すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 妊娠・出産

質問

終了

奥さんが家計の大黒柱の場合、出産は可能でしょうか?
私は29歳で、今年11月までには入籍予定です。
ところが結婚予定の彼が去年11月から失業しており、転職活動も現時点で全敗な有様です。
既に一緒に住んでおり、このままだと生活が持たないので、
私のほうが収入を少しでも上げるために転職しました。(8月から新しい職場で勤務開始)

転職したことと今は生活に余裕が無いこともあり、子供は3年後以降と考えていますが、
もし3年後も彼がアルバイトしかできていなかったら、と考えると出産もためらわれてしまいます。

専業主夫を旦那様にお持ちで、産休を経験された方はいますか?
もしいらっしゃれば、産休の無収入期間をどのように乗り越えられたかお聞きしてみたいです。
(生活費1年分の貯金では足りないですよね・・・?)
または、出産のご経験は無くても、家計の大部分の収入を奥様が得ていて
旦那様が主に家事やサポートをされている方の、出産に対するご意見もお聞きしたいです。

今ほど人生設計に悩んだことは無く、周りにもこういったケースが見当たらないので不安です。

  • 質問者:ちろくま
  • 質問日時:2010-07-26 22:50:19
  • 0

並び替え:

よくお金で出産をためらわれる方がいますが、
意外と赤ちゃんのうちは子供はお金かからないですよ
問題は教育費がかかるようになってからです。
産休・育児休暇をとるなら転職されてから1年はたたないと、産休がとれない会社があります。もちろん組合からの手当てがない場合も・・・ちろくまさんの会社の制度をよく調べて計画的に出産してください。

私は産んで6カ月で復帰しましたが、産休・育休でトータル100万以上の手当てがもらえ、家で子育てしているのにこんなにもらえるなんてと感動しました。子供は働くまでは、母乳・布おむつで支出はほとんどなく国の子供手当もあわせてみんな貯金しました。

3年後とありますが、作っても子供は10カ月は出てこないのでそこも計算してください。あと12月前に産むと扶養控除がお得です。うちは1月2日生まれですが(泣)

  • 回答者:まゆにゃん (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まゆにゃんさんご回答ありがとうございました。
赤ちゃんが小さいうちは比較的、出費も大きくないのですね。
新しい会社の制度は入念に確認して、出産のときに困ることのないようにしたいと思います。
まゆにゃんさんの会社は手当が充実しているようで良いですね~!

扶養控除の豆知識もありがとうございます!
結婚や住宅ローンなどの税金関係をいろいろと調べているところでした。

貴重な体験談とアドバイスをありがとうございました!

奥さんが家計の大黒柱でも
出産は可能だと思います
自分でやりくりしていました
旦那も最初はアルバイトでしたが
今は社員で頑張っています
子供もよくみてくれています
下手なりにがんばっています

  • 回答者:としえ (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

経験談ありがとうございました。
実際に乗り越えていらっしゃる方のメッセージ
勇気づけられました。
私も自分でやりくりできるよう考えてみます。

旦那様が育児してくれるのならいいのではないですか?
傍目からはわからないけれど奥さんの方が収入が多い家庭は案外あると思うのです。
旦那様が大黒柱だとしても共働きなさっている家庭なら 負担は同じようにあると思います。その場合でも奥さんの負担のほうが大きいので なまじ旦那さんが大黒柱よりは助けてもらいやすいかもしれないですよ。
家計の負担はどちらが働いていても多かれ少なかれあります。産休の期間にもよりますが 旦那さんが昼間の金銭的にはあまりもうからないようなのでもバイトすればいいと思います。
まだ子供にはそんなにお金がかからないので大丈夫だと思います。最低家賃程度稼いでもらうくらいで後は貯金を使うとか。
半年もたてば保育園に預けることが出来るので 旦那さまには引き続き育児を手伝ってもらい仕事に精出しましょう。
シングルでも育てている人はいるので それに比べたらまだ恵まれていると思いましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、彼は家事・育児についてはありがたいことに好意的です。
お互いできるほうがやれば良いというスタンスで、感謝の気持ちを忘れずに支えあって行きたいと思っています。

正社員であれば、奥さんのほうが収入がたまたま多いという家庭は多いでしょうね。
うちの場合は結婚しようとしている現時点で彼に定職が無く、私だけが正社員という状態で、なかなか周りにそういう人が見当たらないので不安になってしまっていました。
余計な気負いが生じてしまったとでも言うのでしょうか。

産前産後はそれほどお金がかからないのですね。
私が無収入になってしまう間、彼にはアルバイトで家賃を負担してもらう程度に働いてもらいたいと思います。

シングルマザーに比べれば、確かに恵まれていますよね。
そういう視点を持っていなかったので、ハッとしました。

ご回答を読んで少し安心しました。
これからがんばっていきます。
ありがとうございました。

そんな家庭はいくらでもあります、
旦那さんが定職をつく意識があれば
いずれは大黒柱になってくれるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。
私も本音では、いずれは彼と2人で家計を支えていきたいと思っていますし、それが2人の理想でもあります。
ただ彼が36歳で転職歴5回、失業期間1年近くとなると、なかなか転職市場では厳しいようで。。
彼の求職活動が実を結ばなかったときのリスクも覚悟しておかないと先に進めなくなってしまうので、先輩方のご意見をお聞きしてみた次第です。

いずれは彼の希望通り定職に就ける日がくるといいなと思います。
ご回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る