質問

終了

明日母方の祖母の三回忌が田舎であり、
質問があります。和菓子を包んでもっていく予定ですが、よくカウンターで頼むときに、のしはどうしますか?って聞かれますよね?でものしって、右上についてる「のしあわび」のことだから弔辞にはつけないって ネットでみたんですが、でものしなしで。っていうと表書きの白いまいた紙も何もなしで包装紙のまま渡されそうな気がするのが不安なんですが… 表書き「御供」と名前をいれると思うんですがどう伝えればいいですか?
のし と 表書きの紙の違いが一般的に伝わるのか不安です。
近くのジャスコのサービスカウンターで買う予定なのですが…少しいそいでます。わかるかた詳しく教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いしますm(__)m

===補足===
追加質問があります。お金を包むのし袋の「御仏前」と名前は、三回忌でも薄い墨なんでしょうか?

あと家にあまってたのし袋に中袋がついてないのですが、はじめからかわかりません。やっぱり新たに買うべきでしょうか?

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2010-10-09 07:09:35
  • 0

並び替え:

新たに買ったほうがいいです

  • 回答者:naru (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の田舎では黄と白ののしを掛けます。
「黄白ののしで御供で」というと対応してもらえると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「三回忌に持って行くんです」と答えれば対応してもらえます。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

「のしはどうしますか?」と聞かれた時に「三回忌に持って行くんです」と答えれば対応してもらえます。
ジャスコのカウンターの人は教育されていますから、包装紙のまま渡される事はありません、大丈夫です。
のし袋は入れる金額によってランクがあります。
中袋があるものも無いものもあります。
ジャスコに行かれるのでしたら売り場に行くと説明があります(商品のビニールにも印字されています)ので、金額に合った物を買われるのがいいでしょう。

  • 回答者:jんfる (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

私の地域での紹介をさせて頂きますと、
法事のお供えですと、黄色と白ののしに、御供と書き、下に名前を記載して
包装紙に包んで、ご仏前に供えています。
お金を包むのし袋は葬儀は薄い墨で書きますが、3回忌の場合は、特に、気を使ってはいないですから、薄く記載されると無難でしょうね。
御香典の中袋は、不幸が重なるので不要ですが、3回忌の場合は、あってもなくても
いいような感じですね。中身のお金が入っていればいいと思いますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から60分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る