すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

英語の勉強を継続しています。ある程度の文法と語彙は心得ています。

しかし、いざ表現しようとしたとき、単語や文法に迷うことがあります。しかも結構易しい単語とかで。

そこで、お勧めの英和辞典・和英辞典(特に類似語の解説・使い分け、文法や言い回しの細かいニュアンスが解説されている辞典)を教えてください。

英英辞典はなしでお願いします。

  • 質問者:E
  • 質問日時:2008-08-08 23:32:20
  • 0

並び替え:

大学でも高校でもジーニアスが推奨されていました。例文も多く使いやすかったですよ。

  • 回答者:私は (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

辞書もいろいろ揃えて使ってみました。

研究社の45万語なんて辞書もありますが(-.-;;;重っ

レベルがわからないので回答が難しいのですが・・・

個人的に一番よく使ったのはベネッセのニュープロシード英和辞典です。

複数の表現文例で載っていると思います。

でも、既に基礎を学習なさった方のようですから、実際に聞いたり、

会話したりすることが大切かもしれませんね。

応援しています!

  • 回答者:姫 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

かなり難しい相談だと思います。なぜなら英語を日本語にしたり、その逆をすること自体にノイズが乗っかってしまうのでニュアンスの違いなど隠れてしまいやすいですし、仮に掲載されていたとしても複数の選択肢の中には状況によって不自然なものも含まれてしまうので、適切なものを選べるかが問題になると思います。また、いちいちそういったことを覚えてゆくのは大変なことで、日本語を覚えたように感覚的に身につけるほうがずっと優れたやり方だと思います。それには正しい英語を読むことと聞くことを大量に行うことです。
 直接の回答でなくてすみません。でもきっと目的は辞典を手にすることではなく、英語の上達だと思ったので役に立つだろうと思ったことを書きました。推測の域を超えませんが、そこそこ英語ができるにも関わらず英語のレポートなどに思いのほか時間がかかったりしていないですか。違っていたらごめんなさい。
 どうしても解説書的なもので基本単語をきっちり整理したいというならばOxfordのA Practical English Grammarを勧めます。ある程度の文法と語彙があれば基本単語の定義や過去形と現在完了の使い分けなど微妙な点まできっちり理解できるでしょう。英米での違いも明記してあります。しかも、まさしく正しい英語で書かれた文章に触れながら微妙なニュアンスの違いまでを覚えられます。翻訳によるノイズがゼロの上に正しい説明の仕方の見本を見ながら、そして基本単語等の正しい使い方が学べるのなら言うことなしの本だと思いませんか。Eさんのおっしゃる「日本人特有の間違い」は私の言うノイズが一つの大きな要因でもあると思っています。
 また、英語を学ぶ外国人の間違いやすい例を集めた本ではOxfordのPractical English Usageなどがあります。

  • 回答者:J (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も、くうさんと同じく、辞書は「ジーニアス」をお勧めします。理由は、例文の豊富さ、類義語の解説が充実しているからです。Eさんはこの辞書をもうお持ちとのことですから、〝普通の〟英和辞典については、これ以上増やす必要はないと思いますよ。

それよりも、皆さんがおっしゃるように、生の英語にたくさん触れることです。私は1年間英語圏の国で修行してきましたが、渡航前にもそこそこのTOEICの点数を持っていたにもかかわらず、ネイティブ英語には苦戦しました。日本語訳で考えれば「通じるはず」なのに、何度言っても伝えたいことが通じない!それは、日本語訳がネイティブの「感覚」と合致していないために起こるのです。

生の英語の入手先は、ネットでもテレビでもマンガでも雑誌でも、何でもOKです。ネイティブの感覚を学びたい場合は、大西泰斗先生の著作物がお勧めです。(参考URL 大西先生の公式サイト:http://www.englishatheart.info/

日本人が間違いやすい用例を学習した後のステップとして、「ネイティブはどう表現するのか?」を直接的に学ぶのが良いと思います。確かにWeb検索で適当に出した英文が、ブログレベルなのかニュース記事レベルなのかわからない、ということはあるでしょう。その場合は、Googleの「サイト検索」機能を使ってみてはいかがでしょうか。

たとえば検索窓に、「"○○(検索したい語)" site:http://www.bbc.co.uk/」と入力すると、英国国営放送BBCのサイト内からだけ、文を拾うことができます。詳細はGoogleのヘルプ(http://www.google.co.jp/intl/ja/help/features.html#sitesearch)を参照してみてくださいね。

