すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

10年近くペーパードライバー、運転が怖くてたまらない!
こんにちは、私は免許を取って以来約10年間ペーパードライバーです。
免許を取った当時は家族が車を持っていたので、それを借りて乗ったこともあったのですが、
自転車で20分程度の距離のスーパーへさえも怖くて怖くて、自分には運転は向いていないと痛感しました。
特に、信号のない交差点で車が見えると、「あの車が止まらずに突っ込んできたらどうしよう!」と
パニック状態になってしまった記憶があります。
自分が免許を取って3か月ほどで、たまたま家族が車を手放すことになり、それ以降
家族は誰も車を持たなかったことと、自分自身もマイカー通勤不可のところに勤めていたため
運転をする機会が全くありませんでしたし、自分で車を持とうという気持ちも起きませんでした。
現在理由あって無職・転職活動中なのですが、求人要件に「必要な資格・免許…運転免許」や
「業務上車を使用する機会:有り」と記載された求人に応募できず、選択肢が非常に狭まって
しまい、悩んでいます。
自動車学校のペーパードライバー講習も検討したのですが、50分で1万円ほどかかることと、
金銭的にすぐ車を買って自分でも練習することは難しいため
無収入の現状からはこれも悩んでしまいます。

私と同じくらいのレベルで運転することに恐怖を感じていた方にお尋ねします、
・克服した方は、どうやって克服したかと克服しようと思ったきっかけを教えて下さい。
・克服しようとしたけれどやっぱり無理だった方、やっぱり無理だと思った決定打を教えて下さい。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-28 23:02:18
  • 0

並び替え:

私もペーパーが10年ぐらいだったのに、

仕事の関係で

どうしても乗らないといけなくなり、

母の練習の元、克服しました。

自動車学校へもう一度行こうと思って、電話したら、

10万ぐらいのお金がいると聞いてびっくり。

やめました。

最初は怖くて、怖くて、

隣に人にいてもらって、のろのろ運転の練習です。

誰もいない道を選びました。

乗る必要性に迫られると人間って、運転できます。

  • 回答者:マフユノハナビ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

もう30年前になりますね免許とって3年殆ど乗らずでその後仕事でいきなり乗ることになったのです。それも横浜の15号線あたり。車線が多く、速度も速く路もわからないし、車線変更で取り残されるは夜は見えにくいわで帰ってからも殆ど記憶にのこらないくらいの状態が続いてました。それで乗れるようになったのです。この位無意識の領域で運転しないとだめかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も同じような状況でした。
車の免許は持ってるが乗れませんっていうのがネックになってました。
転職の際も躊躇してしまいますね。
けど、仕事で車を運転するって機会になってしまって、結局は運転できなかったんですが、それで、クビになりました。その会社を辞めてから、父に隣に座ってもらって運転しました。免許取得後10年経ってました。まずは、道の広いところや交通量が少ないところ、家の周り、スーパーとかで練習しました。前はすんなりいけるのですが、やっぱり車庫入れが難しくて、日曜とか家の周りの会社休みになるので、そこの駐車場に入れる稽古しました。怒鳴られたりして嫌になったけど。今でもバックには不安があります。初めての場所は父と一緒に行ってもらったりしてます。必要性を感じないと練習しようって思わないと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

所望の回答者では無いかもしれませんが参考まで。
私は全然大丈夫なのですが兄がダメでした。
これ、「慣れ」と言うか「合う合わない」と言うか、「車を乗る」か「車に乗られる」かの違いですね。
別のたとえを言うと、自転車とか二輪とか、「倒れるから危ない」と思うか思わないかに似ています。
そういった「思い」によるところが多いのですが、「おっ?運転も意外と楽しい!」と思える様になるかだと思います。
気にならない人にとっては、「ドライブ」とか運転は楽しい物ですし。
ですから、これっぽっちも「楽しい」「便利」とかご自身へのメリットを見出せない様であれば、それは止めた方がいいと思います。
「病は気から」と申しますか、二輪で「倒れる」と思い続ければ、倒れないはずが倒れて事故になるといったことになりましょうか。

もっとも、お仕事にできた方がいいのでしょうから、健闘をお祈りいたします。
「楽しい!」と思える様に。

  • 回答者:その他 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は克服ができました

私は仕事で働いたところが軽自動車を出してくれたので
いきなりどうしても仕事で使わなければならなくなり.7年ペーパーでしたが
なんとか乗れる様になりましたよ。

どうしても乗らなければ生活が成り立たないとなれば人間できるものです。

ただドアミラーは看板に当てて吹っ飛ばしたり.車対車の事故は3回.家の道路の袋小路に入ってしまい.置いてある大型バイクを当てて無理矢理進み..行き止まりで
そのまままたバックでバイクを踏み付けて出て次の日に警察に行ったり
信号で停車しているのに.ブレーキを離して前の車にコンと当てた事6回..
自転車も乗っている人を当ててしまったりもありひどいものでした。

けれど乗り続けて今は人からは「運転が上手いわ」と言われます。

最初はとにかく広いメイン道路ばかりを走り.バックも怖いので..Uターンして帰るのも
信号から何処かの広い駐車場で回ってから戻どるなど練習しましたよ。
慣れるまでは軽自動車がいいです

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

克服しようとしたけれどやっぱり無理だったです。
駐車がうまくいかないので、あきらめました。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供が生まれて、遠くの小児科へ行くのに必要になったので
頑張って乗り始めました。
友人に頼んで 広い駐車場で車を運転していました。
何時間も運転しては車庫入れ練習して
それを週に二回 2ヶ月繰り返したら
次は休日の早朝、車が凄く少ない時間を狙って路上練習
これは週二回 一ヶ月やりました。

そしたら かなり運転出来るようになりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  

覚悟を決めて慎重に運転しました。
慣れの部分が大きいので。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る