すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

あなたが中学・高校のころ体育の授業で武道はありましたか?

■何をやりましたか?

■どこまで本格的にやりましたか?

===補足===
こんど中学で武道が必修になるらしいのですが、何をやるのでしょう?

「相撲」は国技(だったと思います)である割には実際にやる機会はないですよね。土俵のある小学校は知っていますが、中高で土俵があるところは知りませんし、女子はやれませんしね。

「剣道」はメジャーではないかと思いますが、用具にお金がかかりますね。

「柔道」はちょっと危険が伴うような・・・

「弓道」は授業で一斉に・・・は無理なのかな?

  • 質問者:葡萄
  • 質問日時:2010-10-11 07:45:36
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

みなさんありがとうございました。
さすがに相撲は少数派なんですね。
ほかの武道も本格的なのはないようですね。

自分が子供の頃
中学→なし(剣道部はあったが、授業ではなし)
高校→柔道(男子のみで、女子は創作ダンス)

中学生の子供
柔道

教育的に考えて無難なのは、柔道、剣道、空手道あたりでしょうね。

弓道は子供が部活動で所属してますが、半年でようやく的にあたるレベルです。
なので授業でやるのは無理です。(弓を引くための、ゴム弓での筋トレばっかし)
道具は矢・足袋・かけ(手袋のようなもの)・弦(その付属品も)が購入、
弓と試合着は貸与です。全部購入すると高くつくようです。

剣道は学校で道具をそろえて貸与するのであれば。

===補足===
柔道では、受身・基本技数種類・乱取りまでです。試合形式はなしです。
受身と技がキチンとできるかが、評価の対象です。(と体育教師がいってた)
今の子供の柔道授業もそんなものらしいです。
あ、柔道着はもちろん購入ですよ!

  • 回答者:弓道部の親 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

中学で1年間、高校で2年間、柔道を授業で習いました。
基本的なことしか教わりませんでした。
高2の時に右腕靭帯をやっちゃいました。
怪我をしないように気をつけて下さい。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

剣道です。

防具は貸してもらっていました。

本格的にはそんなにやっていません。

ただ、学校全体の大会がありました。

  • 回答者:ほん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学の時に柔道場が学校に合ったので授業で習っていました。

白帯で終わりました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学は剣道だったような。ちょっと記憶が曖昧ではっきり覚えてません。
防具まではつけずに基本的な動作のみだったと思います。
部活と違ってあまり緊迫感はありませんでした。

高校は柔道でした。
こちらは基本的に投げ技、受身、寝技3つともやりましたがスペースが狭かった為、投げ技は少々学ぶ程度で終わりました。
技を出す場合は怪我にも繋がるため真剣にと言われてましたので投げ技と受身の練習時は真剣に。でも寝技時は遊び感覚でやってる人もいましたね。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学の時に相撲、高校の時に剣道を授業でやりました。

中学はほとんどみんなふざけてやってました。
でも高校ではかなり本格的にやりました。と言うのも入学時に竹刀を買わなければならず、やらざるを得ませんでした。
防具は学校の備品を使ってました。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

柔道をやりたかったのですが・・・・

剣道にしました。
段や級は、取れませんでした。

  • 回答者:匿博 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

柔道、剣道です。

ただ授業でするだけで、昇段試験とかはなかったです。

経験だけでもさせておこうということかと思ってます。

  • 回答者:ぺにー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ありました。柔道です。
わたしは部活も柔道部でしたので黒帯までとりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ありました。
柔道をやりました。
本格的ではなかったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校のときに「柔道」がありました
まず「受身」の練習からでした
1年間授業があった
本格的にはやりませんが
乱捕りはありました
柔道はいいと思います
柔道着だけですし

  • 回答者:無事お (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

柔道やりました
所詮授業の範囲でした。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中高とも柔道も剣道も必須でしたが中途半端でしたね。
なんだかよくわからないうちに終わったような気がします
柔道は女子と寝技するのが楽しみだった様な(今だと絶対ないよね)
剣道は防具がひたすら臭かったような

