すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子ども用品

質問

終了

小学校3年生の男の子で、あまり小説を読まない子でも読みそうな小説を教えてください。

「ころころコミック」などのマンガは好きで、図鑑などは見るけれど、文章をあまり読まないので、国語の成績がいまいちです。

そういう子に、とっときやすいいまどきの本を教えてください。よろしくお願いします。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-11 23:03:23
  • 0

並び替え:

ぐりとぐら、ずっこけ三人組、ハリーポッター、などがいいと思います。
ほかには、名探偵コナンやどらえもんのマンガでわかる歴史シリーズなどがあるので、
それで学ぶこともでき、文章も載っているので、徐々にそこから文章のある本へと
シフトチェンジしてゆけばけっこう読むようになるかもしれません。

  • 回答者:hima (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

銀魂はどうでしょうか?
面白くて感動します!
読めなかったら
ダヤンシリーズなんてどうでしょう

  • 回答者:ritsu (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

銀魂ってマンガですよね?!

ダヤンは女の子向けという気がするんですが、そうでもないのでしょうか??

「かいけつゾロリ」シリーズか「かいぞくポケット」シリーズはどうでしょうか?
前の方も書かれていますが
挿絵もあり内容もおもしろいので
読みやすいと思います。

うちの子供達は、小1と小2の時
毎日のように学校から本を持って帰ってきて
親が読み聞かせをしていました。(30分くらいまでで読める本、2年生の時は2日で読める本)
翌日、後の席の子に本を渡し1周したら
先生が図書室からクラスの人数分だけ借りてくる・・・というやり方でした。
その時、息子が喜んでいたのが
上の2つのシリーズ物でした。

お陰で2人とも本好きです。
時には、読み聞かせをしてあげてはどうでしょうか?
先生が
「2年生で読み聞かせは終わりますが、3年生になっても時には読んであげてください。そのような時間がもてるのも、いまのうちですし、どんどん減ってきますよ」と・・・。
文字数が多く難しいようなら、少しずつ読んであげればいいと思います。
下の子が2年生の時、上の子は4年生でしたが
そばに来て一緒に聞いていましたよ。

ちなみに給食終了後の時間を利用して
先生が伝記を読み聞かせてくださっていたらしいのですが
小1だから難しいと思っていたのにもかかわらず
とてもくいつきがよく
「続きは明日、今日はここまで」と言うと
ブーイングの嵐だったそうです。
子供はいろんな事に興味があるんですね!

  • 回答者:しおり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

青い鳥文庫やフォア文庫など、子供向けの文庫はどうでしょうか。
私も小学3、4年生の頃によく読んでいました。
個人的にだと、松原秀行さんという方の「パスワード」シリーズや、はやみねかおるさんの「夢水清志郎」シリーズがおすすめです。
小・中学生が主人公ですし、読みやすいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小学3年生でしょう?ルパンあたりでもまだ難しいのではないかと思います。
マンガでもパズルでも推理物が好きならばこのあたりから一気に読書が進むのですがね~。

3年生くらいで本を読まないとなると、お好きな図鑑(虫や恐竜かな?)が主人公になった絵本あたりから字を読んで楽しいと思う訓練をしないといきなり小説って厳しいと思います。マンガでは情景が描かれるから微妙な部分もわかりやすいのですが字から表情を読み取るのって結構難しいんですよね。

絵が少し多いですが「かいけつゾロリ」はどうでしょう?字も小学生中学年が一人で読むにはちょうどいいし、読み聞かせにもいいと思います。ちょっとおばかなところも男の子には受けがいいので娘の小学校はいつも借りるのに奪い合い、朝1番に図書室に駆け込んでいるそうです。

あと、小説を読ませたいのはわかりますが、本がおもしろいと思って読まないと苦痛な時間となりそうです・・・。絵本でも「読んで」「理解して」「想像を膨らませる」心が育って初めての文章での文章題が得意になると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずはおもしろいマンガから与えてみましょう。
オーソドックスにワンピースとかからはじめて 漫画から出ている小説へと行けなくもないですし
私は本大好きでしたけど はじめは漫画からでした ストーリー物の楽しさを知ってからのほうがいいと思います。

===補足===
単行本で何巻も出ていて大人がみてもおもしろいと思えるようなマンガがいいです。
月刊物のマンガではダメです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

だから、マンガは読んでます。

ワンピースなども読んでいるから、マンガは読んでると書いたんですけどね。
月刊物だって、面白いマンガは沢山ありますよ。

それに今は「小説」を聞いているんです。

あさのあつこさんの「バッテリー」がおすすめです。
男の子なので野球だから興味が出てくるんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

小説を読みなれていない子には字数が多く難しく思われます。

海底2万マイルは面白いと思いました。冒険ものです。
本当は、何でもいいから読みたい小説がいいんですけどね。

===補足===
じゃあ、昔から愛されてる、子供向けの伝記ものなんてどうです。
(たぶん、挿絵もあって、今風に改訂してるのでは?)
図鑑を見るのなら、人の生涯を知るといった興味も出るのではないでしょうか。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

小説を読みなれていない子には字数が多く難しく思われます。

補足ありがとうございます。
確かに子供向きの伝記はいいかもしれませんね。
科学が好きなので、そういったかたのを探してみます。

うちの子は5年生なんですが、同じです。コロコロでさえ、買うだけで読みません。
3年生ぐらいで読んだのは、ザック・パワーシリーズですね。
スパイや冒険物のアニメやマンガが好きなら、はまると思います。

上の学年に上がると、読書の好き嫌いで教科書や先生の話の理解度が変わってきます。
また、製作物、発表などの内容、構成、言葉の使い方などにも差が出ます。
なので、成績にもっと如実に現れて来ます。うちの子はマンガも読まないので、図工もイマイチです。
マンガを読んでる子は構図や話し言葉を覚えるので、それはそれで役立ちます。

  • 回答者:国立なので先生は放任 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ハリー・ポッターがおもしろいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

小説を読みなれていない子には字数が多く難しく思われます。

アンデルセンやグリムの童話がいいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

いまどきの本を教えてください。

僕の考えでは「怪人二十面相」やなにか息子さんの気に入るようなアニメのしょうせつがよくありますんでそういうのがいいかと思います。

  • 回答者:LKIRA (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る