すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » 犬・猫

質問

終了

動物の保険について回答お願い致します。


私は今、小型と中型の2頭の犬を買っています。
そして2頭とも保険に入っています。

犬を飼われている方で保険に加入されている方は実際のところどのくらいいらっしゃるのかお聞きしたくて、今回投稿しました。
というのも、私は入っていた方が安心だと思うのですが、主人は「自分の保険料より高いから…」と言うのです。。

私は子供の頃からずっと犬を飼ってきたのですが、3代目のダルメシアンを飼っていた時にとても大変な思いをしました。
ダルメシアンにはかかりやすい病気があり、その1つに尿結石があるとのことで…うちのダルが中年を向かえた頃に発症し、2.30万かかるような手術を立て続けに2回、その後も毎月の通院と膀胱洗浄、そしてまた手術…ととてもお金がかかりました。

当時は私はまだ学生でしたし、父の愛犬だったので私がお金で実際苦労した訳ではないのですが、うちはごく普通の家ですので、お金の工面は大変だっただろうと思います。

私はそれを目の当たりにしていたし、ダルの苦しむ姿も一番近くで見てきました。
だからもしあの時うちにそんな余裕がなかったら…助けられずに苦しみながら逝かせることになっていたら…と思います。

そういう気持ちから、今の自分達夫婦だけの家計では、もしダルのようなことがまた起こった場合対処できないので、私は保険に入っていることはとても重要だと思っています。

ですが、現状、2頭は4歳と5歳で元気に走り回っていて、主人からすると私は考えすぎだと思えるのだと思います。
医者にかかるといっても、中型が少し肌が弱いので、何度か皮膚病の治療で通院したくらい。
これなら保険に入っていなくてもまかなえる額だと主人は言っていましたし、事実そうでした。


主人の話もよく分かりますし、動物保険は掛け捨てなので、保険には加入せずに自分達で「もしものために」と保険と同額を貯金しておいた方がいいような気がしなくもありません。
でも病気にかかりやすくなるのは年老いてからじゃないのかな…とやはり思ってしまうのです。。

そこでみなさんはどうしているのでしょうか?
できれば飼っている数等も教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

  • 質問者:愛犬元気。
  • 質問日時:2010-09-01 14:26:28
  • 0

並び替え:

以前は加入していました。
3匹小型犬を飼っていて、何度か保険を使って治療や手術などをしました。
動物病院によってペット保険を薦めるところと、必要ないというところと様々ので迷います。
股関節脱臼の手術で保険を使って10万円の支払いでした。確か50%負担だったと思います。
他にも皮膚の病気で何度か通院したり、薬を飲ませたりしましたが、賭け金が負担なことと、治療に効果がなく病院を変えたところ新たな病院で保険はあまり必要ないのではと言われ解約しました。
手術や通院などでおりてきた分があっても、賭け金からしたらあまり大助かりだったとは感じませんでした。
3匹分の支払いは結構負担ですし、頻繁に病院にかからなければその都度実費の方がいいかと思い解約しましたが、万が一大きな手術や長期入院、通院になるようなことがあった時にはかなり実費は負担になるだろうとは思います。
こればっかりは人間と一緒でいつどうなるか分からないという感じですからね。

実家で飼っていたポメに関しては、13年のうちほとんど病院のお世話になりませんでしたから、そういうわんこに関しては明らかに実費で払った方が負担は少ないです。
わんこによって、備えておいた方がよいかどうか判断した方がいいかもしれませんね。
(小さなころから病院に良くかかってるなら保険に入って安心感を得るとか)

うちは3歳、7歳、11歳ですが、今のところ3歳の子が子犬のころ皮膚病、7歳の子が皮膚病、股関節脱臼、11歳の子は特になにもなしって感じです。
3歳の子の皮膚病は保険解約後でしたので、実費で支払いましたが完治までで10万弱で済みました。
数十万単位の手術などにならない限りは保険は必要ない気がします。ただ、いつ数十万単位の手術になるか分からないから迷うんですよね・・^^;

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

もう本当におっしゃる通り!!
しかも人間と違って掛け捨てなのがものすごくネックで…。
でもこうやって他の方のお話が聞けて、うちは解約していいケースかもと思えてきました。

私でしたら旦那さんと同じ考えで

中型2が4歳と5歳
小型は何歳か分からないですが
中型は10歳前後からぼちぼちという感じです
小型はマルチーズ.プードルの小さめサイズでしたら8歳くらいから(心臓疾患が多い)
入るのでしたら入ります