柔道着は道着を買いました。剣道は竹刀をだけで、防具や道着は備品でしたよ。

相撲は女子でも出来ますよ。女相撲、大会もあります。
土俵は相撲部がないと持ってないでしょうが体育の授業ですから校庭に石灰で丸書いただけでもOKじゃないですか。

弓道はやりたかったですねえ。必修になるならぜひやってほしいのですが、射場がないと絶対無理ですね。

  • 回答者:dynoz (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

女子は無しで、男子は柔道でした。
やはり道具の関係だと思いますが。
本格的にはやらなかったですね、先生が教えられなかったのだと思います。
宗教上の理由で、出来ないと言ってもめていたことを思い出しました。

  • 回答者:空手? (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学校のときに剣道がありました。
胴着は、学校のものを使いいろんなやつが使っているので、とても汗臭くて嫌でした。
本格的だったかどうかは微妙です。
剣道部のやつとやるとコテンパにされました。
またあいつらの小手とか胴とか痛いのなんの。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校で、剣道か、柔道が必須でした。

嫌でたまりませんでした。

武具は、借用でしたが、夏は他人の汗の臭さで堪りませんでした。

私の場合は、剣道を選択しましたが、やむなくやっていただけです。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学時代は、剣道でしたね、、、但し、サワリ程度
高校では柔道、、これも少しでしたが、全員が道着を買わされました

まあ、それをまた、子供が授業で使う事になるとは思いませんでしたが、、

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校で柔道を選択しました。基本的なことで試合も本気ではなかったと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

柔道でした。
受身、乱取り中心でした

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学で柔道をやりました。
受身と少し技をやった程度ですね・・・。
本格的ではないです。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校ではありました。
柔道でしたね。
組み合って試合まではいかなかったですね。
受身とか形中心でした。

柔道の形を中心にやれば危険も少ないのでいいと思いますよ。
受身の練習はこけそうになったりしたときに
非常に役立ちますしね。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

柔道をやりました。
本格的に乱取りまでやりました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校で柔道の授業がありました。
ちょっと受身や投げの練習をしただけでぜんぜん本格的ではありませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学も高校も柔道でした。
受身や一通りの技は学びました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

剣道でした。
防具は一式学校のを使いまわしてました。
自分で持参するのは、タオルと竹刀でした。
人数少ない田舎のがっこうでしたから

  • 回答者:剣道 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学・・・剣道
高校・・・柔道

剣道は防具は一切無しで竹刀で素振りをする程度でした。

柔道は胴衣を購入して、やっていましたが、素人の集まりみたいなので
乱取り程度でした。そんなに、危険とはおもえませんでした。

  • 回答者:トクメイ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

柔道でした。

授業の中だけです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学では、なんと相撲!
しっかりまわしをつけてやりました。女子は流石にやってなかったけど。

高校は柔道でした。

全部体育でやった程度です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

現役ですが、ありません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学も高校も武道はなかったです。
やるところもあるんですね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

柔道です。
投げ技と押さえ込みです。 絞めと関節技は、やってないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校1年生の時に柔道をやりました。
受け身と、簡単な技を3つくらい習いました。
授業なのでこの位で終わったと記憶してます。そこまで本格的にやった記憶はないです。

私の通ってた中学は土俵が今でもあります。逆にプールがないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校で剣道がありました。

一通りの型の試験がありました。
試合はしませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高一の時に、週一で柔道をやりました


3つぐらいの技と、受け身をやりました!!!

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校3年間、柔道の授業が週1ありました。

部活は剣道でしたけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学の体育の授業(冬の季節に)で剣道をしました。 
竹刀だけ用意して防具は学校側から用意された物を使いました。
高校の授業では武道とかはありませんでしたが銃剣道部に入って大会にも出て本格的にやっておりました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学、高校両方とも体育の授業飲みですが、柔道でした。
中学の時、友達数人とノリと勢いで試験を受けに行きました。
(色つきの帯のほうがかっこいいだろうという理由で)
3~4試合くらいの試合をして合格。
茶帯が取れました。
今では受け身くらいしかできないんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学の時は剣道。防具は学校備え付け、竹刀が自前でした。面・胴・小手。突きは危険とのことで教わりませんでした。
高校の時は柔道。道着は自前。受け身は当然ですが、袈裟固めと出足払いを習ったかな。

