すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » 就職・転職

質問

終了

看護師の方にお聞きします。
私は、今、看護学校に入るために予備校に通っています。
4月まで看護助手として病院で勤務してました。
今は無職で、予備校も夜に行ってるので、昼は空いてますので、週3か4くらいでもバイトをしようと考えたりしてます。
そこで質問なんですが、
医療事務の資格を取得しようかとも思ってます。職業訓練校や通信で勉強しようかとも思ってます。けど、看護師を目指していて、医療事務取って必要なのかなって悩んでます。看護学校入っても資格をとるまでは看護師ではないし、その間もバイトしながら勉学に励むつもりです。そのときに医療事務とかできたらいいなって思ったりしてます。
1 この考えはどう思いますか?(具体的に)
2 看護師になって何年ですか?
3 看護学校時代はどんなバイトしてましたか?
4 看護師になってよかった点、悪かった点
5 年代、性別
6 その他

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-07-20 22:19:51
  • 1

並び替え:

1、看護師としてやっていくのに、医療事務の資格は全く必要ありません。今まで、必要と思ったことはないです。
レセプトなど、コスト関係のことは医療事務のかたにお任せで、看護師はノータッチです。
看護師には専門的なことが求められます。自分が働くべき時間のなかで、「看護師以外ができる仕事」は、なるべくしません。(たとえばシーツ交換・食事介助など)看護師しかできないことを するのが、わたしたちに求められています。
だから、事務のことはわからなくてもいいんです。
そこに時間と努力をついやすのであれば、看護の勉強をすることをおすすめします。
あと、学校にもよるでしょうが、厳しいところですとアルバイトをする時間はありません。
わたしは睡眠時間を確保するのに必死でした。

2、7年

3、1年生の夏休みだけ、ウエイトレス。

4、いいところ→不況に強い・OLよりはお給料がいい・男性うけがいい
  わるいところ→生活が不規則で、体がつらい

5、20代、女

6、看護大学であれば、卒業するのは難しくないです。専門学校のほうが、きびしいです。
また、国家試験もむずかしいものではありません。ほかの国家資格の合格率から考えれば、簡単なほうです。
一番大変なのは、就職してからです。学校で学ぶのは、基礎の基礎。。。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る