語学の習得に近道や王道はありませんので、地道に積み重ねていくしかないようです。頑張ってください。

  • 回答者:fufu (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も他の人と同じ「研究社:英和活用大辞典(English Collocations)でしょう。

仕事の関係で、仕事では専門の英語の訳を確認するため
アルクの英語の検索(英辞郎)を利用しています。
http://www.alc.co.jp/
専門用語でもかなり役立ちます。
しかし、例文の多さはすごいですが、
例文が絶対いいかというと専門の場合でも使えないことがかなりありますよ。
Eさんの場合はもっとやさしいものですが、
例文については英語の先生に確認するといいでしょう。

  • 回答者:英二郎 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何と言っても「研究社:英和活用大辞典(English Collocations)でしょう。一応「書くための」とはなっていますが英語の文を組み立てるときの語と語の関連を勉強するには必携です。

他の方も書かれているように、結局は英英辞典になるのですが、日本人の誤りやすい点を日本語で解説しているようなものが読みたいのなら専門書や学術雑誌(日本人に対する英語教育・英語習得関係)が確実だとは思うのですが…。書店で探すなら一般では「日本人の英語誤用例集」「日英比較言語学」というようなものとかですね。あとは特に自分が弱いと思うところ、時間の表現とか完了形とか、についての書籍でしょうか。

  • 回答者:類語辞典も必要 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ひとつは、日米口語辞典というのかいろいろな出版社から出ています。これは読み物としても面白く、日本語のニュアンスを英語に置き換えてくれるので勉強になります。
もう一つは、英英辞典です。私はオックスフォードの英英辞典を使っていますが、やはり英語は英語でしかニュアンスを表せないようです。

  • 回答者:よし風神 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり英英辞典になりますか。

私が英和辞典にこだわっているのは、英英辞典にはない、日本人が特に誤用しやすい単語をわざわざ解説してくれる点を評価しているからです。

日米口語辞典は面白そうですね。

もし、単語の詳しい使い分けでしたら、英語類語辞典を買われてみたらいかがでしょうか。語数の多い本格的なものから、数百語程度のものまであると思います。 ただ、私も、くうさんのおっしゃることに賛成で、実用英語から積極的に吸収されるのが一番かと思います。(ちょっと時間はかかりますが、例えば、ある単語が実際どう使われているかを知りたいときに、英語版のYahoo!で検索してみるのも一つの手ですよ。)

  • 回答者:うらびょうし (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実用英語もTPOをわきまえた上で知識獲得の手として考えたいと思います。

英会話学校に通っており(中級くらいのクラス)、ネイティブの先生と雑談しますが、誰でも知ってるeasy word(getとか)は、会話等でしばしば使われ、かついろんな意味を持つので、もう覚える&慣れるしかないとのこと。また、そういった単語は、時にはカジュアル過ぎて、ビジネス会話/文書では適当ではないということも言っていました。

Yahoo!で検索しても、そのヒットしたテキストがブログ程度のレベルの話なのか、新聞記事なのか、はたまた法律の条文くらいのものなのか見極める必要があると思います。

それを見極めるには・・・ やはり辞書が必要になってきます。結局、堂々巡りになりそうです。

辞書はジーニアスをお勧めしますが、辞書でこまかいニュアンスを学ぶのは難しいと思います。
ある程度の文法と語彙は心得ていらっしゃるようなので、あとは実際に英語圏の人が話しているのを聞いたり、英語のニュースや本に触れてみたりするのがいいと思います。微妙なニュアンスは辞書で説明されてもよくわからないです。相談の回答になっていない気もしますが・・・

  • 回答者:くう (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もジーニアスを愛用しています。この手の辞書では、一番ニュアンスや使い分け、politeness(非標準、丁寧、俗語、卑語等が詳しい)が充実していると思います。

iknowはどうでしょう^^
無料の英語勉強サイトです♪
ゲーム感覚で単語を覚えられるので楽しいですよ。
わからないところや、難しい表現は、ネイティブの人に質問できるのでおすすめです♪

http://www.iknow.co.jp/

  • 回答者:りっちゃん (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

機会があれば見てみたいと思います。

具体的には分かりませんが、中学生が使う辞書あたりで探してみてはどうでしょうか?

  • 回答者:よしき (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さすがに中学生が使うような辞書はちょっと・・・

そこまで英語はおぼつかないとは思っていませんし、中学生が使うような辞書に細かいニュアンスが載っているとも思えません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る