すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

中古ゲームでもいい、と思えるような理由をください・・・

空の軌跡SCというゲームを探しているのですが、周りのゲーム取扱店には中古しかありません。

けど中古の場合、ゲーム会社の利益には全くならないし、人が触ったものです。

良いところってあるのでしょうか?

今日やろう思ったのに・・・

  • 質問者:ソラ
  • 質問日時:2010-11-13 11:55:53
  • 0

並び替え:

安いから。
私の場合ただそれだけです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は中古派です。


安くて、普通に遊べて
おもしろいです。

壊れてもなく、お得を感じます。

  • 回答者:ちーず (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね~。確かに人が触った物と考えれば、中古ゲームの値段って高いと思いますね。もっと安くして!と言いたくなるほど。
でも、私は中古の方が新品より断然安い!と言う理由だけでよく買いますね^^
使えればそれでいいと思います。どうせすぐに飽きるだろうし・・。安ければそれで良いです。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はちゃんと使えればそれでいいと思います。

それにちゃんと使えて価格も安いのでいいと思います。

  • 回答者:匿名とくちゃん (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

使えればいいっていう考えがあるのなら買えばいいし

人が触れたものだから嫌だって言うんなら買わなければいいし

そこは自分が設けたルールなどに則ってきめるのが一番かと

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使えればいいっていう考えがあるのなら買えばいいし

人が触れたものだから嫌だって言うんなら買わなければいいし

そこは自分が設けたルールなどに則ってきめるのが一番かと

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

機能が使えれば私はそれなりに中古でいいと思います。

  • 回答者:chiaki (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安いですよ
中古は買い取った会社が一度キレイに掃除するので汚くないです
とにかくゲームができて、安いのは良いことではないでしょうか

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ゲーム会社の利益になるかならないかはエンドユーザーには知ったこっちゃないのでどうでもいいのですが、人が触っただけで倦厭する理由がないので、とにかく安いのと手に入るだけマシってことで中古がいいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

消費者にとっては安く買えるのは、良いことだと思います。

  • 回答者:アイロ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

発売から半年もたたないうちに定価の半額や2980円にソフトの値段が
オチてしまうからです。

BOOKOFFなどはFF12を980円で売ってました、まさにソフトクラッシャーです

ゲーム会社の利益を考えれるソフトはちゃんとお店で買います

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

単純に 安いから。ですね。

安く手に入るなら いいや。
って感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人が触ったもの、というのは事実ですね。
ですが
>中古の場合、ゲーム会社の利益には全くならないし

これは微妙なところです。
中古品の買取があるからこそ安心して新品が買える、という考えもありますので。

ダウンロード制などのように買取がない場合だと
最初から金額を安く設定する必要が出てくるかもしれません。
現状は品物を受け渡ししている以上、ゲーム料金に
「転売する権利」も含まれているとも考えられます。

また、新品の供給についても責任が発生しますね。

>周りのゲーム取扱店には中古しかありません。

こういうことにもなってしまいますからね。

質問者さまが中古品を買いたくないというのは個人の権利ですが
ゲーム会社が中古品の販売を禁止したいというのは
現状では難しいことですね。

===補足===
失礼しました。
中古の利点は「安い」と
「古いゲームでも店で買える可能性がある」の2点です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安いからいいでしょう。
人が触ったからって別に何の問題にもならないですし。
ゲーム会社の利益も別にあなたが考える必要はないことです。
そうやって中古市場がある事で市場が活性化していると考えることも出来ますし。

  • 回答者:匿名 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

安いくらいです。
人が触ったのは気になりませんが
ゲーム会社の利益にはなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から51分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ふつうのと比べると断然安いです。
それぐらいじゃないでしょうか・・・