元気で皮膚疾患が少し程度でしたら全然大丈夫ですし..
毎日の食事のフードは愛犬元気などあげていたら心配ですが
無添加無着色の良質のフードのみ与えていればOKです

おやつにジャーキー(半生)を毎日与えていたら発がん性物質を与えていると同じです。
加工品.人間の食べる味付けの物やパンなど与えていても様々な病気になってしまいます

また動物の保険の適応はけっこう厳しく不確定なところもありますよ。
自然になる老人性白内障の手術は適応されない場合が多いし。

老犬になりつつある年齢から.犬自身起こりやすい病気や疾患は心臓弁膜症か
腎臓.肝臓疾患が多いですし.白内障や耳が聴こえなくなるという事も含めて
今のうちから.フードは無添加無着色で.他の物は与えずと徹底して
散歩も後ろ足をしっかり蹴り上げる事で後ろ足の筋肉強化をさせる為に走ります。

また脳の活性化を促す為にドックランなどに行くのもいいですし.毎日の習慣で
犬の寿命を1日でも延ばす事を考えてあげる方がいいですね

尿道結石もストラパイトが出ていたと思うし.トイレに何回も行くけれど出ないという症状もあっただろうし.血尿もあったかもしれないです。
そのような事を事前に見逃さない為に今後はもっと犬の病気の知識を勉強していく方が
保険に入るよりもいいと思いますよ。

私はプードル5歳を飼っています。
3代目です。
同じく前の16年で老衰した子は膀胱結石でした。
その後かなりいろいろ獣医さんに教えてもらい犬の病気に関して教えてもらいましたよ。

ひとつ失敗だったのか?アルカリ性イオン水が人間の水としていいというので
犬にも飲ましたのが酸性からアルカリ性に傾いて結石ができたのかな?と話しました
ミネラルウォーターもデーターが取れていないのでよい返事はなく.1度湧かした白湯がいいと言ってましたよ。
膀胱内に入っているのは3つ.薬と結石用フードで小さくなるかと様子はみましたが
小さくならず.尿管に詰まらない限りはそのままで大きさを計っておいておこうとなりました。その時が13歳でしたから。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長文ありがとうございます。
あ、ちなみに私の名前に使ったドッグフードは使っていませんので(汗)

やはり老いてからが心配なのですよね。。
犬種ですが、小型が5歳のマルチーズ・中型が4歳のボストンテリアです。

マルの方は先天的なのか、元々後ろ足の動きが少し変でしたがとても元気で走り回るは高いとこからでも平気で飛び降りるはと少し元気すぎて心配な程です。
先にも書きましたが、後ろ足の動きが少し変なので、足に負担がかかる飛び降りとかはやめさせるようにしてます。
でも今のところ定期健診で異常はないようです。

そして皮膚病を少し患っているのがボストン。
こちらはアレルギー体質+元々短毛種は皮膚が弱いので日々毛並みや皮膚の状態を観察してます。

そしてそして、ご飯ですが、基本は無添加のドライフードです。
ボストンは皮膚病になった時は皮膚病の子が食べるようなドッグフードも与えてみたのですが、まずいのか全然食べてくれませんでした。
あとはほんのたまぁに歯磨きガムを与える程度です。

こういった感じなので、大丈夫だとは思うのですが、やはり先代のダルが急に具合が悪くなったので…。
それに保険が必要になるのはこれからですよね。。
でも回答者さんのおっしゃる通り、保険が適用される病気にかかるかも分からないですし…私もダルのことがあってからはかなり色々と犬種別に勉強したのですが、もう一度勉強し直してみようと思います。

ご回答ありがとうございました。

チワワを一頭買っています。
保険に入ろうかどうか考えたこともありますが、今まで大きな病気も
怪我もしてないので入らずにいます。
老後のことを考えると入ったほうがいいかな・・・とも思いますが、
どうしても病気になるとか悲しくて考えられず、入らないままです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。

そうなんですよね、できれば考えたくない話題ですよね。。
でも以前飼っていたダルのことがあって以来、だいぶ考え方が変わりました。
今は一応保険に入っていますが、犬種によってかかりやすい病気や運動能力・体格の差からかかりやすい怪我も変わってくるので、それを把握しているだけでもだいぶ違うと思います。

今飼っている2頭の保険加入はダルで辛い経験をした反動であって、今の2頭のことを考えた加入ではなかったかもと思ってきています。
加入は子犬の頃にではなくて今の年齢くらい(4,5歳)からでよかったかなと。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る