すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

PCについて
パソコンについての質問です。
この頃になってからパソコンを起動して、
自分のデスクトップにログインしようとすると、
「ようこそ」とでたままロードしているようなのですが、
その画面からずっと待っていてもデスクトップが現れませんでした。
仕方なしにパソコンの電源ボタンを長押しして強制終了をして、
セーフモードで起動→システムの復元(回復)
とやると普通に起動しデスクトップに行く事ができました。
スリープモードにして少し置いておく程度なら大丈夫なんですが、スリープモードのまま寝て次の日にやろうとすると、なぜか再起動されておりスリープモードが解除されてしまいます。
なのでいつも《強制終了→セーフモード→システムの復元》という作業をしてからでないとパソコンをしっかり起動することができません。
このままだとメンドウだし、パソコンにも良くないと思うのですが、どうすれば直るのでしょうか?

===補足===
OSを再インストールしなおそうと思います。
データのバックアップの件ですが、どの程度までバックアップしておけばいいのでしょうか?
必要なデータは全てローカルディスクに移したいのですが要領がたりません。
そんなときはUSBなどにうつせばいいのでしょうか?
あと、インストールしたソフトウェアやウィルスバスターなどはどうすればいいのでしょうか?

  • 質問者:WARAWA
  • 質問日時:2010-08-31 21:47:12
  • 0

確実に直したいなら、すべてのデータをバックアップしてOSを最初からインストールすればOKです。

パソコンは使っているうちにいろいろなゴミやらウィルスやらスパイウェアなどが入り込みます。そしてだんだん起動が遅くなったり、変な挙動をすることもあります。

定期的にOSを再インストールすることで生き返ったように調子がよくなりますよ。

  • 回答者:Atom (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ータは自分の作った物、写した物、あるいはダウンロードした楽曲などで、ウイルス対策を含むソフトは移動不能です。ただ、ダウンロード購入したソフトはデータの一分となりますので、必ずバックアップしてください。
USB に移すとはUSBメモリーの事と理解しますが、ローカルディスク(Dのこと?)で足りない物が、USBメモリーに移動できるとは到底思えませんね。ただ、上記の条件でいけば十分移動可能なのかも。外付けのハードディスクなどを使う事をお勧めします。自分の場合にはダウンロードしたソフトだけで(本当に!)40GBありますので、別ディスクに収納です。これが壊れたこと(実際先日こわれましたが、現在あるのは2次バックアップです)を考えるとゾッとしますね。
ついでに老婆心ながら一言、Vistaあたりから、マシンは完全に終了させずにスリープモードであったり、休止状態であったりするようにMicrosoftでは設定していますが、これは起動が遅いということに対するその場逃れでしかなく、システムの安全な運用からいっても、必ずシャットダウンする事をお勧めします。これからシステム全体が疲弊しだすと、この異常は顕著に発生することになると思います。Microsoftにはこういう小手先で逃げずに起動の早いシステムを作って欲しいと思いますけど・・・、無理か!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

熱帯夜に スリープモードで寝て、朝起きたら、excelの一部が破損、
再セットアップ時に使用するCD-ROMの挿入を要求するエラーメッセが出ました

懲りずに、熱帯夜にスリープモードで寝てしまったら、
今度はOutlook Express が起動しなくなりました
エラーメッセが出て「エラーを送信する」「送信しない」 が二度出たあと、
Express は閉じてしまいました

その後、セーフモードにしても HDDエラーで起動しなくなりました
しばらく放置した後、何とかセーフモードで起動させて データコピーに成功しました

長年使用しているPCであれば、
こうなる前に、データのバックアップを取って、PCの新調、またはHDDの交換をお勧めします

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

《強制終了→セーフモード→システムの復元》
ってする位なら、正常終了→正常起動 の方が良くないですか?
スリープモードを使わないってもの手です。
スリープモードは電力を微小に供給して、メモリ上に保存して他の電源を落とす機能です
ノートなんかの場合電池の寿命とかも考えられます。
スリープを使わない方法として、休止状態を使うってのもあります。
こちらは、メモリの状態をHDDにコピーして、再起動時に復元する機能です。
こちらだと電源の影響は受けにくいです。
電源管理で休止状態を有効にするとか、Shift+スタンパイで休止状態です。

  • 回答者:応急処置 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

立ち上がったら、すぐに一度だけ再起動してください。
それでも同じ現象が出るようであれば、バックアップをとって、OSの再インストールを
したほうがよいかもしれません。

  • 回答者:リカバリ (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコン本体を立ち上げている、メモリの電源を消して、もう一回つけなおしてみてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る