  • 回答者:玄武 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

インフォプラントが運営するインターネットリサーチサイト「C-NEWS」は3月14日、
中古ゲームソフトに関するアンケート調査の結果を発表した。
調査対象は、家庭用ゲーム機を所有している10~59歳のインターネットユーザー1000人。
 これによると、回答者が持っている家庭用ゲーム機(複数回答形式)でもっとも多かったのは、
「PlayStation 2」で、その割合は全体の7割半ば。
次いで、「PlayStation(初代、PSone)」(5割半ば)、「ゲームボーイ(アドバンス以前)」(4割強)と並んだ。
 1年間におけるゲームソフトの平均購入本数をたずねたところ、全回答者の平均値は3.1本。
そのうち「中古のゲームソフト」の本数は平均1.1本で、購入ソフトの約3分の1が中古という結果になった。
 昨年に中古ゲームソフトを購入した人は3割強。
年代別で見ると、10代が4割弱でもっとも多く、年代が上がるにつれて割合は下がり、40歳以上では2割強となる。
 「今後、中古ゲームソフトを購入したいか?」という質問では、7割弱が「購入したい」と回答した。
 中古ソフトを購入したい理由(複数回答形式)でもっとも多かったのは、「新品のソフトは値段が高いから」で8割弱。
このほか、「興味はあるが詳細がわからないゲームは安く買いたいから」(4割強)、
「古いタイトルは中古のほうが手に入りやすいから」(4割弱)が多かった。
 「昨年、中古屋にゲームソフトを売ったか?」という質問で「売った」と答えたのは、1割半ばだった。
売られたソフトの平均本数は1人当たり4.7本。
 遊び終わったゲームソフトの処分方法をたずねたところ、
4割強の人が「つまらないゲームは売るが、気に入ったものは持っていたい」、
また4割弱が「購入したものは全部ずっと持っていたい」と答え、
基本的には遊び終わってもソフトを手元に残したいと考える人が多かった。

記事引用先 ITmedia 2005/03/14

・ これでいい。新品を売って、また新品を買う。永遠のリフレイン。
だが、2ちゃんねるの過去ログをとっときたいと思わんが。

・ どのマーケットをターゲットにした何のリサーチかさっぱりわからん。

・ 意識調査って意味ではおもしろいね。
俺の周りも色んなタイプのやつがいるが、俺は売らない型。

・ っつーかベスト版のでる早さと特典付きが既にユーザーを馬鹿にしている状況だから。
とても怖くて新タイトル新品で買えないよ。

・ 年間平均三本て。月三本買ってる俺は日本経済の味方。

・ 新品がある時は新品買って、ソフトがちょっと古いやつで店頭に新品が見当たらなくて、
中古がある時は中古を買う。

・ 出てすぐの新品を買って1,2週間遊んで飽きたら売る。
これやると更に、ゲームはホントに安上がりな娯楽だってことを実感する。

・ まあ買って良かった、損したっていうのはあるからなぁ~
しかも新品と中古ではその度合いはもろにきます。

・ リサイクルの利く面白いゲームは取っておくけど、
糞ゲー、糞じゃないにしろ2週目やる気はでないRPGとかは、取っておいても無駄だからね。
発売半月程度なら4000円ぐらいで売れるし。

・ 今はCDだから別に汚くないしね。
ファミコンみたいに名前書き込んでないし。

・ 店によっては中古より新品のほうが安いんだけどなあ。

・ 1年3.1本ってせこいな~
ゲーム機が泣いてるぜ。

・ 中古屋があるからこそ、BEST版とか出さざるを得ないとも思うんだがなあ。

・ 新作購入後、1週間以内にそれを売ると、
購入時価格の70%での買取り保証しますっていうのは法に触れるって聞いたけど本当?
近所の店でそれやってるんだけど・・・

・ スーファミ時代は1万超えのソフトなんてザラだったのに。
要は「長く楽しめるゲームが少なくなった」って事かと。
今は開発費も高いし、短いサイクルで多くのソフト売らないと儲からない事情もあるんだろうが。

・ 面白いゲームなら新品買ってずっと手元に取っとくさ。

・ 発売日にすぐ買いたい&手元にとって置きたいようなゲームってあんまないよね。

・ 昔は割引率が高かったから、定価が高くても割安感はあった。
実際、PSソフトの値段ってのは実売価格を定価にしたようなもんだったし。
そのかわり割引がほとんど無くなって、いつまで経っても高いまま、
だから中古、その対策にBest、とどんどん状況が悪化してる感じ。

・ 中古のAV買ってる奴はどうするんだ?
あれした手で触ってるんだぞ!
是非、中古AVの購買調査も頼むよ。

・ そらまあ1本8000円だからね。 服1着と同じか少し高いくらいか。
働いてる人ならともかく、テレビゲームの主要購買層は未成年だから、
年3本位しか買えないってのは当然っちゃ当然だよね。
ゲーム作ってる側の人は「景気悪い、もっと買え」とか言うけど、無茶言うなっていうか。
これ以上市場を成長させようと思うなら、お金持ってる20代以上向けの商品開発でもするしかないんじゃないの。

・ 新品でもいいから買いたいと思うゲームが少ないしな。
漏れは最近はもっぱらファミコンとスーファミをやってるよ。
起動時間が短いし、読み込みが早いし。

・ 中古ゲームソフトといえばカセットROMに残った他人のセーブデータですが、
何か珍しいセーブデータが残っていたとかありますか?
何度かそれを期待してロマサガとかWiz5とか買った事あったんだけど、
どれも序盤で放棄したようなしょぼいデータなんだよなぁ・・・