何か柔道は危険なイメージがあります。体育や部活動での事故の統計で「柔道」がいちばん被害者が多いことも判ってます。個人的に勧めたいのは、相撲。受け身、四股、テッポウを教え、顔への張り手とか幾つかの技を禁じれば割と安全に出来るかと。別に土俵など作らず体操マットやウレタンで代用できます。

  • 回答者:けたぐり (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校の頃に柔道という科目がありましたので、
嫌々でしたが、三年間やりました。
基本の運動、投げ、受け身程度です。
昔の名残みたいな感じです。
昔は色々と問題があって、自分の身を守るためにと始まったのではないかと思われます。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学で柔道をやりました。
受け身・基本的な技を習い、授業の最後に試合をしました。
心の底から、体育嫌いでした・・・

  • 回答者:さぴ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校で柔道だけです。
少し技を覚えて、試合しました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学、高校共に柔道をやりました
授業でちょっとやる程度です

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ありました。
剣道か柔道。
指導者の関係もあるので、剣道、柔道以外はなかなか難しいのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の学校は柔道でした。やはり柔道が一番取り入れやすいんじゃないでしょうか。
柔道着も購入し、それなりにやった記憶があります。ただ、危ないので基礎だけって感じでしたが…

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校の時に柔道をやりました。
あまり本格的にやった記憶はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学(神戸市)と高校1年(横浜市)で柔道やりました。
横浜市の中学では武道はありませんでした。

3つくらい技を使えるようになりましたが、果たして実戦で使えるかどうか・・・

柔道か剣道だと思います。

相撲は国技でもないし(日本に法律上国技はない)、武道でもないから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

■中学の頃に授業で剣道はやりました。
高校は一芸推薦の体育馬鹿が集まる右翼系男子校だったので少なくとも月4回は授業に武道が組み込まれてました。
柔道、剣道、空手道の3つで授業で割く時間は柔道が一番多かったです。

■中学の時にやった剣道は1時限のみだったかなぁ、本当に触り程度です。
防具が異様にカビ臭かったのを覚えています。
高校は単位で3つのどれか一つ段を取らないと卒業できなかったので本格的でしたよ。

相撲は小学生の頃に子供会の夏休み行事で年1回やってました。
参加するとアイスがもらえるので体育着の上から回し付けて女子もやってました。
近所の寺に土俵があったので、そういう環境がないと出来ないですね。
授業に組み込まれるなら剣道か柔道のどちらかではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学・高校の体育授業で柔道をしました。中学のとき柔道着じゃなく体育着で受身のみ。
高校から柔道着を買わされて受身と試合をしました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最初は歴史のある男子校でしたから
男子だけ剣道がありました。
用具は学校に備品としてありました。
男らしくて良かったです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中。高と柔道をしました。
クラブにも入部していました。
かなり頑張りましたね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校の授業で柔道をやりました。
受身から始まり、試合まで。
結構面白いと思いましたが、寒稽古があったときは辛かったです。
足が冷たくて、感覚がなかったのを覚えています。
そんな厳しさも必要かも知れません。

  • 回答者:みんな笑顔Ⅱ (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

なかったです。
あればいいなあと思ってました。
柔道がいいと思いますが練習場が・・・剣道なら1つのものを何人もで使うのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

高校時代に柔道の授業がありました。

高校には柔道部もあり柔道場があったので、授業はそこで行われました。
試合前と後の礼儀作法に始まり、受身と投げ技・固め技を習いました。
(関節技は無し)

武道の中で、用具の個人的な負担が少なく、かつ設備が整えられそうなのは
柔道ではないかと思います。

  • 回答者:☑ 匿名で投稿する (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

現在中学生ですが、柔道をたいいくの授業でやっています。
基本的な受身などで投げ技などはやりません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本格的にやりませんが高校のとき柔道やりました
柔道着は購入だった記憶があります
一応畳の練習場ありました
授業でやるには一番やりやすい種類だと思います
道具いりませんし
たぶん柔道でしょう

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ありました。
剣道をしました。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中学の時は柔道でした。道着は買いました。
高校では剣道をやりました。用具は学校にありました。体操服の上に防具をつけてやりました。

===補足===
型を少しやっただけですね。
試合まではいきませんでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る