すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

塩の入れ物に間違えて砂糖を入れてしまいました。
うわずみはとったのですが、下のほうはもう区別がつかず
取れないでいます。
捨てるのももったいないので、塩と砂糖をうまく区別する方法を教えてください。

  • 質問者:うさぱんだ
  • 質問日時:2008-08-07 13:49:26
  • 0

並び替え:

諦めるのが一番だとは思いますが手を掛けても分離したいという場合の方法を示します。
1)まず水に全て溶かします。
2)U字管に水銀を入れ、その片側に先ほど作った溶液を、反対側に水を入れます。この際、水銀が十分な量入っていて溶液と水が完全に分割されている必要があります。
3)溶液側に炭素(炭)等で出来た電極を入れ、反対の水側にも電極を入れます。この際、溶液側の電極は水銀には触れないようにし、逆に水側は水銀の中まで入れます。
4)溶液側を+極、水側をー極として電気分解します。
5)電流が流れなくなるまで通電します。この際+極からは塩素(カルキ)がでますので、塩を回収したければこのガスも逃がさずに回収しておきます。また、-極側からは水素ガスが発生します。これも後ほど使いますので回収します。
6)電気が流れなくなれば、溶液側はほぼ砂糖水になります。元水側は高アルカリの水酸化ナトリウム溶液になりますので注意してください。
7)砂糖は砂糖水を乾燥すれば回収できます。
8)塩は、水酸化ナトリウムと塩素に分解されましたので、これを再び反応させる必要があります。
9)まず塩素は同量の水素と混ぜ合わせ、火花放電等で化合させて塩化水素を作ります。この塩化水素を水に溶かして、塩酸を作り、先の水酸化ナトリウムと中和反応を起こせば、塩として食塩が出来ます。

尚、本方法では水銀を使いますので出来た砂糖や塩を食べるのは控えた方が良いと思います。

  • 回答者:放浪の寿下無 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

先の方のサイト内の

1)屋外に置いておけば,アリが砂糖だけ運び出そうとしますので,これを横取りします.残ったのが塩です.

これにはまいった。

  • 回答者:うはぁ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa684614.html

  • 回答者:kudou (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る