・ スポーツゲームって新品で買う気起きないな。

・ 単にソフトの販売ペースを落として、過剰人員を一旦解雇して、契約社員で再雇用すればいいのに。
所詮娯楽メーカーなのに、正社員ってことが笑える。
娯楽作る人が安定を求めちゃいかんでしょうに。

・ ゲームは軽く遊ぶ分にはコスト面で優秀な物だとは思う。
値段はここ10年下落傾向だし、1本あれば2ヶ月前後持つ。
CD・DVDは一ヶ月に高いし、これを娯楽の中心に据えようとすると1ヶ月に4~5本買わないとやってけない。
漫画なんかは長期の不況に関わらず順調な値上がり傾向が続いている。
パチンコや女遊びや風俗は額だけ考えればありえねーし。
最近ゲームやらなくなって意外と財布に優しい娯楽だった事に気付いた。

・ 一度市場に出て、評価されてるからクソゲーか良作か解るのも中古ならではなんだよね。
良作でも出すぎて安くなってるのもあるし。

・ ギャンブルよりはよっぽど安い娯楽だわな。

・ SFCのソフトが高かったのは、
任天堂がメーカーにソフト一本につき2千円から3千円を徴収していたからなんだよね。
理由は糞ゲーを作らせないため
ゲームの媒体がディスクになってからゲームの貸し借りが嫌になったんだよなぁ。
中学のころとかキズがどうとかでよく揉めてた人がいたよ。

・ カセットのころは貸したソフトのセーブデータが消えたとか何とかで殴り合いもしたがな。

・ 光メディアになってから中古ゲーム買うにも、バッテリ残量や端子の錆とか関係ないから気安くはなったよね。
光メディアも長いスパンで見ると腐るけど。

・ 正規販売より中古販売の方が儲かるのはどうかと思うわけだが。
中古販売を規制しても正規価格に反映されるわけではないので、中古販売規制を支持できないんだよな。

・ で実際、新品で買って1、2週間で中古で売るのと、
中古で買って一ヶ月ぐらいで中古で売るのはどっちが経済的なんだ?
微妙に前者?

・ 近くの中古ショップ潰れてる所が多いぞ。

・ やりたい時にやるのが一番よかんべ。
値段が大して付かなくても1年後くらいにやりたくなったらそれが良し。
義務感でやるゲームほどつまんねーもんはないぞ。

・ ソニーが新規参入して、SFCソフト11800円が、PSソフト5800円に下がったのに最近また上がりだしてる。
ドラクエ8は定価9000円超えてた。

・ 新品はハズレがあるから、時期がたてば評価もよくわかってしかも安め。

・ 中古は好きじゃないから買うことないけど、最新のゲームを追ってないから、
新品でも安くて遊べるものが買えてる

・ 中古を抑制する為にはその供給元を抑えるしかない。
供給元はもちろん新品。
つまり新品の供給を抑制すれば中古は品薄となり、市場に流通する量が減るおかげで新品の価値も上がる。
つまり人気ゲームは予約しなければ2~3週間は手に入らないような状況を作ればよし。

・ 俺はゲーム作る仕事の末端にいるが、普通にゲームって高いよな。
本数も出過ぎで、仕事で毎日ゲームに接してるような人間でもどれを買っていいかわからない。
基本的に、売れるべきだと思うようなチャレンジがあるようなゲームは新品で買う。
自社製品だからとか変なバイアスはかけず、それにお金を出す価値があるか、いちユーザーとして考える。
その昔ファミコンカセットの中古を3000円出すか出さないかでかなり悩んだ経験があるし、
そう考えると新品価格でどうにかして欲しいゲームはたくさんあるね。
特にDSゲーは3000円代後半~4000円台前半が適正価格だと思う。

・ メーカーがソフトの値段安くしても中古もその分安くなるから一緒だしなぁ。
これからますます大変だな、ゲーム業界。

・ ゲームやる人って2月に1本は買うと思ってたが以外と買う本数少ないな。

・ 売り飛ばされるようなゲームを作ってしまうメーカーが一番問題だと思う。

・ 昔は新品と中古の値段差は1000円2000円差だったんだけどな。
今は値下げ出来ないくらい仕入れ値高くしてたり値下げがバレると納入割り当て削られたりロクな事ない。
だからといって売れない新品を中古として売っても赤字かどうかというより、
「値下げした新品」として売れない方がつらい。
もうちょっと値段下げれば売れるって感触のソフトも結構あります

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る