すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 習い事

質問

終了

小学生の子供が習い事をしていますが、月初めに月謝を忘れたという理由で先生から正座させられたと言って帰ってきました。
あなただったらどう思いますか?
私は月謝を渡すのを忘れていた親の責任なので子供が正座させられるのはおかしいと思いますし、次回持ってくるように催促すればいいだけのような気がします。

  • 質問者:なみ
  • 質問日時:2010-11-03 07:48:30
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました。

親の責任だからこそ子どもが罰を受けます。
当然のことです。

  • 回答者:満月 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい。手が滑りました。

並び替え:

口頭で注意すればいいだけの話だと思います。
子供に罪はない。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかしいですね。
子供が忘れたわけではないですし・・・
次回持ってくるように言えばいいだけのことだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が持って行くのを忘れたのなら仕方がないと思いますが、
親が渡すのを忘れたのであれば、この様な罰は違いますね。

  • 回答者:トクメイ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかしいですね・・・
何かこの先生勘違いしてるんじゃないんでしょうか。
子供が用意すべきものを忘れたのならともかく、月謝は親が用意するものですから。学校の先生気分なんじゃないのでしょうか?

  • 回答者:こたつ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かなりおかしいですね。
その人は何か勘違いしてるようですね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もこれは行き過ぎです
先生が親に連絡すれば済む事を..
子供の心はかなり傷ついたと思います。
親も共働きのところもあり.忙しくてつい忘れる事もありますよ。
それが何故子供が見せしめみたいにバツを与えられなければならないのか

これは私でしたら先生は自宅に来て子供の前で土下座して謝罪させます。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が正座をさせられるのはどうかと思いますね。
次回はきっちりともってくるように言えばいいだけだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

塾を変えます。
短気だと思われるかもしれませんが、今後、この先生に子どもに何かあった時、相談しようとは思わないので・・・・。
成績の事、塾の友達関係など心配な事が出来ても軽く意見を聞いたりはできそうにないので。
信頼関係は大切だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのような教育は教育と思いません。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お母さんに月謝を持たされていたのにお子さんが持っていくのを忘れた、つまり普通の忘れ物をしたのと同じ扱いなら、まあ分かります。
でもお子さんは月謝の期限のこととか何も知らず、完全に親のミスなのに、お子さんにその罰を課すのは、その先生の教育者としての思いやりのなさを感じます。

私はそんな先生は信用ならないので、子どもに聞いて習い事をやめさせるかも知れません。
でも、そんな先生は、このことを講義したらしたでお子さんに嫌がらせしそうでイヤですね・・・

  • 回答者:サリー (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ふむ、、、他の子(&その親)に対する、見せしめかもしれないですね。
確かに不条理ではありますが、あまり先生側を一方的に責めるのも可哀想ですね。

  • 回答者:hiro (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい 仰るとおりです。
そこは親の責任であって
子供には責任が無いところです。
一言、親に言って次回は持ってくるように。
そぅ言えばいいだけです。
正座とか 旧世界の頭の固い人のやることです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月謝で~と最初に思いました。
でも、最近は給食費を払わないとか奨学金を返済しないとか気軽に自己破産すればいいとか・・・そういう風潮だから神経を尖らせたりする人がいたり、子供へのお金の教育のためには仕方がないのかなとも思います。残念ながら・・・。
自分の給料の支払いが遅れたら大騒ぎしますよね。相手の気持ちへの配慮も必要だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の責任ではないので止めてもらうように書面で知らせると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

忘れ物をして正座自体は悪いことではないと思いますが
月謝を忘れたからという理由では何となく違和感を感じました。
次回持ってくるように指導するぐらいが好ましいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月謝のことで正座させるのはどうかと思います。習い事に必要なものを忘れたというなら話は別ですが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここの習い事教室は、他の事でも子供に非があればきちんと正座をさせているのでしょうか?
そうであるならば、今回の件はお金の出所は親であるとしても、子供自身の習い事ですから、子供が親に言うのを忘れた、あるいは月謝袋を渡すのを忘れた、ということでのしつけの一環ととらえていいと思います。

ただ、今回のようなケースに限り子供に正座させた、というのならば、ちょっと習い事教室の経営者に俗な言葉ですが「えげつない」イメージを抱いてしまいます。

もし後者ならば、私ならば教室をやめさせる(変更する)検討をしますね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やり過ぎだと思います。
私だったら、やめさせます。 そんな所は。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どういう理由で忘れたかは知りませんが、今回は仕方ないと思います。
気付いた時点で塾側に電話お入れておいても良かったと思いますが、今回は正座することで忘れ物はいけないと教えてもらったしそ非が月謝の日だよと意識付け出来たのでプラスになると思います。

親の責任もありますが、子供にも「何日は月謝の日」と覚えただろうし、親が忘れても子供がその日に親に対して言えば二度とさせられないと覚えたから今後のことを考えると良いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子様が何年生でどれくらいその習い事に通っているのか分かりませんが、私なら。

中、高学年でしばらく通っているなら、前回月謝袋を渡されているのでしょうし、この正座をさせられた経験で次回からは、本人も意識して、”今日は月謝を持って行く日”と意識するようになるでしょうし、先生の指導はありがたく思います。

低学年で習い始めたばかりなら、少々厳しいなとは思いますが、何でも親任せにならないよう、自分の習い事の月謝なので、自分も意識すると言う事が出来るよう指導してくれているのだと思い子供にもその様に教えます。

忘れた親の責任は大きいですが、子供でも”お母さん、今日月謝の日だよ!”と意識付ける事はできます。 そのための指導をして頂けたと、良い方向にとらえますね、私なら。

  • 回答者:匿名母さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

逆に、教室側は生徒を退会させることも自由です。支払債務の不履行ですから。契約内容次第ですが。

正座させること自体おかしくないとは言い切れませんが、一度主催者側に事情を問うてみるべきではないでしょうか。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかあさまが先生に、『こどもに月謝を預けるのを忘れました。この次、持たせるようにいたします。』と、電話で連絡されれば、よかったのではないでしょうか?

子どもが忘れ物をすれば、先生は叱ります。先生はお子さんが忘れたものと捉えています。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしかに責任は親にあるので、今回の行動はおかしいですね

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供が何かしたことなら正座もありだと思いますが
月謝は親の責任なので子供に罰を与えるのはちょっとどうかと思います。

厳しさも確かに必要ですが、今回のことはおかしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと厳しくも思いますが、でも時として厳しさもまた愛情です。
そういう風に受け止めたほうがいいですよ。
でないと、いつまでも嫌な思いばかりが残ってしまいますし。
私は子供の頃(もう30年以上も前です)、少林寺拳法を習ってましたが、何かおかしなことをしたら鉄拳制裁でした。
正座ぐらい屁でもないです。
でも今はこういう時代なんでしょうね。
虐待する親はしつけと称して平気で暴力をふるって殺すけど、正座でも問題になるんだから隔世の感がします。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

おかしいですね。
月謝は親の責任です。
子どもの責任ではありません。
何の習い事か分かりませんが、わたしならその習い事をやめさせることも考えます。

===補足===
上の方が書いている「厳しさも愛情」に基本的には賛成なのです。が、今回の件は子どもがしたことではなく、親のしたことについて子どもに罰を与えたということで、わたしはこの先生に不信感を覚えます。子どもがしたことに対する罰であるなら、「厳しさも愛情」として受け入れると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速のご回答ありがとうございます。
子供の意思を尊重しながら、別の習い事に変えてみたいかどうか
聞いてみようと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る