。ご容赦ください。

  • 質問者:情けは人のためならず
  • 質問日時:2008-08-04 01:00:17
  • 0

金銭的には、ペットとして子犬を迎え入れるときよりも安いです。
室内ハウス、サークル、ドッグフードは訓練センターより支給。
(リード、おもちゃ等はパピーウォーカー負担)
病気になった場合は、訓練センター内病院で無料診察診療。
(休日や緊急時は近くの獣医さんで可。領収書をもらってあとで精算)
家族旅行等で留守にする場合は、一緒にお出かけするか、
訓練センターで無料預かり。
子犬ちゃんの命名権は、パピーウォーカーの家族の権利。
子犬をかわいがって、人間不信に陥らせない家族が理想だそうです。
センターまでの移動等があるので、自動車必携が条件になるところもありました。
犬育て経験がある方向きで、1年でお別れの寂しさに耐えられないと、
ちょっと切ないですよね・・・

なお、お預かりしている子があとで「盲導犬不向き」と判定された場合、
その子を育てたパピーウォーカーが引き取ることは、できないことが多いです。
しつけのできたペットとして、盲導犬になれなかった犬を引き取る
ボランティア家庭の募集もありますので、そちらに引き取られることになります。

その逆で、お役目を果たした老犬を引き取って、家族の一員として
あたたかくやさしく、老後の日々をのんびり過ごすためのボランティアも求められています。

いちばんヤンチャでかわいい子犬時代だけを一緒に過ごす、
盲導犬にはなれなかったけれどペットとしてはよく訓練できた子を育てる、
現役引退したお年寄りたちの介護を含めた最後の人生をゆたかで安定させてあげる。

どれも、意義あるボランティアと思います。
お金が一番かからないのは、支給がたくさんあるパピーウォーカーです。

  • 回答者:ラッツ (質問から3時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

丁寧なご回答、ありがとうございます。盲導犬になれなかった子を、パピーウォーカーが引き取ることが出来ない事が多いというのは、知りませんでした。ちょっと残念かも。
 それにしても、意外としてくださることも多いようですね。少し安心しました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る